風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

六甲山 Ⅰ 

2011-11-30 13:49:37 | 山遊び ・ 兵庫県

1 11月25日(金)  

 

六甲山 (有馬温泉より癒しの森にて)

  

相棒が珍しく年休を取って3連休。

 

有馬温泉から六甲山へ歩くことにした。

 

今年の2月、芦屋から六甲山へと歩いている。 

 

 

自宅を6時半に出発

  

今夜、お世話になるお宿、ミント・リゾートイン・アリマに、9時半頃、到着した。

 

 

ホテルの駐車場に車を置かせて頂いた。

 

助かりました   ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

Photo  

  

 

  温泉街の赤い橋(太閤橋)まで、写真を撮りながらのんびり歩いても13分である。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

Photo_2  

  

 

おー!   ネットで検索した人気のパン屋さんは、ここか~

 

明日は、丹波の黒豆のパン、食べたいな~

 

な~んて、あちこちのお店に目を奪われながら歩く。

 

  

 

 

 

  

  

 

 Photo_3

  

 

六甲有馬ロープウェイの有馬温泉駅を目指して歩いて行く。

 

  

 

紅葉にはもう遅いかと思ったが、なんとか間に合ったようだ

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

4  

  

 

 

 「鼓ヶ滝 滝見茶屋 近道」という標識に従って、右手に入っていくと公園が現れた。

  

 

 

 

   鼓ヶ滝

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

5  

  

 

 

 滝は2段になっている。

 

 

 

 うっそうとした木々の間から、ポン!ポン!と鼓を打つかのような軽やかな落水の響きが滝壷から聞こえていた ことに由来する名称。

 

 聞こえていた・・・、そう・・・、今は聞こえない。

 

 

 

 幾度もの洪水によって岩が崩れて形が変わってしまったことで、残念ながらその音は聞けなくなったそうだ。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

Photo  

 

 

 

さて。

 

 

ロープウェイの有馬温泉駅の脇から山道へ。

この先に、癒しの森コースの入り口があるようだ。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

Photo_3  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

Photo_4  

 

 

  

しばらく歩くと、東屋のある分岐に出る。

  

ここが、癒しの森の入口である。

 

 

左に行けば、炭屋道を経て魚屋道。

ここからも六甲山頂へ行ける。

 

 

私たちは、紅葉谷を経て極楽茶屋跡を目指すことにした。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 11

 

 

 

Photo_5  

 

 

 

癒しの森コースということで、このような風景に癒されはしますけれども

 

   

 

 

  

 

 

 

  13

 

 

  

 

 

 展望がないので、段々飽きてきますなあ~

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

   

Photo_6 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

12 

 

  

 

 

 極楽茶屋跡、到着

 

  

 

 

 おー!  海が見えた~

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 14_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

   

 

  

 

 極楽茶屋の向かいの海を望める場所で、パン休憩

  

 

 お・・・、さっぶいねー

  

 

 なんか、白いものが舞ってる

 

 

 おっと      雪だ!  雪!      初雪や~

  

 

 さぶいはずである

 

 雪はほんの少しだけ舞って、私たちを驚かせて過ぎた

 

 

 

 

 

 

15  

 

 

  

 

 ここから先は、道路脇の山ん中を歩くのだ。

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

16  

 

  

 

 

 

 

山の中はアップダウンの繰り返し

  

 

ちょっと歩くと道路が見え、またちょっと歩くと道路が見える。

 

今まであまりこんなのなかったねぇ~

 

 

  

  

 

 

もうすぐ六甲山山頂やで~

 

 

もうひと頑張りでっせー

 

  

 

                               後半につづく。。。

 

コメント (2)

仙ヶ岳(途中まで)

2011-11-20 22:51:13 | 山遊び ・ 三重県

2011年11月20日 仙ヶ岳

  

今(2021/01/30)写真の消えてしまったブログを再生しているのですが、

10年前、亀山の仙ヶ岳に行ったレポが、何故だか書いてなかったので書きました。

途中、アクシデントが発生して撤退した苦い思い出があります

10年前なので、詳しいことは覚えておらず、ほぼ写真だけのレポであります

 

 

 

 

宮指路岳って、よくネットで見るんだけど、ここに登山口があったようだ。

行ってみたい気もする

 

滝があったりしてなかなか良いところではあるけど、お天気のせいか? 暗いですね

 

 

途中で、いきなり  野犬2匹出た! 

しかも、こちらに向かって走ってきたーーー

 

逃げた 逃げた

 

怖かったぁ~

 

それ以来、ここは行ってません

 

ということで、今思えば、怖い思いをしたので書きたくなかったのかなと思います

 

 

そのあと、カフェに行ったみたいで

お店は不明です。

 

 

 

 

こんな1日でありました 

 

 

*レポを書いたのは 2021/01/30 です。

コメント

下呂温泉  

2011-11-18 21:58:55 | 旅行記

2011.11.13 (日)下呂温泉        飛騨高山の続きです。

  

 下呂温泉にやってきた

  

 相棒は初めて。

 私は子供の頃、家族旅行で上高地に行った帰りに泊まったらしい。

上高地でキャンプしたのは、うっすらと覚えているのだが、下呂温泉は全く覚えていない 

どんな温泉だろうと、興味深々である。

市営のパーキングに駐車し、温泉街をぶ~らぶら

 

 

下呂温泉は、林羅山が有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉に数えた。

 (ただし、当時は下呂ではなく湯島と表記)ことから、「日本三名泉」と称されている。 Wikipediaより)

 

  

 

加恵瑠(かえる)神社

 

昨年の7月に出来たばかりだそう 

 

 

 温泉寺への階段

 

 温泉寺

下呂温泉に伝わる白鷺伝説の薬師如来が祀られた寺。

 温泉の歴史を記した「湯文」など貴重な文化財も所蔵されている。

 寛文11年(1671年)に臨済宗妙心寺派の禅寺として建立され、元禄期以降、蝦夷地開発に力を尽くした武川久兵衛のお墓があることでも知られている

 

韓国ドラマ・赤と黒(韓国名「悪い男」)のロケが、ここ下呂温泉で行われたそうで、至る所にポスターなど貼られていた。

 

 何故か?  柿の木が切って、オブジェのように置いてありました。

 足湯が気持ちいい。 

ここの足湯は、人が少ないので、ゆっくりと浸かれる

温泉寺は高台にあるので、温泉街を見下ろしながら足湯に入れます 

 

この日は(11月13日)、夜8時より、東北復興支援チャリティーコンサートが開催されるそうでした。

帰らなきゃいけないからね。

見られなくて残念。。。 

  

 

先日、山の帰りに榊原温泉に寄ったら、帰りに寒くなって、私は少々風邪気味。

実は風邪薬のお世話になっていたのだった

なので、今日は足湯だけで残念だけど、いつかゆっくりとお宿に泊まってみたいなあと思いました

  

 

さて。。。

帰りはカーナビのきまぐれ?なのか?  

途中、通行止めになっちゃって

なんや、さっぱりわからんとこに出てしもた~

相棒ちんが、おかしい、おかしいって言う

 

なんや分からんとこの、なんや分からん交差点で止まったら、

味噌煮込みうどんという文字が目についた

お腹も空いたので、晩御飯を食べることにした。

 

  

愛知県の名物と言えば、味噌煮込みうどん

ぐつぐつ煮えて、おいしそうである

おつゆが濃いように見えるけど、食べてみるとあっさりしてておいしい!

ボリューム満点である

 

 

私は味噌カツ定食

このお味噌が、甘くておいしいのだ

 

何だか分からなかったこの街は、愛知県丹羽郡大口町新宮2丁目23番地で 

このお店は、手打ちそば処 三八屋 本店  でした

 

 

                     ごちそうさまでした

 

 

このあとは、ナビのおっしゃるとおり、高速に乗って、無事帰宅した

 

 

                                 おしまい

 

 <おまけ>

 

 高山で買った和布とさるぼぼ。

 ピンクのさるぼぼ、可愛い

 

*写真再生 2021/01/28 

                          

コメント (8)

飛騨高山

2011-11-18 21:58:13 | 旅行記

 2011.11.13 sun     飛騨高山  (大日ヶ岳のつづきです)

 

  朝から食欲モリモリ

  

 

 

          お宿の名物 ・ 味噌卵 (私、命名)

 

   卵とお味噌を混ぜ混ぜして、焼きます

 

          おいしいよ

 

 

        お世話になりました

    軒先には干し柿がぶら下がっていた

 

 

                                        

 

さて・・・。

時折、日が差すものの  イマイチなお天気

私の膝もイマイチ

鷲ヶ岳に登るのは諦めて、今日は高山に行くことにした

高山は20年以上ぶりである。 

 

  飛騨高山   

   

 駐車場はあちこちにある。

 30分150円とか、1日1000円など。

 どこに置こうかと迷ってるうちに、ちょっと遠くになってしまったが、市営の駐車場に駐車した。

 30分150円である。

 

 

 

 陣屋朝市

 

   

 

 

 

 朝市での買い物のあと

お醤油の焦げるいい香りに誘われて、みたらし団子を買いました 

ビヨ~ンと伸びるほど軟らかくておいしいみたらしでした 

 

古布のお店がたくさんあります。

どれも素敵

何に使うか分からないけど、一応買っときました

  

 塩せんべい

 やわらかくて、おいしいです

  

 

 

  喧騒から離れて、屋台会館方面へと歩いてきた。

 

 

  このくらい静かな方がいいな 

 

 

 

 

 

ずい分と歩いたので、休憩がてら、高山ラーメンを食べることにした

 

 入ってびっくり!

 カウンター以外は満席

 

 カウンターに座り、ラーメンを注文してほどなく、ガラッと扉が開いて、男性が顔を出した。

 「3人だけど、座れるかな?」 と、近くにいた相棒に言う。 

 席は詰めればなんとかあるんだけど、ザックやお土産2袋あるので、それを置くところがないのだ。

 すると、お隣の女性が御自分の荷物を、座敷に置いて詰めて下さった。

 それならと、私たちが奥へ詰めようとしたら、

 「3人じゃないわ、4にんやわ」と男性

 「4人なら、ちょっと無理ですわ」と相棒ちん。

 すると、座敷に座っておられたご夫妻が、私たちに、「良かったら、相席はいかがですか?

 と、おっしゃって下さった

 それは有難い

 恐縮しながら、相席させていただく。

 

 

 高山ラーメンは、極細麺。

 食べているうちに、あっという間に軟らかくなるのが難点だ。

 だけど、おだしが良く出ていて、凄くいい香り

 チャーシューも美味しかった

 

 相席したご夫妻とお話しさせていただいたら、なんと!   群馬からいらしたそう

  

   えーーーーーーーーー

 

 と言いながら、うるうるしてきてしまった

 

          (あかん、あかん!   ここで泣いたら、変やもん

 

 ぐっと、こらえて     

 昨年まで15年も群馬にいたこと、お話しする。

 ご夫妻は吾妻の方から日帰りでいらしたそうだ

 吾妻と言うと、吾妻渓谷が思い出される

 今頃は紅葉が   きれいなんだろうな・・・・・

 

               (あかん、泣けてくる。。。)

 

 

 ご夫妻が先にお帰りになり。

 その後にぽろぽろ涙がこぼれ

 相棒に冷やかされて、笑い泣きしながら、ラーメンを食べたのだった

 

 なんという偶然だろう?   

 やっぱり群馬とはご縁があるんやね

 優しい吾妻のご夫妻と出会えて、いい思い出になった高山らーめんだった

 

 

住宅街の紅葉が見事だったので、しばらく散策

下呂温泉へと向かいます

 

 

      長くなりそうなので       下呂温泉編へとつづく。。。

 

*写真再生 2021/01/28 

 

 

 

コメント

大日ヶ岳  

2011-11-18 21:57:39 | 山遊び ・ 岐阜県

2011.11.12(土)  大日ヶ岳

 

 自宅を7時に出発する予定がー

 相棒がー

 来年の干支である辰の置物を落として割っちゃったんでーーーーーーー

 (こんなとこに突然置くのが悪い!と逆切れされた    タンスの奥に眠ってたのをやっとこ見つけたのに

 30分遅れの7時半に出発

 

 

 

大日ヶ岳は今回で3度目だが、コースを変えてダイナランドのゲレンデから登ることにした

スキー場はまだオープン前で、登山者用の駐車場があります。

 

 ダンナランドは、若い頃、何度かスキーで来た。

 難しいコースが多く、苦手なスキー場ではあった

 

 ゲレンデを登るのはあまり好きではありません

 短時間で登れるので、ここを選んだのであります

 

   ふきのとう

 

急登なんで、汗だく

 

振り返ると、鷲ヶ岳がドーンと見えて、励ましてくれます

 

 

ゲレンデとさよならして、いよいよ山道である。

 

 

 

真っ赤な木の実がたくさんあって、観察

やっぱり、何の実だか分からないのでした

 

  

途中から、今年の2月ににスノーシューで登ったコースと合流する。

  

 

雪山だと、こんなにも様子が違います→2月のレポ

 

 

 

 急登の連続

 

  

 

 わっせ   わっせ      と、登る中、登った先には、必ず感動が待っていて

 

そのストレスとやらは、風に吹かれて、遠くへ飛んで行ってしまう

(相棒にー、辰の置物を割られた事件もー  記憶の彼方へ、飛んでいったー

 

  

 

  大日ヶ岳       1709m

 

 

  

今日の山ご飯は、カレーヌードルと卵サンド

昨日焼いた白パンで作った。

 

 

 展望を楽しんだら          往路を下山する。

 

 

ご機嫌斜めだった、御嶽山も顔を出し始めた

 

 

 

 

 

 紅葉にはもう遅かったようで、茶色くなっていましたが、秋を感じることはできました

 

 

<コースタイム>

自宅7:30→ダイナラント登山者用P10:40→ゲレンデから山道への分岐11:40→12:50大日ヶ岳山頂13:50→15:50P

  

 

 さて、これから今夜のお宿へ向かいます 

 

 

その前に、たかすファーマーズに立ち寄った

セラチーズのアイスを購入

 

 「ギャラリー ひるがの」

 

森 旬子 作品展 「基点」 開催中でした。

 

 

                                  

 

  

今夜のお宿は、ひるがの高原の 甚右ヱ門

今回は二度目である。 

 

ラジウム温泉に浸かったあとは、お楽しみの晩御飯

 

山菜や蜂の子など、珍しいお料理ばかり

これが楽しみで、ここにやってきたのだ

 

  鱒のお刺身

 

  山菜などの天ぷら

 

  岩魚の塩焼き

 

   蓮根と牛蒡の佃煮風

  

 アンキモの煮物

  

  エゴマ豆腐の揚げだし 

 

 蜂の子

 

 

そしてメインは、飛騨牛のすき焼き

 

美味しいものをたくさん頂いて、お腹がいっぱい

 

  だけど、甘いものは別腹

 しっかりといただきました

 

 

廊下には珈琲、紅茶など準備されており、いつでもいただけるようになっている。

いつもちゃんとポットにお湯が入っていて、お宿の方の細やかな心遣いが感じられます

 

 

部屋に戻って、フィギアスケートを見ながら、9時半頃バタンキュー

 

明日は、天気と膝の調子が良ければ、鷲ヶ岳に登る予定である。 

 

                            2日目につづく

  

コメント