お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

バナナマフィン・夏のおやつ

2010-08-10 15:12:59 | 実験室
まだまだ暑いですが、昨日あたりから風があります。
朝晩も大分涼しくなりました。

自宅が高台(ていうか山と言う方が正しい)にあるので、
風があれば涼しいです。
仙台のいつもの夏にもどってきたようでホッとしています

買っておいたバナナが熟してしまったので、
マフィンをつくりました。
この季節、バターケーキを食べるのには、ちょっと・・・
ですが、作るのには最適な季節であることを実感。
(変な実感ですが)


冷蔵庫から出したてのバター・卵・冷えたバナナもすぐ常温に。
バターが柔らかすぎのときは、卵を冷やしたりするとよかったりして。
あっという間にバターはふんわり、卵を加えても分離の心配はなく、
逆に手早くしないと生地がだれて来ますね。

 

あまり大きいのも食べ応え有りすぎですから、小さめに焼いてみました。
チョコチップも入れましたよ~。


夏のおやつの定番。
アガーゼリー。ピンク色はアセロラドリンクです。
スジャータの1L入りだと酸味・発色もよくてレモンの追加も要らず、
缶詰のシロップを足すと砂糖も加えずともよく、簡単にできます。


京都のお土産でいただいた黒豆茶。
煮だして飲んでも美味しいですが、寒天で固めてみました。
寒天で固めるとどうしても若干不透明になりますね~。
 
 

瓶詰めの黒豆があったので、黒みつと一緒にいただきました。
缶詰の小豆やアイスクリームを合わせても美味しいですよね。