本当に一日じゅう机に向かう。何ヶ月もかかって停滞していた課題を、どうしても終わらせねば。噴出してくる感情を待つのは稽古場と同じか。この流派は誤解もされるし疲弊もするが、自分の片側のスタンダードとして引き受けてゆくしかない。……野球合宿から帰ってきた息子ががっしりしてきている。膝の故障で運動できずにいるが、背が伸びるとしたら、あと一年以内だろう。さて。……深夜、スウェーデン在住のKさんからいただいていたアクアヴィット、冷凍庫に入れていたのをおちょこ一杯、飲む。じゃがいも焼酎の不思議。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7010)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo