母のお供です。いつもの如く成城の神戸屋でランチ。

フライ三種の盛り合わせ。クリームコロッケ、メンチカツ、エビフライ。特別メニュー
だったらしく、大きな写真。見るなり母がこれにするワ! しかもサラダも注文。
このごろ生野菜が少ないんだそうです。
母は、料理を教えているだけあって、一人の食事でもきちんと作って食べるけど、
あんまり食欲はわかないという。薬を飲むために食べるようにしているけど。
誰かが作ってくれて、みんなで食べると美味しいワとパクパク。
いいんじゃない!好きなものを取って、食べられる分だけ食べれば。お言葉通り、
半分近くはOTTO の皿に移動してました。

それを見越して、OTTOは魚にしたのですが、さすがにオナカいっぱいで苦しい!
と、夕方ウオーキングに行きました。

そうそう、OTTO はスープも飲んでいたのでした。

私はランチのハンバーグ。

コーヒーとパンは食べ放題。焼きたてパンが美味しくてついつい食べちゃうのよネ。
やっぱりオナカいっぱい。「食欲の秋」だ

母の庭は「秋深し」です。ホトトギスの群生

貴船菊が庭じゅう藪状態。仏壇に供えたりたり、お墓に供えたり…。
これでもだいぶ減ったそうだ。

西洋朝顔もまだ咲いています。
夕ご飯はさっぱりと、湯豆腐にしました。

フライ三種の盛り合わせ。クリームコロッケ、メンチカツ、エビフライ。特別メニュー
だったらしく、大きな写真。見るなり母がこれにするワ! しかもサラダも注文。
このごろ生野菜が少ないんだそうです。
母は、料理を教えているだけあって、一人の食事でもきちんと作って食べるけど、
あんまり食欲はわかないという。薬を飲むために食べるようにしているけど。
誰かが作ってくれて、みんなで食べると美味しいワとパクパク。
いいんじゃない!好きなものを取って、食べられる分だけ食べれば。お言葉通り、
半分近くはOTTO の皿に移動してました。

それを見越して、OTTOは魚にしたのですが、さすがにオナカいっぱいで苦しい!
と、夕方ウオーキングに行きました。

そうそう、OTTO はスープも飲んでいたのでした。

私はランチのハンバーグ。

コーヒーとパンは食べ放題。焼きたてパンが美味しくてついつい食べちゃうのよネ。
やっぱりオナカいっぱい。「食欲の秋」だ


母の庭は「秋深し」です。ホトトギスの群生


貴船菊が庭じゅう藪状態。仏壇に供えたりたり、お墓に供えたり…。
これでもだいぶ減ったそうだ。

西洋朝顔もまだ咲いています。
夕ご飯はさっぱりと、湯豆腐にしました。