風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

雨乞岳

2017-11-17 19:03:36 | 山遊び ・ 三重県

11月12日(日) 雨乞岳

 

鈴鹿セブンマウンテンの最後の山、雨乞岳にとうとう登る日がやって来た。

登山口まで30分で行けると言うのに、パーキング確保の為、4時起きし6時に自宅を出発。

武平峠のトンネルを越えてすぐの滋賀県側のパーキングが、道路を挟んで左右ともに満車!

わぁお!

こんなに早く来てもあかんの?!!

びっくりぽん。

またトンネルを戻り、四日市側の毎度のパーキングに駐車した。

こちらはまだ1台しか停まっていない。

 

支度をしてトンネルを歩き、登山口へ。

それにしても寒い!

冬だ! 

風が冷たい。

 

テープを見落とさないようにしないと、道が分からなくなりそう・・。

地味な登山道だ^^; 

 

 

 そして、何度も沢を渡る

 

                    あー! 難儀やな~!   って何回言っただろう。

 

            

 登ったり、下ったり。

 

  

 

 紅葉、いいとこ撮り。

 

 

 

  

 

 やっと明るい場所に。

 

  

 

 写真では分からないと思うけど、御嶽山が見えた。

 

  

 

憧れのイブネはあちらだそうだ。  

 

 

 

 東雨乞岳 1,225m

 

強風で立ってられないほど さぶ~

3分も居なかった。

 

 

 鎌ヶ岳、見えている。  

 

 

 

雨乞岳、もうすぐそこだ。

笹が胸の辺りまで伸びている。

時期になると山ヒルが出る。 

 

 

 

 雨乞岳 1,238m

 

 

 

 

山頂からさらに奥へと向かうと池がある。

古くから雨乞信仰の対象とされてきた、大峠ノ沢。

 

この先、コクイ谷へと行かれる方も多いが、私たちは往路をピストンする。

雨乞岳山頂も強風をしのげないので、さっさと下山する。

東雨乞岳に戻る途中で、若干、風がしのげる場所があったので、そこでランチにした。

時折、強風で大変だった

  

往きも少し、花粉症?を発症していたが、帰りはもうクシャミ、鼻水、出まくりで大変

外反母趾も痛くて、大変でありました

 

 

お疲れさん 

 

 

苦い思い出の鈴鹿セブンマウンテン踏破となりました。

天候が穏やかであれば、もっと楽しめたと思うけど・・。

雨乞岳のファンの皆様、ごめんなさい

力不足な私でした  

 

 

<およそのコースタイム>

自宅6:00→武平峠P6:30→雨乞岳登山口6:40→東雨乞岳山頂9:50→10:10雨乞岳10:20→10:30ランチ11:10→東雨乞岳11:20→登山口14:30 

 

 

 

コメント (2)

鈴鹿セブンマウンテン

2017-11-14 19:13:02 | 鈴鹿セブンマウンテン

11月12日、雨乞岳に登頂し、やっと 鈴鹿セブンマウンテン完全踏破 となった。

最後は苦い思い出となったけど、喜ばしいことなので、まとめてみようと思う

 

2010.4.25  藤原岳 1,140m

                    福寿草が群生する藤原岳。

        山ヒルが出るので、なかなか行けない。

        日本三百名山、花の百名山、新花の百名山。

 

   5.5  御在所岳(本谷~一の谷新道)  1,212m

        日本二百名山。

        表道、裏道、中道、一の谷新道、本谷など、変化に富んだコースがあり楽しめる。

        アカヤシオが咲き、紅葉もきれい。

        御在所ロープウェイで、観光客も気軽に来れる山。

        冬にはスキーも出来、スノーシューも楽しめる。

        藤内壁ではロッククライミングも楽しめる。

        

        相棒と初めて登った時は、一の谷新道を登るつもりが、本谷に入ってしまい大変だった

        私にとっての御在所岳初登頂は、実は?十年前の高校時代である 

 

   11.3  鎌ヶ岳   1,161m

        鈴鹿の槍、鎌ヶ岳。

        アカヤシオ、咲く。

        武平峠からなら一時間ちょっとで登れるので、御在所岳とともに、武平峠ルートをよく使っている。

 

2011.4.19  入道ヶ岳  905.54m

        山頂、広々。ぐるり360℃の展望。 伊勢湾を眺めながらのんびり出来る。 

        アセビが群生する。

        簡単そうに見えて、行くとキツイ、私にとってはそんな印象の山          レポはここまでは写真が消えてます。

 

2015.5.20  竜ヶ岳  1,099.26m

        シロヤシオの木が転々とあり、まるで羊の群れのように見える。

        この白い羊を見に行くのが人気の山。

        石榑峠へ向かう表道には、「重ね岩」と呼ばれる花崗岩の巨石がある。

        山頂はクマザサに覆われており、山ヒルがいる。

      

2016.10.30  釈迦ヶ岳    1,091.89m

        山容が釈迦の寝姿に似ているところから、釈迦ヶ岳と呼ばれている。

        庵座谷の登山ルートには、落差40mの庵座ノ滝がある。

        変化に富んでおり、面白かった。

 

2017.11.12  雨乞岳  1,237.67m

         鈴鹿山脈の第二高峰。

        山頂付近はクマザサに覆われており、山ヒルやマムシもいるのでなかなか行けない。      

        登ったり下りたりの繰り返しで川も渡り、山頂までの距離が大変長く感じられた。

        山頂付近に小さな池(大峠ノ沢)があり、古くから雨乞信仰の対象とされ下流域の農民がこの池に登拝していたことが山名の由来だそうだ。

        

 

2010年の3月に三重に戻ってから歩き始めた鈴鹿山脈。

7年でなんとか鈴鹿セブンマウンテンをすべて登ることが出来た。

鈴鹿山脈は他にも山があるわけだけど。

こうして書き出してみると、鈴鹿山脈の最高峰は、ここにはない。

御池岳の 1,247m が最高峰だ。

御池岳、好きだ

最後に登った雨乞岳は2番目だった。

3番目が毎度の御在所岳である。

 

日本百名山は一つも無いが、日本二百名山には御在所岳、日本三百名山、花の百名山には藤原岳が入っている。

    

 

 

 

<鈴鹿セブンマウンテン>

1964年に、近畿日本鉄道、朝日新聞社及び名古屋テレビが中心となり、鈴鹿セブンマウンテンの登山大会が始まった。

不特定多数の人が自由に参加でき、三重県山岳連盟がそのサポートを行った。

以前は、各々の山頂に、鈴鹿セブンマウンテンを表記した山頂標識があった。 

34年間この登山大会が続いた。 (鈴鹿セブンマウンテン Wikipedia より)

  

コメント (4)

温度差

2017-11-13 15:40:13 | 悩み

昨日は鈴鹿の雨乞岳に登った。

 

       鈴鹿セブンマウンテン完全踏破や! 

 

と、大喜びの山行になるはずだったが・・・。

登り3時間半、下り3時間の長丁場の山行は、体力不足、筋力の低下、外反母趾に悩む私にとっては大変

しかも登って1時間くらいの下りで、落ち葉の下に隠れてた石で滑って転倒してしまい、テンションが

前日の雨で滑りやすくなった登山道、しかも登山道が分かりにくいので赤いテープを見失わないようにしなくてはならず緊張しつつ、上り下りの繰り返し、川も渡りまくり、強風で寒いし、しばらく展望無しで、くたくた

さらに、こんな時期に? 花粉症? 

くしゃみ出まくりで鼻水だ~らだら

苦い思い出の鈴鹿セブンマウンテン踏破となってしまった。

鈴鹿セブンマウンテンの中で、今回の雨乞岳だけは、もう二度と登りたくないな・・・。

 

体力不足、筋力の低下、さらに外反母趾と、登山が段々辛くなってきた。

相棒は逆に登山熱がアップしている様子。 

 

先週の日曜日の朝のこと。

「今日はどっか行かへんの?」と相棒。

「どっか行きたかったら、自分で考えたら?」と私が言ったら、

「武平峠から鎌ヶ岳」と言ったのである。

ただ、山に行きたいと言うだけならまだ良かったのだが、相棒の暴言にカチンときた

 

買い物なんか行ってもしゃあ~ないでさ!

 

買い物なんか?!

行っても仕方ない?!

聞きづてならんぞ!

言っておきますが・・・。

私は、「買い物に行きたい」とは、一言も言ってません。

でも、平日は毎度毎度、面倒なのに食材の買い物に週に1,2回出かけてるわけで・・・。

そんな私っていったいなんなのさ

しゃ~ないんかい?!

それに、アウトレットに行きたい!行きたい! 言うのは、どこのどなた!?

アウトレットに行くのは、90%は相棒の提案です。

アウトレットの買い物以外は、しゃあ~ないんかい?!

 

時々、こういう無神経な事を言って、人を傷つける相棒である

それでもなんとか気を取り直し、日曜日、菰野富士&陶器市行きを考えたのは私なのだ

 

話を元に戻しますが   

 

体力不足、筋力の低下、さらに外反母趾と、登山が段々辛くなってきた。

相棒は逆に登山熱がアップしている様子。  というところまで戻ります

 

 

山歩きを始めた頃、土日とも山に行ったことも何度もあったが、私は、今はもうそんな気力が無くなっている。

一日行けば充分。

毎週でなくても良い感じ。

(だって、行き先を考えるのも私だしさ

休みが雨になると、ほっとしたりもする。

相棒との温度差が、段々と苦痛になってきている。

 

 

さらに、登山中の相棒の態度にも辟易するのだ 

 

聞いて下さい! 

 

私が歩くのが遅いのと、相棒が登山道を間違えやすいのもあって、今までは私が前を歩くのがほとんどでした。

山のマナーとして、登山道では登り優先。

さらに、後ろから登山者が迫って来た時も、道を譲るのはマナーですよね。

 

私が道を譲ろうと端に寄ると、相棒が、「まだ来やへんで、早く行け!」と後ろから押すんです

そんなことが何度か続くと嫌になるわけで、「先に、行ってよ」と言うと、何故か?

「えー! えー! (嫌だ、嫌だ)」と固辞しまくるのだ

先に行くのがなんでそんなに嫌なのか? よく分からない

 

先に行ってよ! えー! えー! の、馬鹿馬鹿しい押し問答が続き、結局、相棒が先に行く。

後ろから見てると、相棒は登ってくる人に道を譲られてばかり

結局、後から来る私にも譲っていただくことになり・・・。

長々と待っていただいて、大変申し訳なく恥ずかしくて、夫婦とは思われたくない気分

 

相棒がどんどん先に行って待ってるわけだけど、私があとからやっと追いつくと、すぐに行ってしまうわけで・・。

私は休む暇がないわけで・・

 

このままでは山に行くのが嫌になってしまいそう。

群馬は赤城や榛名など気軽に登れて景色のいい山が多かったので、私としてはとても助かってたわけだけど、鈴鹿セブンマウンテンはなかなか楽をさせてくれない

まるで修行のような、昨日の雨乞岳でありました。

 

数年前のこと。

群馬で谷川岳や日光白根山など、私にとっては大変な山を登ってる時、歩くのが遅い私に、「遅いなあ-! もっと早く歩けやんのか!」と相棒に怒られていました。

その頃、病院で貧血だと言われ、薬も飲んでいたくらいで大変だったのに・・。

今から思うと、なんてひどい人

 

生まれ変わっても旦那さんとまた巡り逢いたいとおっしゃる方もいるけど

正直、私は、生まれ変わったら、もっと気遣いの出来る優しい人と巡り逢いたい。

 

そんなことを思いながら、無言で下っていた私でした 

あ・・・・、ホントに疲れた

 

コメント (2)

錫杖ヶ岳(加太コース)

2017-11-06 08:13:46 | 山遊び ・ 三重県

4日(土) 

亀山の錫杖ヶ岳に登りました。 加太コースのピストンです。

名阪を降りてすぐの林道が木の枝などたくさん落ちていた。

先日の台風の影響だろう。

 

 登山道も倒木がふさいでいた。 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 強風のため、途中のデッキでランチ

 

紅葉していて綺麗  

  

  

のんびりしたあと・・・。

 

 

 

 緊張する岩場 

 

 

 

 

 山頂到着。 誰も居ない。。。 

 

 

 

  

 

 

 

 

思いの外、紅葉が進んでいて綺麗でした^^ 

 

 

山頂で15分ほど休んでいると、どんどん曇ってきて風もさらに強くなってきた

 

雨が降らないうちに、早く降りることにした。

 

  

おっと 顔にぽつんと雨が と思ったら、林道が見えた

 

ギリギリセーフでありました

 

 

 

<コースタイム>

自宅9:40→10:40加太コース登山口10:50→12:00デッキでランチ12:50→13:05山頂13:20→14:30加太コース登山口

 

 

 

コメント (4)

菰野で遊ぶ♪

2017-11-05 17:31:34 | 山遊び ・ 三重県

 菰野富士、歩きました。

 今年は10月に雨が続いたせいか、御在所岳の紅葉があまり綺麗ではないとのこと。 (テレビが言ってた。)

 

 

 

 

 

  

 

   

 ネパールのカレー屋さんに行きました。(ネパールインドスパイシー curry house

 ガーリックナンは初めてだったけど、すごく美味しかったです♪

 私は豆のカレーで、相棒はシーフードのココナッツミルク入りカレーをチョイス。

 タンドールチキンなどもとってもおいしい^^

また行ってみたいお店でした^^  

 

 

 

 菰野の万古焼の窯出市に行きました。

菰野町役場南河川敷で開催されてました。

三重に戻って7年半ですが、毎年開催されていて、私たちは3回目です

 

 

 

 色がきれいな箸置き、買いました。

箸置きは毎日、使うので、見かけるとつい買ってしまいます 

 

 

苔と植物の寄せ植え、2鉢、買いました。 

今日は最終日。しかも午後だったので、お買い得でした

大きい方は元々500円だったのが300円。小さい方は200円。

ともにお皿も付いて、器代にもならないくらいの安さでした

  

 

 

  

近くに菰野町役場や図書館がありますが、公園もあって、そこに足湯があります。 無料で入れます。

あちち過ぎて長くは入れなかったけど、すごくぬるぬるして効き目がありそう 

  

 

  

 

 今日はBちゃんの誕生日

 かわいいケーキをチョイス

 おめでとうさん

  

コメント