goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

京都 ー 令和元年・名残の錦秋

2019-12-05 21:32:24 | 京都
やはり京都の紅葉を見なくては一年が終わらない。今年はもう遅いのではと言われつつ…。

        
        早くても遅くてもいいのです。観光客のいない静かな京都に居たいから。確かに
        もみじはだいぶ散っていました。妙覚寺も地面の方が紅葉していました。

        
        好きなだけ眺めていられます。行く秋をゆっくり味わいました。

              
              日蓮宗大本山・妙顕寺、紅葉が特に有名と言うわけではないけれど、
              大きな寺院にはそれなりに美しい庭園があるものです。

        
        廊下にたたずんで曲水の庭も独り占め、樹齢400年の赤松と樹齢200年の黒松が庭の
        中央に堂々と聳え、スケールの大きな庭で雄大な気分を味わう。

        団体さんはいないので説明もなく、御自由にとばかりに放っておいてくれる。この広さと
        静けさが好きです。