風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

ベトナム料理

2015-08-29 18:56:29 | Lunch

  Good morning VIETONAM

 

今日は相棒ちんが京都に出張な為、姉に遊んでもらった。

朝、うちの近所を散歩

 

ランチはベトナム料理。

四日市にもあったんだ、ベトナム料理店

 

グッドモーニングベトナム って変わったネーミングだなあと思っていたが、アメリカ映画に同名の映画があるようだ。(1987年 見てみたいな)

映画から名付けたかどうかは定かではない。

  

 

 ベトナムのTシャツや草履、帽子などのほかに、調味料なども販売されている。

 

 

 

 

  

    私は牛肉の煮込み料理(ラグー)のランチ、姉はフォーのランチをチョイス。  シェアして食べる。

 

    牛肉は軟らかく煮えていてとてもおいしい

    パンをおつゆに浸して食べたら、オニオングラタンスープに浸したような感じですごくおいしい!

    姉のフォーもチキンのいいおだしが出ていて、さっぱりしておいしかった。

    パクチーが食べたかった姉も大満足 

 

 

 

ともに、サラダと揚げ春巻きも付いている。 揚げたてでおいしい。

 

  

 いろいろな調味料が置いてある。  グリーンのボトルが気になって春巻きなどにつけて食べてみた。

少し辛いがなんかおいしかった

他のもかけてみたりして楽しい

  

  ドリンクはベトナム珈琲をチョイス。

このステンレスのベトナムコーヒーフィルター、お土産でもらって家にあるが、2,3回しか使っていない

この珈琲が出来上がるまで少々時間がかかるが、わくわくして待つ

出来上がったら店員さんが来てくれて、練乳と混ぜてくれて、氷の入ったグラスに入れて完成。

 

珈琲がすごくコクがあるところへ甘い練乳が、なんとも絶妙なバランスで凄くおいしいのだ

くせになる味であった。

  

ランチはともに珈琲付き900円とリーズナブル。

カレーのランチもある。

 

ここはリピ間違いなしだ

 

腹ごなしにデパートでお買い物

実はもう一軒行きたいお店があったからだ

 

  コトラコーヒー 

 

ランチは何度か食べてるけど、ケーキセットが食べたかったのだ

 

桃のコンポートと、姉はガト―ショコラ、私はティラミスをチョイス。

珈琲豆が乗った、コトラコーヒー名物のクッキー付き

桃のコンポート、めっちゃおいしい

 

アイスカフェラテも最高だ

 

 

今日は前から食べたかったベトナム料理にケーキも食べられて、大満足の日だった

 

相棒も京都でおいしいお弁当を食べたらしい

 

 

 

珍しくお土産を買ってきてくれた    

コメント (2)

乗鞍岳

2015-08-25 14:19:39 | 山遊び ・ 岐阜県

8月23日(日)  乗鞍岳

 

先月より乗鞍岳で熊出没の情報が毎日のようにあり、今年は無理かなと思っていたら、お盆過ぎたら減り始めた。

ただお天気がイマイチなんじゃないかな?と私は思っていたのに、相棒ちんが前夜の天気予報では良くなってるぞ! と言う

本当やろか??・・・

 

半信半疑だったが、とりあえず行くことにした。

 

が・・・、現地に近付くにつれ、なんや怪しい空模様

 

朴の木平のパーキングに到着すると、霧が出ていた。

私は車内に残り、相棒がバスターミナルの職員さんに聞きに行くと、乗鞍岳は晴れてるという 

 

ではではと準備してるうちに段々と晴れてきた

 

   良かった

 

  ということで、前置きが長くなってしまったが、ここは畳平

 

青空が見えてる。  さぶい

 

 

  

   コマクサが待っていてくれた  あちこちにたくさん咲いてる・

  

 何度見ても不思議な形をしてますな

 

 

トウヤクリンドウ

  

 イワギキョウ

 

ウサギギク   

  

       

チングルマ   ヨツバシオガマ などなど 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

肩ノ小屋が見えてきた。

時折、もくもくとガスが巻いてくる。

残念ながら遠望はきかない

 

朝が早かったのでお腹が空きました  肩ノ小屋でお弁当を食べました  

   紫蘇巻きおにぎりと白身魚のタルタルソースフライ(冷凍食品)、トマトにオクラ、だけです

  

肩ノ小屋をあとにして20分くらい登った頃、ある方向にカメラを向けてる軍団がいた。

団体さんなんやなあ・・・、と何気なく思ってたが、よく見るとそうでもなさそう・・・。

あれっ?  何か居るの???

 

  雷鳥や!

 

写真中央に成鳥が一羽、その前に小さい子が一羽、写真左端にも一羽いる。

よちよちと歩き方がかわいい

 

相棒を小さな声で手招きした

 

                        雷鳥がおるよ! 

 

 

他にも2羽。  合計5羽  

 

 乗鞍岳で雷鳥を見たのは初めてだ

やっぱり居るんやね

 

 

 

  

ひーひー、ふーふー 

剣ヶ峰到着や~ 

 

 

御嶽山、一瞬だけ見えたがすぐに隠れてしまった。

八ヶ岳もアルプスの山々も皆、ご機嫌斜め   

 

 

山頂標識とともに写真を撮りたい人々の列が出来始めた。

私たちは遠くから記念撮影

 

お盆に実家で貰った井村屋の水羊羹を食べる

山で水羊羹を食べるのは初めてかも。 

ガスが切れないかと粘ってるうちに、太陽がじりじりと太ももに照りつける 

まるで、オーブントースターで焼かれてるみたい

これ以上は無理なので、下山する

(天気が良かったらこんなにきれい→昨年のレポ) 

    頂上小屋が新しくなった  

 

  

 

 

  

肩ノ小屋でソフトクリームを食べながらしばし休憩。。。    (優しい時間

 

 

  

 

  スキー、楽しんる人がいます

 

 

 

畳平 お花畑を散策。

 

 

ウメバチソウ がきれいだった 

  

30分ごとにバスが出るので、待ち時間が少なくて助かります 

補助席まで使って満員のバスは、朴の木平へと運んでくれた。 

お疲れ様でした。 

 

 

<コースタイム>

3:40自宅→6:50朴の木平バスターミナル7:25→8:05畳平→8:55肩ノ小屋9:30→10:40乗鞍岳山頂11:30→13:30畳平  

 

 

高山のドライブステーション板蔵で、高山ラーメンを食べた。 (優しい時間

 

 

 

ここは映画「あなたへ」のロケ地。

 

 

映画で使われたキャンピングカーが展示されている。

 

こんな車があったら車中泊も楽ちんですね

健さんが座られてたと思うと感激

素敵な映画でありました

 

おしまい

 

 

 

コメント (6)

激写

2015-08-16 16:49:31 | 日記・エッセイ・コラム

  姪っこに抱かれた姪っこ  激写 する姉とアタシ。 そして、笑わせ役の新米パパ(弟)です

 

 

アイドルが誕生し、皆、会えるのが楽しみで楽しみで

 

写真、撮りまくりでした

 

赤ちゃんって、ほんとに幸せを運んでくれるんやね

 

80代の両親も、初めての内孫に顔をほころばせていました

 

 

 

 

 

相棒ちんは今朝から携帯が鳴りまくり

実家から帰宅後、様子を見に会社に出掛けてしまった。

昨夜は会社の飲み会だったし。

普通に土日しか休みなしなお盆だったのに、それさえもゆっくりできない

仕事だからしかたありません。

 

 

相棒の両親は、先週、食事に誘ったのだが、暑いから嫌だと断られてしまった。

年を取ると、暑いのに出かけるのが億劫になるのかもね

 

   

 

 お盆の我が家のひとこまでありました

 

 

 

 

 

 

    昨日、焼いたハーブ入りのパン。  cookpadに投稿しました

 

今朝、散歩で食べたけど、ジェノバペーストをサンドしたらめちゃおいしかった

ハーブ攻めですね

 

 

コメント (4)

デビュー

2015-08-13 15:32:24 | 食・レシピ(和食)

  白ゴーヤの天ぷら。  ポテトサラダ詰めです

 

 

               なんと、  恥ずかしながら

 

 クックパッドデビュー、 してしまいました  

 

        ヤサシイカゼ の名前で出ています

 

名前が思い付かなかったので、二つのブロクの名前゛を組み合わせだけです

 

  

 

やっぱし恥ずかしいわー

 

 

コメント (4)

南知多ドライブ

2015-08-08 21:16:05 | おでかけ

 

 

8月8日(土) 

 

 

 

猛暑にめげず  ドライブに出かけた。

 

南知多へは20年以上ぶりである。

 

朝、起きて急に思い立ったので、行き先は決めずに思うままのきままなドライブである

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、TVでた新しいスポット、まるはドライブイン

 

たまたま通ったので、立ち寄ることにした。 

 

ドライブイン? レストランやね 

 

11時と、ちょっと早いけど、展望が良さそうなのでランチを食べることにした。

 

 

 

 

 

 

 

まるはコースをいただくことにした。    

 

サラダはちりめんじゃこやワカメ、大根など入ってヘルシー。 

 

 

 

 

 

 

 前菜3種     スープとパン

  

 

 

 

 メインは好きなのを選ぶのだが、私は名物の海老フライ(1本だけ

 

 

 

 

 

 

 相棒は豚肉料理

 

 

 

  

 

 

 デザートとコーヒー

 

 

 

 

 

 

どれもおいしく、オーシャンフロントという絶景の席で海を眺めながらいただけて良かった。

まだオープンして1ヶ月くらいのようで、スタッフの方も慣れないのか、相棒のメインがなかなか出て来なかった。

そのうち店員さんがやってきて、「デザートをそろそろ・・・」とおっしゃる。

相棒ちんのメインは完全に忘れられてたようだ

やっと持って来ても「お待たせしてすみません」の一言も無かったのが、ちょっと・・・。

メインがパンと一緒にでてくるから、相棒のメインが来るまで、アタシのパンを相棒に分けてあげなきゃいけなくて不便だったよ、ホント

まあでも、オープン間もないということなので、致し方ないのかな・・・。

待たされたおかげで? 絶景を思う存分眺めていられたのだから、良かったのかも

景色が良くてお店の雰囲気もとても良いしお料理も美味しかったので、また是非とも利用したいと思う  

 

そうそう、お土産コーナーもちょこっとあります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バーベキューガーデンもある。

とてもいい雰囲気だけど、猛暑で皆さん、うちわを仰いでおられた

 

 

 

 

帰る時、玄関に まるはガールが2人おられた。

あまりの露出の多さに、目のやり場が困るほどであった

すごいハイヒールを履いておられたので、身長が2mはあろうかと思われた

 

相棒はカメラを持ってなかったので、アタシに 「スマホで写真を撮る?」 と聞く

そんな、恥ずかしくてとても写真なんて撮れないよ

 

相棒ちんがトイレに行ってる間、まるはガールさんたちと目が合ったらにこっと微笑まれたので

「スタイルがいいですね」と言ったら

「ありがとうございます!」ととても礼儀正しく可愛らしいお嬢さんでした

 

     まるはのInstagramこちら

  

 

 

 

 

 

 

 

  魚ひろば

 

 新鮮でお得な魚がズラリ!

 

 一応小さなクーラーボックスは持参してたが、なにしろ猛暑!

 

 帰りにどこか寄りたくても寄れないといけないので、買うのは断念した。

 

 もうちょっと涼しい時期ならね 

 

 

 イカスミのお煎餅などは買いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  魚太郎 本店

   

 

浜焼バーベキューもあって、いい香りが漂っていた 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  チッタナポリ       なんだと思いますか?

  

 

 

 

    

                                  海陽系ウォーターフロントリゾート  です。

 

  

 

 

 

 

 

  リゾートマンションです。

 

 

何故、ここに来たかと言うと、昔、バブルの頃、ここを目当てに南知多に来たことがあって、懐かしいからまた寄ってみたのだ

 

いえ、昔もね、ただ見に来ただけ

TVで見たら凄かったんで、観光で見に来ただけなのでした 

 

 世の中、バブル真っ盛りでした

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 海が目の前で、眺めは最高

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

日間賀島が見える

 

 

 

 

 

 

 

こんなに眺めが良くて町並みもきれいなのに・・・、バブルがはじけたせいか?  活気が・・・・。 

 

室内の温水プールは、今は水がはっていないようす・・。

リゾート内にショップが数軒あった跡があるが、今ではレストランが一軒営業してるだけみたいに見受けられたが・・。

でも掲示板には夏祭りの広告が張られており、まだお住まいになられてるかたもいらっしゃるようだ。

 

 

中古物件を見ると結構安いが、管理費がかなりかかるみたい。

だけど、芝生やら庭の手入れが尋常じゃなく広範囲。  

今もきれいに整備されている。

これは管理費がかかるはずだ。

 

 

きれいな景色を毎日見られて、これで活気があればいいところのように見えるが・・。

 

せっかくの施設がもったいないので、また活気が戻ればいいのにねと思った。 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

  えびせんパーク で抹茶ソフトを食べた。

 濃厚だ。

  

店内には無料で飲める珈琲やお茶がある。

なんと、太っ腹!

 

花輪が飾られてたので、オープンしたばかりだったようだ。 

 

 

300円のソフトで珈琲まで頂いちゃって、ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

  

お盆の帰省もあるのか? 帰りの高速が一部、混雑してたので、湾岸には乗らずに23号線で帰宅した。

23号線でも結構早く行けるんやね

びっくり!

 

うちら、まだまだ浦島太郎ですわん

 

コメント (3)