相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

大和「ふれあいの森」の「ハーブ園」の花々!!

2024-05-26 09:23:57 | 公園・庭園
大和「ふれあいの森」は引地川沿いにみどり豊かな水辺が復元され、みどりや花に囲まれたふれあい広場や親水広場を内包する広さおよそ10haの公園である。「緑の見本園」は四季折々の花を楽しめる花壇のほか、花木・野草などが植栽されている。その他「ハーブ園」「バラ園」、チューリップが咲く「大花壇」など四季の花で彩られる。親水広場の一画に「ハーブ園」がある。ハーブシーズンの到来で今、ベルガモット、チャイブ、ハニーサックル、フレンチラベンダー、「ステビア」、オーデコロンミント、サルビア・カラドンナ、コモンセージ、コンフリー、ツルバキア、アルカネット、クリーピングタイム、フレンチタイム、チェリーセージ、ヤグルマギク、カモミール、ヒメリンゴ、「ローズマリー」などが植栽栽培されている。(2405)
 
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつての問屋場に瀬谷八福神... | トップ | 「相模原麻溝公園」で「バラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事