goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

新チーム始動

2018年08月08日 | 練習日誌
三重インターハイも終わり、昨日夏季休暇をいただきリフレッシュできました。

今日から秋のシーズンへ向けて、新チーム始動開始です。

うちは国体へ出場する選手は居ないので、1・2年生で秋のシーズンへ向けてやっていくしかありません。

8月の末には東海選手権もあり、1・2年生の女子が出場権を獲得しているので来年へ向けての楽しみはあります。

今日の練習で、1年生の女子生徒が来年は近くにある四日市にある商業高校へ強い選手が流れるようなことを言ってましたがそんなの関係ありません。

来てくれた選手を最大限、伸ばして上げることがさぼるの使命です!!

もともと力がある子が伸びるのは当たり前、それを伸ばすことができなければ指導者の責任です。

さぼるは毎年、来てくれた選手を最大限伸ばせるように最大限の力を注ぎます。

だからこそ、どの高校へ流れようが今居る選手に力を注ぐだけです!!

今年もどうなるか解らなかったけど、救世主が現れたことと3年生の女子選手が復帰してくれたことでそれなりに闘うことができました。

来年も必ず、K高校を救ってくれる選手が来てくれるはずです。

まずは自分自身が、成長し東海地区で闘える選手になることを考えましょう。

そのためなら、さぼるも力を注ぎます・・・

< 短距離・障害・跳躍 >
Core drill×1set
W-up(shaft circuit×2set)
体操・肩stretch(棒使用)・タッピング・動的stretch
Hamst補強(5sec.+5sec.Rest)×左右1set
Hamst補強(前倒し)×5 1set
Sprint Drill-F
Main training
< short sprint >
・30秒間走×1 4set
(Rest×10min. ~ 15min.)
< long sprint >
・40秒間走×1 4set
(Rest×10min. ~ 15min.)
補助運動
・踏台dash×M:20sec. W:15sec. 3set
補強
・丹田腹筋×20 5set
鉄棒
・Back懸垂×M:7、W:5
C-Down

< 中距離・長距離 >
バランストレ-ニング
肩入れ
スタビ手足交互 20s+10s rest 3set
腸腰筋トレ-ニング30s+10s rest
Jog
体操、肩ストレッチ、動的ストレッチ、タッピング
ミニハードルサイドjump×10往復 3set
ミニハードルサイドももあげ×10 3set
壁ももあげ×左右各20回 3set
sprint drill-P
流し
・100m×3
Main training
200m+100m×3 3set
Down jog
補強
・丹田腹筋×20 5set
・腕立てjump×10 3set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする