風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

養老の滝~おちょぼさん

2011-07-30 19:56:59 | おでかけ

確か20年以上ぶりの養老の滝を見学するべく、養老公園にやってきた。  

滝に一番近い駐車場(300円)に駐車した。

 

 

左右に並ぶ、お土産屋さん通りを通って、滝へと向かう。

 

ひょうたん、名産品のよう

 

 リフトで滝まで行けるが、歩いても15分ほどだ

 吹き抜ける風が心地よい 

 

 レトロなリフトの看板

 

              

 

 養老の滝

 弟が小学生の頃、家族で来た記憶が甦る

 確かここで、弟が、イェーイ  と、私の後ろでピースしてる写真があるはずだ 

 

 

 公園内の楽市楽座というフードコートで、お昼ご飯。

 あまごの甘露煮の乗った冷たいお蕎麦は、650円。

 甘露煮もお蕎麦もとっても美味しくて、お値打ちだ

 

 味噌だれの串カツ 

 3本で300円也

 

  

あんまり美味しいのでソースの串カツも注文した

 が飲みたくなります

 

      。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

 

 

 

 今日は午後から雷雨の予報だったので、帰るつもりだった。

 だが、おちょぼさんが近いことが分かり、寄ってみることにした。

 子供の頃からよく連れて来られたおちょぼさんこと、千代保稲荷神社

 みんな、おちょぼさんと呼ぶのだ  

ここも、長いお土産屋さんストリートをしばらく歩く。

 おあげさんとローソクのセット(30円)を購入し、お参りする。 

 

 

 

 

 暑くて喉が渇いたので、かき氷を食べることにした。

 なんと  100円    びっくり

 抹茶です

  

 なまず料理のお店が数軒。 

 

串カツのお店も数軒ある。

 

 まるで毎日がお祭りのような、おちょぼさんでした

 

*写真再生 2022年1月28日 

コメント (10)

乗鞍高原~白骨温泉

2011-07-22 20:20:42 | 山遊び ・ 長野県

7月17日(日)  (乗鞍岳の続き)

 

乗鞍高原温泉の宿、「いで湯の宿 乗鞍観光ホテル」のお風呂

ややぬるめではあるが、源泉100%の掛けながしの湯は魅力である

 

最初、露天風呂がないことにガッカリしたが、すぐに納得。

外にはアブだの蜂だの虫がたくさんいるので、内湯のほうがのんびりできるのだ。

  

朝食は和食。

基本7時半からだが、チェックインの際に希望を聞いて下さった

とりあえず、やや早めの7時からにしていただいた。

 

           。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

 

一の瀬園地(乗鞍高原)にやってきた。

昨日登った乗鞍岳が見える

 今朝も天気は良さそうだ

   あざみ池 

一の瀬園地内には、あざみがたくさん咲いている。

あざみ池のまわりにも、あざみの紫がきれいだった

春には水芭蕉も見られるそうだ。

 

続いて、三本滝を目指すべく、三本滝レストハウス

軽装で出かけようと思ったら、笹がボーボーで熊さんに出遭いそうな雰囲気

やめときまひょ

ということで・・・ 

 

 

ふと、道路の向こうを見たら、ニッコウキスゲが咲いてた   

今回の旅では、<車山高原でニッコウキスゲ> も候補に挙がってたので、ここでニッコウキスゲを見られて大感激!

滝は断念したけど、良かったね

   

先日の夜叉ヶ池では、三つ子のニッコウキスゲと出会ったが、

ここでは双子ちゃん

ここのニッコウキスゲは大きいのが特徴だ。

 

 

  

三本滝レストハウスからは、乗鞍岳へのシャトルバスが出ている。

 一度に4台ものシャトルバスがやってきて、お客さんを乗せると、乗鞍エコーラインを連なって登って行った   

 

           。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

 

 さて、車を走らせ

 やってきました、白骨温泉

  

 相棒の後ろに、公共野天風呂の入口がある。(入浴券の券売機がある。 温泉に入らない人は、ここから先へは行けない)

お宿で朝から2度も温泉に浸かってきたので、今回はパス

観光案内所があったので、親切な係の方にいろいろとお聞きした

 

  

 風情のあるお蕎麦屋さんを見つけたので、お蕎麦をいただくことにした。

  

 

  田毎そば

 

 

温泉卵に山芋、きのこなど具たくさんのぶっかけ蕎麦。

とてもおいしいお蕎麦でした

 

 ここは日帰り湯もありました。

 

観光案内所でお聞きした滝を見に行くことにした。

案内所からすぐなのだ

 

  この後は、写真と文章が一致していないかもしれません。

 

竜神の滝を見物したら、緑溢れる散策道を下っていく。

 

 

             遂通し ・ 冠水渓

 

 

  巨大な岩を貫いて ↑   ゴーゴーと物凄い音をたてて流れる川の水。

  白骨温泉にこんな凄い所があるなんて、知らなかったのでビックリである 

  

 

  最後に、三十三観音様を拝観し、白骨温泉を後にした

 

<この日のスケジュール>

一の瀬園地9:30~10:10

三本滝レストハウス10:30~10:50

白骨温泉11:30~12:50

   

*写真再生 2022年1月26日

                                 

コメント (6)

乗鞍岳

2011-07-22 20:19:47 | 山遊び ・ 岐阜県

7月16日(土)  乗鞍岳

3連休の1日目、乗鞍岳に行きました

乗鞍岳は2回目。         

 

畳平はハクサンイチゲで埋め尽くされている。 

 

くろゆりもたくさん咲いています。

 コマクサ、たくさん咲いています

  

イワヒバリ?

 動きが早い         いい声で鳴きます

 

     そろそろ槍とか見えるんじゃないの?

 

      なんて言って振り返ったら、すでに顔を出していました

 

 

         

 

 

 

 剣が峰 3026m

 今日は御嶽山はご機嫌斜め

 山頂付近は雲に覆われていた。 

 

剣が峰の乗鞍神社本宮で、手ぬぐいが販売されていたので買いました。

 

 ここで、ランチ 涼しくて気持ちがいいです

 

   アルプス八ヶ岳など、大展望を思う存分楽しんで下山します。

 

 

 

肩ノ小屋で、ちょっと休憩。

雷鳥と駒草のお餅、気になるぅ~ 

でも、夏恒例の、ソフトクリームの方がいいの~

珍しいブルーベリーヨーグルト。

ネパールのニット帽を被ったバイトの兄ちゃんが慣れない手つきで、モリモリ作ってくれました

 

 山バッジ、たくさん種類がありました。

 昨年、山頂の小屋で買ったのですが、あまりにたくさんあるので、つい買いたくなって買っちゃった

 熊さんも可愛いかなあと思って買ったのだけど、家で良く見ると、こわ~い

 

 畳平まで降りて、まだ余力があったので、前回行かなかった魔王岳にも登った。

  

  

 

往きと同じく、低公害のシャトルバスに乗って、ほうのき駐車場に戻った

 

<コースタイム>

自宅3:50→ほうのき平バス亭6:55→7:45畳平8:45→9:30肩ノ小屋→10:15蚕玉岳→10:30剣が峰11:30→12:10肩ノ小屋12:40→13:30畳平→13:45魔王岳→14:05畳平→(14:20のシャトルバス乗車)ほうのき平駐車場15:13

 

         。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

 

 

 今夜のお宿は、乗鞍高原温泉の「いで湯の宿 乗鞍観光ホテル」

 お風呂は乳白色の単純硫黄泉で、源泉100%掛け流し

 あまりにいいお湯だったので、滞在中、4回も入ってしまった

  

  

晩御飯は、和食。

  

信州そば、岩魚、牛肉の朴葉味噌焼きなど、郷土食豊かで、手の込んだお料理が並びます。

ごちそうさまでした

 

      2日目につづく

 

*写真再生 2022年1月29日

コメント (14)

夜叉ヶ池  

2011-07-13 16:50:58 | 山遊び ・ 岐阜県

 7月9日(土) 夜叉ヶ池

2日に山開きをし、ニッコウキスゲがたくさん見られるという夜叉ヶ池に行くことにした。

岐阜県側(岐阜県揖斐郡揖斐川町(旧坂内村) )の登山口までの林道は、舗装はされているがとにかく狭い

対向車が来ないことを祈りながらの運転は、神経を遣う。

 

だけど、登山口の駐車場はこんなに広い

時過ぎに到着し、準備してるうちにほぼ満車になった。

 

 駐車場手前にトイレがある。

  ここで済ませておかないと、本当にするところがないので、要注意でござる。

 

 

 

 

 

  

 

 

 ブナ林を歩く。

 

  

 見上げた風景を、上高地みたいや~と喜ぶ相棒ちん 

 

   

 

 

 冷たくて気持ちいい

 滝の水は、肌を若返らせ 長寿が叶う とのこと。 

 

   夜叉ヶ壁に咲く、ニッコウキスゲ

 1週間ほど前は、もっとたくさん咲いていたようだ。

 ピークは過ぎていたが、こんなふうに岩壁に咲くニッコウキスゲは初めて見たような気がする。

 ニッコウキスゲは一日花なんやね。 

 

 この日のナンバー1 

三つ子のニッコウキスゲ

  

 夜叉ヶ池

右(東側)から登って来ると、稜線のコルに出る。 

                  

コッヘルを忘れたことに途中で気付き、コンビニでお昼ご飯を調達 

ここは火気厳禁だそう

ちょうど良かったというわけやね

冷たいおうどんは、しらす梅。

さっぱりしておいしかった

 

 夜叉ヶ池

  <岐阜県の名水50選>に選定されているそうだ。  

今日はここでランチにすることにした。 

 

 夜叉ヶ池は、デッキや木道から下に降りるの禁止だ。

  さっきの鞍部か、ここのデッキしかゆっくり出来る場所がない。

  私たちが食べてる間は、がらんとしていたのだが、そのうち続々と人がやってきたので、食べ終わったら席をお譲りした。

 

 

池には絶滅危惧種ヤシャゲンゴロウ(夜叉ヶ池だけに棲む固有種)が生息している。

見つけたが動きが早くて、撮影出来なかったようだ。

これはイモリ?

 

 大にぎわいの池

 

 あとから来た若い兄ちゃんが、 あれ、団体さんっすか?

 と聞くので、

  

いえいえ、無関係な人の固まりですよ と言ったら、驚いていた 

  

 ちょっとだけ三国岳方面に登ってみましょか~ 

  狭いから気を付けて

 対向するのに、難儀します

 

  ここから見ると、ハートに見える夜叉ヶ池

 

 東斜面はお花畑

シシウド・オオバキボウシ・コアザミなどの競演 

 

 

 

いつまでも眺めていたいけど、キリがないのでそろそろ帰ろう

 

往路をのんびりと下った。

 

 

 

<コースタイム> 

自宅6:00→岐阜県側登山口(駐車場)9:25→幽玄の滝10:30→11:15夜叉ヶ池12:30→(往路と同じ)登山口14:30

 

 

      。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

  

 早めの晩御飯は、先週と同じ蕎麦屋(幸山)

  

 同じなのに載せて恐縮ですが  ヒメスミレさんから御質問いただいたのに、お返事に書くのを忘れたので、また載せました

 天ぷらの真ん中の結んであるのは、お蕎麦の天ぷらです。

 そして、その隣の茶色くて丸いの、これもお蕎麦でした。

 実は、先週は、めちゃんこお腹が空いてて、がっつんがっつん食べたので、これ、おナスだと思って食べてたのです。

 この日は若干余裕があったので  じっくり観察して食べたら、これもお蕎麦でした。

 お蕎麦を海苔で巻いて、輪切りにし、天ぷらにしたもののようです。

 よく工夫されてます。

 見た目も楽しく、おいしい天ぷらでした。

 あとは、エビ2尾、青ジソ、蓮根2個、かぼちゃ、じゃが芋、オクラと、てんこ盛りの天ぷらがあって、これで1300円はお得です

 

 お蕎麦は先週も書きましたが、白い中に蕎麦粒が混じってて、とてもおいしいです

 あんまり美味しいので、また同じものを食べました。

 他にもメニューがあるので、次回は、違うものを食べよに~と言っていたのだけど、また同じのを食べたりして

 

*写真再生 2022年1月29日

 

コメント (12)

伊吹山 (続き)

2011-07-07 19:54:25 | 山遊び ・ 岐阜県

7月2日(土) 

 伊吹山の続きです。

            ちょっと、写真撮って来るわ~

 

 ランチでまったりしてる相棒ちんを置いて、珍しくカメラを持って、山頂を歩くと。。。

 

     おっと!   ニッコウキスゲが咲いてるや~ん

 

 相棒を呼びに行った

 

白山方面はまだ雲が意地悪して見えない

  

 

 青空が顔を出してきた

さて・・・、そろそろ下山します。

 

晴れたのはうれしいけど、あぢぃーね

 

                        往路を下山する。

  

 

琵琶湖や街を見下ろしながら降りるのは、やっぱり楽しいね                                                  (まだ、余裕) 

 

朝はガスで見えなかったけど、こんな気持ちの良い景色やったんやね

  

膝痛で、バッグ降りしながらも、やっとこ登山口に着いた~

もう、限界だあ~

 

   あ~ん、もう二度と下からは登らへんで~

  

   

1合目までは樹林帯を歩くのだが、その後は低木しかないので、登山道はカンカン照りで暑い。

真夏に登るには、修行のような山である

往きは3時間かかったと思っていたが、写真の時間を調べたら、なんと、3時間35分もかかっていた。

下山も3時間40分。

持って行ったドリンク類はすべて飲み干した

 

それにしても、お花の最盛期でもないというのに、登山者の多いこと

山ガールも健在だった 

 

<コースタイム>

上野登山口8:25→12:00山頂13:30→17:10上野登山口 

 

<おまけ>

帰りに寄った、関ヶ原のお蕎麦屋

 そば処 幸山

 

天ざるがおススメだそうなので、天ざるを注文。

相棒は大盛り

天ぷらがてんこ盛り

お蕎麦は白い中に蕎麦粒が入ってる感じで、群馬での近所のお蕎麦屋さんに似た感じで、とても美味しかった

今度、こっち方面に来たら、また食べに行きたいお店だった。 

 

                                  おしまい

 

*写真再生 2022年1月26日

コメント (10)