2025年3月22日(土)白川郷のレポをアップしました。
レポはこちら(優しい時間)
よろしかったらご覧ください
今日は午前中、歯医者さんへ行きました。
今、高校野球を見ています。
健大高崎が横浜に5点リードされています。
がんばれ!
2025年3月22日(土)白川郷のレポをアップしました。
レポはこちら(優しい時間)
よろしかったらご覧ください
今日は午前中、歯医者さんへ行きました。
今、高校野球を見ています。
健大高崎が横浜に5点リードされています。
がんばれ!
2025年3月21日(金)大日ヶ岳のレポをアップしました。
レポはこちら(優しい時間)
よろしかったらご覧ください
昨日は相撲、高安がまた負けてしまいましたね・・・。
多くの方が、優勝させてあげたかったなと思われたと思います。
諦めないで、次こそ優勝して欲しいです
頑張って!
それにしても大の里の喜びようは、今までにないくらいでした。
よほどうれしかったと思います
横綱になるのも近いんだろうな
強い横綱になって、相撲を盛り上げてほしいです
優勝、おめでとう!
7日(水)岐阜県の金華山に登りました。
レポはこちら(優しい時間)
よろしかったらご覧ください
今回はお初の馬の背登山道で登り、お初のめい想の小径から降りました。
馬の背登山道は40分、めい想の小径は1時間とのことでしたが・・・。
写真を撮ったり休憩時間も合わせてですが、
往き(馬の背)は55分、下りのめい想の小径は1時間35分もかかってしまいました
めい想の小径が意外と長くて 疲れました
無事、登れて良かった
ブログの写真の容量がいっぱいになってしまいましたが、
下書きしていた上高地のレポは完成させることが出来たので、アップします
2023年5月24日(水) 上高地
9年ぶりに上高地に行って来ました。 レポ=相棒
自宅を4時半に出て、あかんだな駐車場へ。
シャトルバスに乗り、大正池で下車。
大正池
穂高連峰、少し雲がかかっていますが、快晴でとても美しいです
焼岳
ニリンソウはまだ目覚めていません
梓川コースを歩きます。
川の水が綺麗。。。
河童橋
この日は寒くて
ダウンを持ってきたら良かったと後悔したほどでした
半袖+長袖+半袖(追加で着ました)+フリース+薄手のジャンパー でも、寒かったです
(byばなな)
ランチにします
お日様のおかげで暖かかったです
沖縄そば
ビジターセンターの売店で、熊さんの手ぬぐいを買いました。
可愛かったの (byばなな)
お猿さん、前はもっとたくさん居たような・・・。
ニンリンソウが群生していました
シロバナエイレイソウ カタバミ
サンカヨウが見たくて
明神
ばななはここまで
ばななは明神で休んでるというので、私だけ明神池の方に向かいました。
明神橋
河童橋に戻ってきました。
五千尺ホテル監修のソフトクリームを奮発して食べました (1個500円です
)
濃厚でおいしい
3時半のシャトルバスであかんだなに戻りました。
9年ぶりの上高地でしたが、お天気に恵まれて良かったです
コースタイム
自宅4:30→あかんだなP 7:50~8:20→大正池8:50→河童橋10:40~11:40→明神13:05~14:00(相棒だけ明神池ピストン)→河童橋15:00→シャトルバス乗車15:30→あかんだなP 16:00
本日(5月28日)は、ちょこっと散歩で菰野富士に行って来ました。
instaguram に投稿してます。
良かったら見てね