goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

夜上海 廃墟寸前の旧城内2007年

2015-07-31 | 遠い記憶 現代のレンズ

まだ数件居残っている(2007年)

 

数軒を残しほとんどが立ち退いた路地はちょっと不気味でさえある。この路地を撮影したのは陽が落ちて約10分後なのだが、天空がまだ明るいので路地と天空の光とのバランスがちょうど良い。さらに10分も経過すると手前の路地部分は暗くなりトーンはまったく出なくなる。

 

台所

 

この付近の家の水道は外にしかないので、料理や洗濯もここでやるしかない。前世紀までの上海はこんな家がけっこう多く今でも旧城内に一部残っているが、今や海外で高級品を爆買するような国になるなんて当時は誰も想像してなかった。

☆私の元アシスタントは10月に女の友人だけで北海道に10日ほど行くらしい。費用はツアーなので約1万元(約20万円)らしいが、今から北海道での食い物の話をしていた。色気を置き去りにした食気満々の女集団は、爆食族という方が正しいかもしれない。

Canon EOS EFレンズ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜上海 浦江飯店と上海大廈 | トップ | 夜上海 7月31日はブルームー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。