道内はずっと雨続き・・・10月から11月中まで、秋晴れが多い北海道~は今年は異常です・・・
10月中頃から一週間で2日くらいでしょうか?あとはずっと雨が降っています・・・
今日も午後3時からの予報が、13時過ぎには降りだしました(--;)
昨日夜の定期練習で機材積み込みの後、ホ-スで水圧かけて下半分を汚れ落とし
たのが無意味になって・・・・
会場は「北海道料理・宮の森」です、ここは事前に下見していたので、R5から直ではなく、
迂回してこないとバスはダメなのですが、後から来たバス達は全てわかっていて、
(当たり前ですが)同じ進入、停車、駐車後退で停めます
機材は一度入り口すぐの場所に溜め、その後会場内のスペ-スへ、を想定して早めに
到着して正解・・・機材置きには広い部分がなくて、時間もかかりました・・・
そして、試練を与えられたのが、演奏スペ-スです、広めの壁側通路という部分で、
舞台としての部分は無いのです、一応、15cmほどの台も設置してありましたが、
教えられた広さより、奥行きは半分しかありません(@@;)
通常の1m以上の大締め太鼓だと、背面打ち出来る長さも無い、しかし横にすると
幅も取られて・・・という状況・・・・全員が横一列状態・・・
しかしうちは舞台奥行き少ない室内演奏を想定して、60cm胴の
大締めを作ったので、配置は可能、
天井のダクトの無い高さの開いている部分になんとか2台を設置、残り部分に
長胴や附締め太鼓を配置、バランスや均等などは出来ません・・・・・
天井にはダクト、各テ-ブルにも天井からの排煙ダクトが降りていて、
斜めではダクトしか見えないという厳しい演奏環境・・・・しかし・・・・風雪太鼓は
どんなスペ-スであろうとも、簡素化しない演奏を出来る!のが特徴・ポリシ-
です、不屈の精神?(^^;)で、ウェルカム10分、乾杯前10分演奏完了です。
最終バスが到着遅れで、飲み物は飲み始めても食べる前であり、お腹のすいている
中を演奏を聞いていただき、まことにありがとうございました
(皆さん、食べる前にジョッキビ-ル・・・酔いも回ったのでは?(^^;)
機材搬出はバスをすぐ前につけて、出入り口の手前で梱包してから積み込み・・・・
機材カバ-は雨雪を考慮してビニル製ですので、かかる水滴は問題ありません、
雨は変わらずしっかり降り続いています・・・・・
バスとしては、レジャ-観光さんの大型が3台確認できます、
あと、風雪バス到着後、サカイ観光さん現行ガ-ラ?がインバン?中年の女性達を
乗せてきたのですが、1時間チョイほどで出ていきました・・・