goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

桑員選手権 in 初日

2018年08月17日 | 独りよがり
水曜日まで合宿をして、昨日の木曜日はほとんど練習をせず今日を迎えました。

今日と明日は、恒例の桑員選手権です。

今年に関しては、4月から言い続けていますが東員町陸上競技場の公認が取れなかったので今回は四日市中央緑地で開催されました。

いつもは使い慣れた東員町ですが、今年は四日市中央緑地なのでどこに何があるか解らず苦労しました・・・

今日は中高生が中心だったので、比較的タイムテーブルも余裕があり早い時間に終わりました。

明日は逆に中高生が競技が少なく、小学生の競技が盛り沢山です。

中高生が中心の競技会だったので、余裕を持ちながら運営ができましたが明日は小学生がいるので慌ただしくなること間違いなしです。

さて、桑員選手権へ参加した我が校の結果です。

男子100m
予選(組順で記載)
李 寛寿(1年)12秒47(-0.1)5着 準決勝へ
高木 陽(2年)11秒83(-0.4)2着 準決勝へ
村上隼人(1年)12秒17(+0.6)3着 準決勝へ
土田泰聖(2年)12秒11(+1.0) 3着 準決勝へ
小原大典(1年)12秒76(+1.0)6着
島林拓生(2年)11秒76(-2.5) 1着 準決勝へ
城田竜征(1年)12秒63(+0.6)5着
鈴木理功(1年)13秒00(+0.6)7着
準決勝
島林拓生(2年)11秒54(+1.3)2着 決勝へ
李 寛寿(1年)12秒42(+1.3)7着
土田泰聖(2年)12秒25(+1.5)4着
高木 陽(2年)11秒91(-1.4)5着
村上隼人(1年)12秒14(-1.4)5着
決勝
島林拓生(2年)11秒60(-0.9)6位
男子1500
決勝
長谷川侑生(1年)4分19秒76 2位
加藤友輝(1年)4分22秒81 5位
小畑侑世(1年)4分28秒49 8位
馬場本祥太(2年)4分35秒29 10位
高柳施(1年)5分12秒36 16位
岡田崇史(1年)DNS
男子110mH
小原大典(1年)19秒13(+0.8)1位
男子400R
予選
A.土田泰聖(2年)、島林拓生(2年)、高木 陽(2年)、村上隼人(1年)45秒27 2着 決勝へ
B.鈴木理功(1年)、李 寛寿(1年)、城田竜征(1年)、小原大典(1年)48秒20 4着 決勝へ
決勝
A.土田泰聖(2年)、島林拓生(2年)、高木 陽(2年)、村上隼人(1年)失格
B.鈴木理功(1年)、李 寛寿(1年)、城田竜征(1年)、小原大典(1年)48秒77 6位
男子PV
鈴木理功(1年)2m30 1位
男子LJ
城田竜征(1年)5m60(+0.4)1位

女子100m
予選(組順で記載)
長谷川陽菜(2年)15秒10(+0.8)
水谷真苗(1年)13秒17(+0.8)決勝へ
決勝
水谷真苗(1年)13秒33(+0.1)4位
女子1500m
決勝
垣内瑞希(2年)4分47秒56 1位
渡邉日奈子(1年)5分32秒89 10位
中野まりん(1年)5分38秒66 11位
宇佐美知優(2年)DNS
女子400mR
松野真佳(2年)、水谷真苗(1年)、伊藤花宝(2年)、長谷川陽菜(2年)52秒86 4位
女子HJ
松野真佳(2年)1m35 3位
女子PV
長谷川陽菜(2年)1m80 4位

以上の結果でした。

合宿明けで疲労困憊でしたが、まずまず動かしていたと思います。特にリレーのバトンパスはいい感じだったと思います。

明日も2日目があるので、疲れた身体にムチを打って動かして欲しいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする