東京は4月になってから晴れの日は7日間だけなんですって たった三分の一、花の春なのに…。
「穀雨」の雨は上がりましたが…。
あら、この間プランターに寄せ植えのごとくはまっていた
ニャンちゃんじゃないの! 寒そうだね! 不機嫌そう!
あ、サングラスを怪しんでいるんだ! サングラス取ったら
もっと怖いぞォ なんて猫をからかいつつ急ぎ足散歩。
わ、きれい!いつの間にここに。ハーデンベルギアです(やっと覚えた!)
ハーデンベルギア:マメ科オーストラリア東部、タスマニア原産
和名はコマチフジ(小町藤)きれいな名前を貰ってよかったネ。葉の特性からヒトツバ
マメ(一ッ葉豆)という味気ない名も付けられていますけど。
ハーデンベルギアという難しい名前は、ドイツのフランシスコ・ハーデンベルグ伯爵婦人
に由来するのだそうです。
西洋桜草(プリムラ・マラコイデス)がプランターからはみ出て咲きあふれています。
こちらは日本桜草。実家のお隣りさんのお庭。実家でIMOーTOが育てた桜草がお嫁入り
したものですが、実家より立派に育っています。
5つにきっちり切れたハート型の花びらが可愛い。
野生種がすくなくなり、僅かに残る自生地が大事に
保護されています。
あしたから暖かくなるとの予報、待ってました!
「穀雨」の雨は上がりましたが…。
あら、この間プランターに寄せ植えのごとくはまっていた
ニャンちゃんじゃないの! 寒そうだね! 不機嫌そう!
あ、サングラスを怪しんでいるんだ! サングラス取ったら
もっと怖いぞォ なんて猫をからかいつつ急ぎ足散歩。
わ、きれい!いつの間にここに。ハーデンベルギアです(やっと覚えた!)
ハーデンベルギア:マメ科オーストラリア東部、タスマニア原産
和名はコマチフジ(小町藤)きれいな名前を貰ってよかったネ。葉の特性からヒトツバ
マメ(一ッ葉豆)という味気ない名も付けられていますけど。
ハーデンベルギアという難しい名前は、ドイツのフランシスコ・ハーデンベルグ伯爵婦人
に由来するのだそうです。
西洋桜草(プリムラ・マラコイデス)がプランターからはみ出て咲きあふれています。
こちらは日本桜草。実家のお隣りさんのお庭。実家でIMOーTOが育てた桜草がお嫁入り
したものですが、実家より立派に育っています。
5つにきっちり切れたハート型の花びらが可愛い。
野生種がすくなくなり、僅かに残る自生地が大事に
保護されています。
あしたから暖かくなるとの予報、待ってました!
和名のコマチフジ(小町藤)で覚えておこう。
蔓性なのか、逞しく絡まってますね。これなら育て易そうで・・・スターアニス向きですね。
以前に塀のようになっているのを見かけましたから。
小町藤の方が似合っていますね。
私も小町藤と呼ぶことにします。