goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

専門練習 in 学校

2018年08月09日 | 練習日誌
皆さんこんばんわ、今日も炎天下の中生徒たちは一生懸命に練習に取り組みました。

木曜日と言うことで、今日は専門練習をしました。

さぼるは木曜日と言うことで、軽めの練習と思っていましたが生徒に一言「先生、今日は専門練習です!!」と言われてハッと気付きました。

さぼるよりも生徒の方がしっかりしててびっくりしました。

2時間の専門練習を与えて、自分たちでしっかり自分たちのやりたい練習ができたみたいです。

各自の内容は、うちのマネージャーがとりまとめてくれるはずなので、記載するまでに時間がかかるかもしれませんがご了承ください。

中長距離は、与えられた練習内容があるので間違いありません。

< 短距離・障害・跳躍 >
PNF×7種類(各種×10回)
専門練習(Two hour)
鉄棒(DM=ダイナマックス)
・DM挟み込み大腰筋腹筋×20 5set
C-Down

< 中・長距離 >
バランストレ-ニング
自体重
腕立て伏せ×20(3種類)
W-up(ダイナミック・ストレッチ)
Free jog
・中距離×40min.
・長距離×60min.
流し
・100m×3
体操
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする