東京に暮らす以上、平常心を保ち、なるべくふだんと変わりなく過ごすと決めた。が、もともと組まれていた出張があり、先方から「予定通りやります」という確認連絡を受け、公演中に現場を離れることで逡巡するが、行くことにする。ふだん口数少ない某劇団員の「この状況を理由にして、前に進むことをやめてはいけないんだと思いました」という言葉に背中を押される。……ロンドンでの、日本劇作家二人の連続リーディング。一本目の長塚圭史さんはちょうど入れ代わりで帰国。私の滞在は2日だけ。一日目は『ブラインド・タッチ』上演台本のリライト部分を英国メンバーと調整。作者として、英国的な表現にこだわるイギリス版を確認。明日も朝からリハーサルに立ち会い、本番、そして私と演出家Nicholas Barterによる講演。被災者への募金活動と日本の現状報告もする予定。……出発時、成田空港はがらがら。往路、ソウルで数時間機内で足止め。給油と英国航空乗務員入れ替えのため。そういえば、矢内原美邦さんはソウルからとんぼ返りでニューヨークへ行き、燐光群とも親しいキャメロン・スティール公演の振付をしているはずだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6999)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo