演歌のタイトルみたいだけど…

何度行っても帰りはいつも飽き足りない想いを抱いて…。

京都東から名神高速に乗ればもう覚悟がつきます(そんなオーバーな
)
山科~大津辺りまでは両サイドの山が燃えてまだ京都気分。

琵琶湖を過ぎると近江富士と呼ばれる三上山が。もう滋賀県です。

伊吹山が見え始めたら(前方のうっすらの山)虹が出ました。お別れのご挨拶?

小牧ジャンクションから中央道に入って、ほどなく多治見。

左は土岐の出口、この辺りは山が赤茶色の衣に包まれて再びの紅葉見物が楽しめます。

恵那のPAで一休み。夕日を浴びたモミジが燃えていました。

落ちるように日が雲の中に沈み込んでしまいました。まるで旅の終りを告げるように。
これから290km、もう一頑張りです。

何度行っても帰りはいつも飽き足りない想いを抱いて…。

京都東から名神高速に乗ればもう覚悟がつきます(そんなオーバーな


山科~大津辺りまでは両サイドの山が燃えてまだ京都気分。

琵琶湖を過ぎると近江富士と呼ばれる三上山が。もう滋賀県です。

伊吹山が見え始めたら(前方のうっすらの山)虹が出ました。お別れのご挨拶?

小牧ジャンクションから中央道に入って、ほどなく多治見。

左は土岐の出口、この辺りは山が赤茶色の衣に包まれて再びの紅葉見物が楽しめます。

恵那のPAで一休み。夕日を浴びたモミジが燃えていました。

落ちるように日が雲の中に沈み込んでしまいました。まるで旅の終りを告げるように。
これから290km、もう一頑張りです。