goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

映画MINAMATAを品川で

2021-09-28 | 写真日記

MINAMATAのサイトから

 

上海に戻る直前の9月23日、品川で映画「MINAMATA」を観た。この映画は、公開前から気になっていた作品だったが、上海戻りが1週間延びて日本で観る事が出来たのはラッキーだった。
この映画「MINAMATA」は、私がここ数年で観た映画の中ではNo.1だろうな。ジョニーデップを筆頭に、キャストが素晴らしい。映画が始まってから終わるまで、一瞬たりとも眼の離せない映画だった。
確か映画の後半、「LIFE廃刊後メディアは雑誌からTVに変わろうとしていた」←記憶が曖昧で正確ではないが・・・。この約50年前の流れを今に置き換えれば、「メディアは、印刷物やTVからネット配信の記事や動画に置き換わろうとしている」という時代に来ているとも言えるよな。
 
水俣は、前世紀に現地で水俣病に関わる人を取材した事があり、当時も水俣病に苦しむ村人を紹介してもらい写真を撮った事がある。取材した当時、汚染とはまったく関係のない水俣産のみかんなども、風評被害で売れないのだと当時の関係者から聞いたのを今でも覚えている。
コロナ騒動が終ったら、遠回りの旅を復活させて、もう一度水俣を訪れてみようと思っている。
この映画「MINAMATA」は、私のお勧め映画No.1です。
 
☆今、上海に戻りホテル隔離中。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする