風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

御在所岳

2022-04-25 21:44:08 | 山遊び ・ 三重県

4月25日 御在所岳                    写真=相棒 文章=ばなな

混雑するGW前に、御在所岳アカヤシオを見に行くことにした。

自宅を7時半に出発。

 割谷駐車場

一般国道477号(旧鈴鹿スカイライン)について、冬期閉鎖に併せて実施している蒼滝トンネル修繕工事が継続しているため、4月28日(木)まで「湯の山かもしか大橋~武平トンネル坑口(5.2km)」が通行止めとなっております。※工事の進捗状況により変更となる場合があります。

ということで、温泉街から割谷駐車場(中道登山口近く)に入りました。

8時0分くらいだったと思うけど、3分の2は埋まっていました。

今日は中道のピストンです。

 おばれ岩

 

 

 

 

 

 

 

イワカガミ、タテヤマリンドウ、ショウジョウバカマ・キランソウなど咲いています。

落ちそうで落ちない地蔵岩

 

 キレット手前の岩場

怖いなあ・・・

最近、自分の体力に自信がなく こういうとこ苦手になってしまいました

後ろから来られた方には先に行って頂き、あとからゆっくり降りました。

 こんなですよ

怖いの

 

ピンクのアカヤシオ、今年も会えました

可愛いらしい

 またまた怖いですよ

 

 8合目あたりが満開で見頃です

山肌がピンクに染まってます

 

これから藤内壁の上辺りを歩くのですが、ここがまた怖いの

大黒岩が見えます。

天気が良いので、ロープウェイのお客さんも多そう。

朝陽台に到着。 まだ先始めたばかりの感じ。

 

国見岳も咲いてますが、まだピンクに染まってるというほどではありません。

写真がうまく撮れてなかった(by相棒)

鎌ヶ岳の向こう側にヘリコプターがずっと居ました。

何かあったのかな?と心配でしたが・・・、不明。

 沖縄そばのカップ麺。

朝ドラのちむどんどんを見てるので、買ってみました

薄味です

新婚旅行で沖縄に行った時、ソーキそばを食べたけど、その時も薄味だったのを覚えています

 

富士見岩から景色を楽しんで、往路を下山しました。

 

このところ天気が不安定ですが、今日はなんとか一日晴れて良かったです。

それにしても、暑かったあ~

真夏のように暑くて 汗びっしょりでした。

お疲れさん

 

<コースタイム>

自宅7:30→割谷駐車場8:10→中道登山口8:15→おばれ岩9:00→地蔵岩9:30→キレット9:40→朝日台11:00~12:30→中道登山口14:50→割谷駐車場14:55

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« しまなみ海道 大三島~生... | トップ | 5ヵ月ぶりの美容室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (green0805)
2022-04-26 17:24:33
ばななさん
アカヤシオ かわいい💕ですね
まだ見たことがなくて 一度見てみたいと思ってます。
けっこうな岩場ですね。
すごいです✨ばななさん♪
沖縄そば 私もずっと食べたい😅
返信する
Unknown (ばなな)
2022-04-26 18:30:49
greenさんへ
アカヤシオは群馬に居た頃、初めて見ました。
三重で初めて見られた時は感激でした
三重でも咲くとは知らなかったので
greenさんもぜひ、見られると良いですね!
御在所岳は岩だらけで、特に中道は私にとっては難易度が高いので、本当はあまり登りたくないんだけど
今回は道路が通行止めになってて、中道で行くことになりました。
歳とったので、もう自分に自信がありません
出来ればもっと低山をのんびりゆっくり歩きたいのです
返信する

コメントを投稿

山遊び ・ 三重県」カテゴリの最新記事