昨日、伊豆の河津までカーネーションの摘み取りに行った。
今日でなくてよかった。
昨日伊豆は薄日ながら日の差す穏やかな一日でしたから。
河津桜が咲くと超混雑するので、毎年、桜祭の前にでかける

桜祭の前だと人も少なく、摘み取りも無制限。
毎年「売るのか
」というほど、摘んで来る。



広い温室の中の細い通路を蟹歩きさながら
あれもきれい
これもきれい
結局、こんなになっちゃいました

両手に抱えて色とりどりのカーネーションに顔をうづめて帰る幸せ
これだから止められない
来年もまた

お友達にもお福分けして、花瓶にたっぷり(かなりギュウギュウ
)と活けて満足
裾を少しづつ切って、水をこまめに取り替えると1ヶ月以上持つんです。
長持ちする幸せって、そんなにはないもの…ネ
今日でなくてよかった。
昨日伊豆は薄日ながら日の差す穏やかな一日でしたから。
河津桜が咲くと超混雑するので、毎年、桜祭の前にでかける


桜祭の前だと人も少なく、摘み取りも無制限。
毎年「売るのか










広い温室の中の細い通路を蟹歩きさながら

あれもきれい


結局、こんなになっちゃいました



両手に抱えて色とりどりのカーネーションに顔をうづめて帰る幸せ

これだから止められない



お友達にもお福分けして、花瓶にたっぷり(かなりギュウギュウ


裾を少しづつ切って、水をこまめに取り替えると1ヶ月以上持つんです。
長持ちする幸せって、そんなにはないもの…ネ

わお~
なんと
うれしい
覗き込んだように写ってます
ああ~あしたから何をとろうかしら、うずうず
アドバイスありがとうございました
とりあえず手近にあるものを
使用書を読んで、そのマークを使いこなすと...
「マクロ撮影
使用書の「マクロ」で調べると
お花も貝雛さまも、きっと思い通りに写るはず
お試しくださいね
桜祭なのに…
カーネーションは温室なので例年通りに花は咲きましたが
日照不足で、花が小さめだそうです
バガテル公園は秋バラを見にいったので、今度は五月のバラを
見たいと思っています。
Passyさんのように美しい写真が撮りたいのですが、
我がカメラではこれ以上の接写はムリ
カメラも勉強しなくては
おっしゃるとおり、河津桜祭りの人出は...
カーネーションの摘み取り
初めて知りましたよ、素敵!
河津には薔薇が美しいバガテル公園もありますね
これから美しい花々の季節、楽しみ