
渋谷から乗ってきた双子
渋谷から乗ってきた双子の外国人観光客 私が東京の地下鉄に慣れてないのは、ずっと車での移動がほとんどだったから。そんな訳で今も地下鉄には不慣れなのだ。現在よく使う地下鉄は田園都市線

私の眼はすでにオールドレンズ
近所の公園をX100Fで 近所の公園をX100Fで 本日の画像はオールドレンズではないが、そんな描写雰囲気を残して設計されたX100から続くX100Fの...

日本に戻り浅草と橋場を歩いて往復
稽古後の土俵 客のほとんどは外国人観光客 ラーメン屋前も訪日外国人 いつも同じ人が

久しぶりに報道の現場で思った事
X100Fは今も現役 フードはペンタックスDA40mm用がベスト 今回30年ぶりにプレスの現場を経験したが、カメラマンのほぼ全員がフルサイズ...

私のX100Fは問題があるが今も何とか作動中
GFX50SII+MD Rokkor 50mm f1.4 トリミング 私のデジカメブランドはフジ一色。理由は私にとって35mmフルサイズデジカメは中途

曇りの日は墨絵の世界
世田谷の砧公園で こんな風景に出会うと、すっきり晴れた空より曇りの日の方が私の好み。Raw現像からグリーンフィルターを選んで現像し、最後にコントラスト調整。デジタル...

X100Fトラブルは色が乱れる
GFX50SII+CanonEF85mm f1.8+クローズアップレンズ500D X100Fのカラー画像がモニター上とデータまで乱れるのは3回目で、今回もリ...

富士フイルムX100F、コンデジの購入
うちに先日アマゾンで購入した富士フイルムのX100Fがやってきた。中古品です。丸紐のショルダ...

カメラはコンパクトなサイズがイイね。
X100とX-E4 27mm f2.8 2007年頃だったと記憶しているが、浦東の上海テレビ塔の展望台へ行くには、35mmの一眼レフは持ち込めなかったので、入口の荷物検査場に預け

常時バックに入っているカメラとレンズ
常に持ち歩いているカメラとレンズ 今年から常に持ち歩いているカメラは、X100FとX-E4だ。そして、レンズはNokton40mm f1.4と新たに...

X-E4とX100Fを常に持ち歩き
常に2台を X-E4の嫌いな部分はストラップ取り付け部 滑り止めのあるストラップ こちらでは、プロカメラマンに見ら...