風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

書写山 (東坂登山道ピストン 書写山圓教寺)

2017-04-26 08:20:10 | 山遊び ・ 兵庫県

 4月23日(土) 書写山  東坂登山道(表道ピストン 書写山圓教寺)

 

22日より、相棒が3連休となった。

四国の剣山と石鎚山に登ろうと、随分前から計画し宿の予約もしていたのだが、石鎚山が例年より1ヶ月雪解けが遅く残雪が多いようで、滑落事故も起きたとの情報を得た。

危ないのでやめようとなり、かねてより私が登りたかった姫路の書写山に登ることにした。

山と渓谷社 の「関西ハイキング」に掲載されており、ちょっと六甲山に似ていて面白そうだったのだ

 

 

自宅を6時前に出発。

お天気は最高だ

 

 

 

 書写山ロープウェイのパーキングに3時間ほどで到着。  

支度を調え、出発。   東坂登山道(表道)より登る。   

 

 

 

 

 ロープウェイのパーキングからは、登山口への案内板が所々に設置されていて有り難い

 

このあと、住宅地へと入る。 

 

 

 

 

  熊に注意との張り紙が!   

  全く気にしてなかったので、ビックリだ!

   

  25日、岐阜県高山市で早くも熊が出て3人もお怪我をされたそうなので、今後、注意が必要である。

 

 

 

  

     

 登山道、岩が多い。 岩だらけ。 でも登りやすい^^               お地蔵様、たくさんおられます。

  

 

                          登山道に〇丁目という石の表示がある。

 

 

 

 

五丁目展望所

 

おにぎり休憩

3時半起きで、お腹が空いたの

 

   

 

 

 イワイワを登るとショートパス出来る。 (巻き道もあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロープウェイ山上駅に到着。

 ほどなく志納所があり、圓教寺の拝観料500円を納める。

  

 

  

 

 

 

 

  慈悲の鐘を鳴らす相棒。 

 

 

 

 

 

 

 

 

書寫山 圓教寺   魔尼殿

 

新緑がまぶしい 

  

 

 

   

 神木隆之介くんの映画「3月のライオン」のロケがここで行われたそうだ。

 

 

 

 

                                       

 

  三つの堂

         大講堂  食堂  常行堂   三つの堂がある。

 

 

  あまりに大きくて、ビックリしてしまう。

 

  ここで、映画<ラスト サムライ>の 撮影が行われたそうだ。

 

 

 

 

      

 

 

   

 

 

               さあ、いよいよ書写山山頂へ。

 

 

                        白山権現へと向かう。 

 

 

 

 

 

 

  ほどなく 白山権現 

 

   

 

 

山頂を探し回る  

 

 

 

 

  あった!  書写山 371m

 

 

 白山権現の裏にありました。

 三角点はない。

 持参した地図を見ると、三角点は別の所にあるようだ。

 

 先週は車山で大変な思いをしたので、今回は無難に終わりたい^^;

 ので、三角点探しは諦める。

   

 

 

 

 仙岳院方面へと下ると、展望のある広場に出た。

  

 ここでランチにする。

少しだけ詰めてきたおかずと、コンビニで調達したおにぎり

写真、取り忘れた

 

圓教寺に入ってからは、お寺では飲食が禁止なので、なかなか食べるところが見当たらない。

貴重な休憩処であった。 

 

 

  

 

 仙岳院

 

 

  

 

 

 

   奧之院

 

 

 

 

   

 

 

 下りも往きと同じく、東坂登山道から降りた。

 

 

  

 

<およそのコースタイム>

自宅5:45→8:45書写山ロープウェイP9:00→登山口9:20→ロープウエイ山上駅10:35→圓教寺10:50→三つの堂11:20→白山権現 書写山山頂 11:45→12:00ランチ休憩12:30→奥の院12:40→圓教寺13:20→登山口14:15→書写山ロープウェイP14:35

 

 

  

  

 

 

   お宿は  ニューサンピア姫路ゆめさき 

 

 

  

 お部屋はツインルーム。  施設は古いけど綺麗に清掃されており、良い香り(消臭)がしてました

 

 

お部屋のお菓子は塩キャラメルナッツクッキー。 赤穂の塩が有名で、塩を使ったお菓子が多いようだ。 

売店の<しほ味>も美味しそうだったので購入。 こちらも餡は甘いけどお塩が感じられる。 お抹茶にも合いそうな、上品なお菓子だった。

 

 

  

お風呂は天然温泉。 塩田温泉(加水・加温・循環ろ過)  

 チェックインの際に、またまた日帰り湯の団体さんなどわんさかおられたので、16時過ぎに入った 

 

内湯にジャグジーやラベンダーの香りミストサウナなどあり、露天風呂は岩風呂だ。

温水プールもある。

温泉は透明で匂いもなし。 というか塩素の匂いがぷんぷんだ

  

 

 

ご老人のグループの方で賑やかで楽しそう

そりゃ、よろしいんやけど。 

 

 

スリッパはお風呂の入り口で脱ぐように と、わかりやすい指示があるのにも関わらず、

 

スリッパで来てるや~ん!  

 

 

皆が裸足で歩くところなんだけど・・・・ 

  

引くわぁ

 

 

なんか汚く感じて、それ以後、廊下の端っこを歩いたのでした

 

 

先日の温泉でも、部屋のスリッパを脱衣かごまで持って来てる方もいて、引いちゃった

マイスリッパでもないのに、なんで気になるのかなあ・・・。

 

いろんな人がいるね

自分も他人様から見れば、変わった人と思われてるかも知れないので、人のことは言えないけどさ

人に迷惑だけはかけたくないと、日々思ってる次第であります

 

  

温泉百景でした 

 

 

 

 

 <お料理控えめ 季節のグルメプラン> の夕食です。

                お刺身など前菜5種。

 

 

 国産牛の鉄板焼。 美味しかった 

                 

  ホタルイカの釜飯もGood

 

デザートは桜餅 

 

女性やシニア向けとのことだったが、十分な量でした

ごちそうさまでした。

              

 

   

 

翌朝はバイキングでした。 

 相棒は姫路名物の卵かけご飯を食べてたけど、私はクロワッサン

2分、焼いたら、さくさくで美味しかった

ごちそうさまでした。

 

 

このあと、姫路城へと向かいます。 

つづく・・・。

 

 

 

 

コメント (4)

城崎温泉 大師山ハイキング

2016-05-21 14:55:15 | 山遊び ・ 兵庫県

城崎温泉のつづきです。

 

 

城崎温泉  大師山ハイキング 5月7日(土)

 

 

   お宿の朝食は、健康を考えたヘルシーな朝食。

 

                                                                      ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

            

  朝食後、再び、外湯の地蔵湯にでかけることにした。

                                                    地蔵湯は昨日は休みだったのだ。 

 

 

 

 

 

 

  街をぶらぶらしながら15分程度で到着。

 

 

 

 

 

 

  地蔵湯

家内安全・水子供養、衆生救いの湯

江戸時代、村民多数の入浴が見られ、里人の外湯として親しまれていた。
この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があり、此来庭内に地蔵尊をまつっている。
外観は和風とうろう、六角形の広い窓は玄武洞をイメージしており、外湯中一番モダンな建物である。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

温泉街の酒屋さんで焼酎を買いました。 

 

 

 

お宿に戻りチェックアウトした。   お世話になりました

 

 

 

 

 

 

 

 さて・・。

 

 今日は城崎温泉ロープウェイ乗り場から、大師山に登ることにした。

 

 自然歩道大師山ハイキングコースとなっていることに、昨夜気付いた

 

 

 

 

   ロープウェイ乗り場の右手からハイキングコースとなっている。 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い男女が降りて来た。

  

(もう行ってきたんだ! 早いなあ・・・。)

 

 

こんにちはと声を掛けたら、2人ともにこにこして、聞き取れない声で何か言った。

 

どうやら中国の方のよう

 

 

海外から来られて、ロープウェイに乗らないで歩くなんて、良い旅してるね と思いました。

 

 

 

 

 

   ロープウェイ中駅  温泉寺がある。

 

ここで少し休憩。 あっついです 

 

 

 

 

 

 

  

ロープウェイに乗ってたくさんの方がやってくる。

中駅で降りる人は少数だ。

 

 

 

 

 

 

  結構急で、暑くて疲れる 

 登山道は綺麗に整備されています。

 

 

 

 

 

  イカリソウ?

 

 

 

 

 

 

   ロープウェイ山上駅に到着だ。

     温泉寺本堂

 

  

 

 

 

城崎温泉の名物は。  かに塚がありました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦投げが出来る。  しなかったけど

 

的の向こうは城崎温泉街だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロープウエイ山上駅の展望台に登ると、城崎町最高峰の来日岳がそびえていた。

 

 

 

 

 

 

 山上駅の みはらしカフェ で、玄米ソフトを食べた。

  めっちゃおいしい (写真は暗いけど

 

大山で食べたソフトクリームもめっちゃおいしかったので、相棒と、この辺のソフトクリームはレベルが高いなあ と感心してたら

あとで知ったのだが、山陰方面はソフトクリームの激戦地区らしい。

それでおいしいわけだ 

 

 

 

 

  

 

山上駅を挟んで、温泉寺の反対側は公園になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイキングコースの看板があった。

 

 

このまま往路を下山するつもりでいたが、別のコースで極楽寺方面へと降りられることが分かったので、そちらから降りることにしよう。

こちらのコースはあまり整備されていないというようなことが別の看板に書かれていたが、もし駄目ならひき返すつもりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   和合の樹

アカマツコジイが根元から1本の樹木のように合体し、"和合の樹"と名づけられ地域のシンボルとなっている。 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

石仏が並んでいる。

 

 

 

結構歩きやすいやん  と思ったのだが・・。

 

 

 

  

 

  あらら  なんか荒れてるわ

 

 

 

  

 

なんとか降りてこられた

 

 

 

  

 

 

極楽寺  

 

  

 

 

 

 

 

  城崎温泉街へと戻ってきた。  昼間はまた雰囲気が違うね。

 

 

 

 

 

昨夜は閉まってた小さなショッピングモール。

新しそうだ

いろんな飲めるお酢を扱ったお店やお土産屋さんや食べ物屋さんなど数店入っている。

 

  

 

  

 

 

 

  木の香りのする綺麗な休憩所もあります。 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  魚屋さんがやってる食堂で、お昼を食べることにした。

 魚屋が隣接してて、そこから魚を運んでくるから、新鮮

 

 

 

 

 

 

  相棒は焼き蟹定食。 

 

 

 

 

私は蟹はめんどくさいから、タラのフライ定食  

 

共に、魚の煮つけも付いていて、とても美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 蟹だけど、鯛焼きです

相棒が食べたそうにしてたので、買ってあげました

外がカリカリで中はあんこどっさり!  すごくおいしい!

100円とは安い

 

 

  

 

さて・・・。

 

レポ書きも疲れてきました

  

最後の外湯が、まだ残ってるんです 

もう少し、お付き合い下さい

次の外湯で、7つの外湯めぐりは完了です

 

 

 

 

 

  

お宿から頂いた無料券は午前10時まで有効だが、その後も延長入浴券として割引して頂けるとのこと。

有効期限は忘れたので、行かれる方は事前にチェックしてね 

 

  

 

 

 

 

 

   さとの湯  (入場料800円のところ、半額の400円で入れました)

 

ふれあいの湯

1,400年前より温泉が湧き続ける城崎では、古くから心身を癒す風土が育まれ受け継がれている。
そんな城崎らしさに現代性をプラスして誕生したのが「さとの湯」。
エキゾティックな雰囲気が漂い、ハーブの香りや滝の音に満ちた不思議な空間。
 

露天風呂からは円山川をながめることができる。 

冷温のペンギンサウナなんてのもありました  さぶ~

 

さとの湯は広くていろんなお風呂やサウナがあるので、最後にゆっくり楽しめて良かった

 

 

 

 

  

  城崎温泉元湯

 ぼこぼこと沸き出ていた

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよおしまいです

時間がかかってしまい、長くなってしまいました。

最後まで読んで下さってありがとうございます

 

 

今年のGWは、前半に相棒ちんが出勤となって代わりに後半が5連休となりました。

中3日間でどこかへ行こうと。

GWに入ってから旅先を考えるという

毎度、計画性のない私たちでした。

 

初めての大山ではお天気に恵まれ、大展望を楽しむことができました

鳥取砂丘では雨に見舞われ残念ではありましたが、それなりに思い出深い砂丘となりました。

 

初めは鳥取砂丘周辺で泊まろうとお宿を探したのですが、なかなか良い所がなくて・・・。

 

そのうち相棒ちんが、 城崎温泉はどうや? って言って。 (めずらしく、提案

良いお宿が見つかり、砂丘よりも城崎温泉が楽しみになってきました

 

実は私の亡き叔父が、昔、城崎温泉に行ったことがあり、あまりいい印象がなかったそうで

そのことを父からよく聞いてたので、あまり期待してなかったんです

 

ところが、温泉街は活気があり、新しい施設も出来ていて、とても雰囲気が良かったです。

若い人が多いのもうなずけます。

そして外湯めぐりが良かった!

それぞれに特徴があり歴史もあり、外湯めぐりのシステムもきちんと統一されていて入りやすかったです。

お宿に恵まれたのも、城崎温泉の印象がアップした要因でしょうね。

最後にちょこっと山歩きも出来たし。

 

とにかく盛りだくさんな3日間でした

 

 

  

 

 

帰り道、カニかに日本海 旬鮮市場で干物など買って

 

私はちょっと居眠りして

 

 

高速に乗る直前に起こされ、食べたラーメンとチャーハンのおいしかったこと 

  

 

 

 

 豚カツも最高でした

 

  

 

無事、帰宅。

鳥取、兵庫の旅は終わりました。

 

 

ではでは。  

一応、大師山のコースタイム、書いておきますね

 

<コースタイム>

城崎温泉ロープウェイ乗り場10:40→ロープウエイ中駅10:50→ 11:15大師山山頂11:50→和合の樹12:00→極楽寺12:30

 

 

                                                                                おしまい。

 

 

  

  

コメント (2)

有馬温泉街散策  

2015-11-27 18:14:48 | 山遊び ・ 兵庫県

11月21日(土)   有馬温泉                       六甲山からの続き

 

 

 

 朝食はバイキング。

きれいに並べました

  

 

 

先日遊びに来た弟に写真を見せてたら、「えっ?! これ、バイキングやったん??」 と驚いておりました

真ん中の高野豆腐にもみじ型の人参とインゲンをあしらったあたりが、バイキングに見えなかったそうです

 

一応、私、ブロガーやでさ と、どや顔の私でした

  

 

南瓜あんの入ったパンがおいしかったのですが、さつま芋お粥が最高でした

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  お宿の脇から愛宕山に登り、温泉街中心地へ下ることにした。 

この階段の右手の土手は、2年前だったか?の豪雨で崩れ、一時は休業を余儀なくされていた。

有馬温泉は山に囲まれているから、雨が流れ込みやすいのかな?

愛宕山は小さな山だけど。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  5分とかからず、愛宕山山頂 462

何年か前にここに来た時はもっときれいだったのに、草ボーボーだ。

来る人が少ないのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有馬12景の一つ、天狗岩

 

 

 

  

近くに温泉街を見わせる展望所がある。

 

 温泉寺へと下り、お参りした。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御所泉源 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  天神泉源

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ねね像 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

瑞宝寺公園に向かう途中、 丹波の焼栗を買いました。 

 

香ばしくておいしいよ

 

 

試食もさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

           

 

 

  

 

 

   瑞宝寺公園

 

 

 

紅葉の名所である

   

 

茶店もあります。

 

  

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

     

 

  

 

 

  

 

 

   紫の垂れ幕の中で野点もやってます。

 

 

   800円とはちと高いな・・・

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

  

 

 

  メープル有馬 で炭酸ドーナッツを頂くことにした    (メープル有馬の前にある期間限定の出店)

 

   揚げたて、もっちもち

 

   旦那は黒ゴマのもちもち、私はもちもち

 

 

 

 

  

 

 

 

  ドリップコーヒーもおいしい (ペットボトルは水です

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの方が面白過ぎ~

 

わろた わろた

 

 

さすが、関西の人はおもろいな

 

 

 

いい思い出になりました。  ありがとうございます。

 

景色を見ながらゆっくりとさせていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  かんぽの宿の目の前にある、有馬稲荷神社 

 階段がきつかったけど、頑張って登った 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  ここも紅葉がきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで私たちが行った有馬の中では、一番、展望が良かったです  

 

 

 

 

 

 

紅葉がきれいな時期に、しかも平日に行かれてラッキーでした

 

有馬は何度も行きたくなる場所。

 

癒されました

 

 

                               

 

コメント (8)

六甲山 Ⅱ   (六甲山山頂から有馬)

2015-11-26 08:53:06 | 山遊び ・ 兵庫県

  六甲最高峰  931.3m             六甲山Ⅰ の続きです)

 

 

 

 

 

  

 

 

 

山頂は平日だったので人は少ない。

 

周りの方のお話を小耳に挟むと  摩耶山とかポンポン山とか葛城山とか、関西の山の名前が聞こえてくる。

いつか行ってみたい

 

 

 

 

 

  山頂でおやつタイム  コーヒーとバームクーヘン。 

イノシシ騒ぎで、山ご飯の写真はこれしかない

 

 

 

 

 

 

 

 

  日本スピンドル山岳会のケルン

 

ここからのほうが眺めがいい 

 

 

 

 

 

 

 

さっきのケルンから坂道を下ったところがさらに展望抜群だ。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下りは魚屋道(ととやみち)から

魚屋道は江戸時代、神戸から芦屋まで新鮮な魚を運んだ道だそう。

ここを通るのは今回で3回目。

さくさく歩けて好きだ 

  

 

 

 

中学生の団体さんに出会った

関西の子たち。

走りまわったりして、元気いっぱいだ

 

私たちが三重県の四日市から来たというと

コンビナートの街ですね と即答!

さすが、よく勉強しておられる

 

四日市=コンビナート というイメージは根強いんやね。

 

コンビナートもなくてはならないし重要ではあるのだけど、他にも四日市が誇れるものがあるのだ

 

四日市=万古焼   四日市=大入道 (ゆるきゃらはこにゅうどうくん

 

水沢のお茶 も有名ですぞ!

 

 

 四日市の他の良いところも知られるといいなあと思いました

 

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 東屋からはあと少しだ 

 

 

 

 

7時50分にバスを降りて歩き始めてから7時間半(休憩を含む)

歩数は約20000歩

よく歩いた・・。

疲れました

  

 

  

<およそのコースタイム>

自宅3:45→かんぽの宿有馬6:00(駐車させていただいた)→バスターミナル6:30→バス7:00→阪急芦屋川7:40→滝の茶屋8:15→風吹岩9:25→10:40雨ヶ峠11:00一軒茶屋12:15→12:25六甲最高峰13:25→魚屋道から有馬へ→東屋14:30→15:10有馬温泉

 

 

 

 

 

  有馬温泉に到着。   お宿にチェックイン後、温泉街を散策。

  日帰り湯の金の湯  

 

 

 温泉街は平日にもかかわらず大賑わい。

中国の方がすごく多い。

有馬温泉はどうですか? ってインタビューしたくなる

 

 

 

 

 

 黒豆ソフトを食べた。 黒豆が乗っかっていておいしかった

 豆乳ソフトもおいしそうでありました

 

 

 

 

 

 炭酸泉の源泉。 ぼこぼこと音をたてて沸いている。 

 

 

 

 

 

 

 

      今夜のお宿は かんぽの宿有馬

 

 

 

 

 

  バリアフリーのお部屋、初体験。 (たまたまこの部屋だけ空きがあったので)

ベッドがリクライニングできる。

  

 

 

 

  一段上がってテレビを見るスペース。

 

 

 

 

 

 

 洗面、バス、トイレが広く、車椅子でも入れるようになっている。

入浴の補助椅子もありました。

 

 ここまでバリアフリーで設備の整った部屋を完備してるのは良いお宿だと思いました。

 

  

 

  

 

 

  夕食は お手頃懐石の太閤プラン

 

 

  

  

 

 

一番リーズナブルなお手頃プランなのに、量が多くてびっくり! お鍋もお肉の陶板焼きとお魚の豆乳鍋と2種類もありました。 

 

 

 

 

  

 

 

何もかも美味しくてお腹いっぱいになりました 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

  このおっさん!  糖尿病やというのに、勝手にビール追加してるんですよ

 

どうゆうこと 

 

いつも一言、私に聞いてから注文するのに、勝手に頼むなんて

 

言ったら駄目って言われると思ったのかしらん

 

もちろん、駄目って言いますけどね

 

 もうー、ホントに知らんわ

 

 

 

 

 

 

 

温泉は、敷地内から湧出する、赤褐色に濁った有馬の名泉「金泉」のかけ流し。

露天風呂がないのが残念ですが、とてもいいお湯でした。

シンプルな方が温泉にじっくり浸かるにはいいかもと思いました。

 

2日目につづく・・。 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

六甲山 Ⅰ    (芦屋ロックガーデン~六甲山山頂)

2015-11-23 07:26:28 | 山遊び ・ 兵庫県

 

   11月20日(金)  ひと足早い我が家の3連休。

 

有馬温泉のお宿を予約。  六甲山に登ることにした。

有馬からバスに乗って阪急芦屋川駅へ行き、そこから登山口となる滝の茶屋まで歩く。

芦屋ロックガーデンを歩くのは5年ぶり、2度目である。

 

 

 

 

 

 

 早朝6時半のバスステーション。 発車まで30分待ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

  平日なので駅は学生さんでいっぱいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 芦屋の住宅街を歩いていると・・・

 

 

 

ベンツ、ベンツ  BMW  アウディ  ベンツ、ベンツ      時々日本車がやってくる

 

さすが芦屋の高級住宅街である

 

 

  

   

 

 

  

 

 

 

 

   滝の茶屋、到着。  すでにお疲れ気味

 

 

 

 

 

 

 

  高座の滝 

 

 

 

 

  

 

 コース案内図に、猪村と書いてある 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  岩、結構急だ。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

相棒ちんが朝、今日は寒いぞ! と言うので、冬の格好をしてきたら、あぢーーーーー

 

ほんと、ええ加減やわ

 

半袖になりたいくらいであった   この時点で汗だくだ

 

 

 

 

 

 

  

 

  神戸の街が眼下に広がる。

 

 

 

 

  

 

ここを過ぎて少し歩いた辺りで、前を歩いてたお二人の小さな悲鳴が聞こえた。

 

えっ?  えっ?!  何?!! 

 

 

       おーーーーーーーーーー!      イノシシがいるらしい

 

 

 

        えーーーーー!    こっちに来たっ!   

 

 

 

 

 登山道脇の山の中を大きなイノシシが2頭歩いてきた

 

 

 ムシャムシャと地面の何かを食べながら、 ブヒッ、ブヒッ 言うてる! 

 

 

 

こういう時は相棒がいつも騒ぐので、静かにするように言う

 

見つかると突進してきそうなので、イノシシと反対方向の登山道脇の茂みに隠れ、息を凝らした

 

1頭がいつまでもそこから移動しない

 

緊張で足が震えた。

 

3分ほどして、イノシシの姿が見えなくなった時、後ろから登山者がやってきた。

 

イノシシの存在を知らせたが、落ち着いておられた。

たぶん、慣れていらっしゃるんだろう。

 

慣れない私たちは、急いで逃げた

 

  

 

 

 

 

 

 

    風吹岩  到着 

 

 

 

 

 

 

   もう・・・、生きた心地がせんわ

 

イノシシの恐怖が冷めやらず、景色を見ながらも頭の中は、  イノシシ  イノシシ  イノシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

  風吹岩前の広場の鉄塔下には猫が5.6匹。

 

こんなところに猫が?   ここに居られるってことは、餌を貰ってるってこと?

 

イノシシへの餌付けもされてるようで、餌付け禁止の看板がある。

 

 

 

野生動物に餌付けするのは絶対に止めて欲しい。

行きたい山にも行けなくなる。

 

 

 

 

 

 

  風吹岩の裏側

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

   雨ヶ峠  到着。

 

東屋で休憩。

 

5年前、六甲山山頂まで小休止はしたものの、3時間半歩きどうしで大変疲れたので、今回はここで長く休憩をとる予定だった。

でも、さっきのイノシシ騒動。

臭いのするお弁当を広げていたら背後からイノシシに襲われた とか、ザックから食べ物を出していたらザックごと奪われ取り返すのに難儀した とかいう話もネットで見たことがある。

 

写真を撮るのもすっかり忘れていたが、鶏のつくねやカリフラワーなどおかずとオニギリをここでささっと食べた。

イノシシに気付かれないように

 

まあ~・・・、難儀やわ~

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   川を渡る

 

 

 

 

  

 

  

 

  豪雨による災害で登山道が破壊されたよう。

 

赤い旗に沿って歩く。  こっちのが分かりやすい

 

 

 

 

 

 

 

 

 七曲りコースを歩く。 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    やっとこ、一軒茶屋に到着・・・・  

 

 

 

      長かったぁ~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

だけど、まだ終わりじゃないのよぉ~ 

 

 

 一軒茶屋前の道路を挟んで反対側からまた、舗装された坂道を登る

 

  

 

 

 

 

 

 

  あと少しだ!   頑張れ!

 

 

 

って、写真の中の自分を励ましたいくらい、過酷(私にはですよ) でありました

 

 

  

 

  

 

 レポ書きも疲れたので、この辺で一旦切ります

 

良かったら続きを見てね

 

つづく

 

 

 

 

コメント (4)