goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

自宅隔離解除後の集団PCR検査

2022-10-07 | 写真日記

PCR検査後アパート敷地内の公園で

 

ドア外の監視カメラも撤去

 

ルーターを設置しドア外のカメラはwifiで繋がっていた

 

ドアのアラームセンサーも撤去

 

10月6日の朝に自宅隔離解除のチャット通知が届き、部屋のドア前のセンサーと監視カメラが撤去された。その後、敷地内の集団PCR検査を受けた。検査に行くと、上海に戻って来たの?と声をかけられ顔見知りの人と挨拶。この集団PCR検査は、突然昨晩決定したようで朝の8時過ぎから実施され、翌7日も実施するようだ。これは国慶節休みに地方へ行った人達が上海に戻って来て感染者が増えるかもPCR検査のようだ。現在は72時間以内の健康QRコードが緑でないと地下鉄やモールなど施設内には入れないが、健康QRコードが緑であれば外出は可能との事。監視カメラとアラーム付センサーを設置されたのは今回が初めてだったが、おそらく私が海外から戻って来た人達への措置か、昨年より厳しくなったのかのどちらかだろう。

と喜んでいたら、私が隔離されたホテルから感染者が出たという事で、再度ホテル隔離が決定。まぁ、その滞在国のルールに従うしかないので、明日からの予定をすべてキャンセル。本当は、ロックダウン時にお世話になった元アシスタント達とお礼の意味で一杯やる予定だったんだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする