二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

石川県知事&金沢市長 新年互礼会

2013年01月18日 | その他の活動

1月2日(水)、これも恒例行事で(社)石川県鍼灸マッサージ師会の役員として、谷本 正憲 石川県知事の連合後援会新年互礼会に行ってきました

やっぱり正月は深酒をするんで朝はきついかな~と思うのですが、なぜか体が動いているって感じでしょうか。午前10時30分から金沢ニューグランドホテルで行われました。やっぱりここでは景気、景気、経済回復、この話がほとんど。2015年には北陸新幹線が金沢まで開通しますので、石川県とくに金沢市の皆さまは期待が大きいんです。

でも、例年より少し人数が少なかったかなと思いますね。インフルエンザやノロウイルスのせいかもしれませんね

鍼灸マッサージ師会からは、常盤会長、林 相談役、宮川組織局長、角 理事と私が出席しました。その後、2階のレストランでビールを飲みながら 初会合。昨年からの様々な取り組みの続きが今年も多くあるので、その打ち合わせみたいなものでしょうか。

谷本石川県知事


さて、レストランでの打ち合わせが、なかなか長い時間になり、私と宮川組織局長は次なる目的地へ移動。いやいやこの日は冷たいミゾレが降っており、そこに強風 傘は必要か それくらい強い風が吹いており私の傘は骨折いたしました 

次なる、金沢市長の新年互礼会に参加しました。この時の立場は、金沢市鍼灸マッサージ師会の役員という立場です。宮川副会長とともに午後1時30分から金沢エクセルホテル東急で行われた会に参加しました。

いろんな治療とは関係ない業界の仕事をやっているわけですが、誰かが業界の仕事を行い、いろんな皆さまとの縁というか、関係を深めていくことが必要となってきます。当たり前のことですが。では、誰のためにそんな仕事をやるのか やっぱり患者さまのためなんです。いろんな形で、この鍼灸マッサージという素晴らしい治療方法を皆さまに知って頂き、健康のため、豊かな人生設計のために利用して頂きたいわけです。

そんな思いで、いろいろな仕事をやってるんです。自分の仕事には直接利益がなくても、一人でも多くの方が健康になって頂ければ、それが私たちの幸せですからね。そこに重心をおいて仕事をするとどんな事でもワクワク、ドキドキって感じで楽しくなってくるのかもしれません

まあ、限界はありますが よく「先生、仕事引き受け過ぎやわ」って言われてますので肝に銘じたいと思います。

山野 之義 金沢市長

二つの互礼会が終了し、あいにくの天気でしたが、今後のいろいろなことを話し合うためМ氏とともに、会合の場へ。そりゃ~正月ですから一杯やりながらですけど。

「明日の元氣にちょっと一杯!」これお店のHPに書いてある言葉を拝借。お店は『池田町バルバール』

ここは時々、時間が空いた時に利用させて頂いているのですが、雰囲気も堅苦しくなく、気軽に飲めていいですよ。2日からやってますしね 気分良くのませて頂いてます。М氏とは同級生であり勉強会、業界で同じような仕事をやってますんで、会議や業界活動等でよく顔を合わすわけですが、そんな時はあまりざっくばらんにゆっくりと話すことはできません。

そんなことで新年からですが、さらに深く酒を飲まして頂き、鍼灸業界、自分たちの臨床のこと、若手の育成のことなど、いろいろ話をしたわけです。もう一人、同級生のY氏がいるのですが、彼とともに切磋琢磨して、言いたいことが言える仲間がいるということは有難いことですね

2013年にカンパ~イ

 
  二葉鍼灸療院 田中良和 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年 元旦 | トップ | 星稜高校野球部 始動! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の活動」カテゴリの最新記事