開始を一時間繰り上げて稽古。じっくり、慌てず。まずは互いに台詞が聞こえてこないと。剣さんが差し入れてくださった梨が美味しい。……帰宅後も明け方まで仕事。沖縄からいただいた泡盛をくーっと飲んで眠る。……夏休みの宿題を慌ててやっている者がそばにいると、もはや学校に通う身でなくても、8月31日の悪夢が甦ってきて、うーむ。関西にいる元劇団スタッフ・現在教師からメール、先生も新学期が始まるのは、いやみたい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7012)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo