goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

SMART BRABUS 450/333初ご来店です。

2019-01-12 14:16:24 | MCC Smart

兵庫から、わざわざのご来店、ありがとうございます。あのBMW「神の手」伊勢山様によるエンジンO/H後での初オイル交換です。NUTEC NC50/51のブレンドで5W-40です。

当然ですが、レベルゲージには「汚れ」は見当たりません。最良のコンデションキープのお手伝いをさせていただければ幸いです。作業ご依頼ありがとございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW GOLF7/Rにペダルボックスの取り付け。

2019-01-11 20:27:27 | VW全般

遠路、他府県からのご来店です。動きだしのモッサリ感を解消。ドライバーの好みの反応具合に調整でき、好評です。次回のCPUチューニングの予行演習ですね。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMART BRABUS 450/333交換メニュです。

2019-01-10 23:38:07 | MCC Smart

定休日ですが、エンジンを半おろしでの作業ですので、黙々と作業しております。

何かと作業量の多い、SMARTです。

ウォーターポンププーリーにはしっかりクーラントの飛び散った跡が。無事エンジン元位置にセット。ひとまず帰ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMART BRABUS ひとまずエンジン半おろし

2019-01-08 22:00:52 | MCC Smart

先日入庫のSMART BRABUS 450/333です。あわや車両火災寸前の原因はなんと!!!エンジンマウント金属ブラケットの金属疲労か?M.BENZデーラー様で数年前に3点全交換済み。純正部品で、起きてはいけない事例です。

すったもんだでアルミブロックに残った3本ボルトも無事取り外し。ふぅ〜。もちろん半おろし状態ですので水回り消耗箇所?ウォーターポンプ、V字フランジ、サーモスタットを交換予定です。で

スロットルバルブのカーボン落としもせねば、本日ここまで 後日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

68mm径の?NARDIです。

2019-01-07 21:43:47 | 入荷

エアーバック無しのステアリング交換作業など、皆無となりましたが、懐かしいNARDIのキーホルダーです。本国イタリアに許可をもらい、JAPAN MADEとの事。68mm径はキーホルダーしては、少々大きいのでは?

スポークのプレスラインから察すると38cmの縮小モデルですネ。ピンボケですが、ホーンボタンのロゴは「海洋堂」レベルか!!知らんけど。ウッド/ポリッシュとウッド/ブラックで、共に税抜き¥¥3,000-です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMART BRABUS 450/333 あわや車両火災!!。

2019-01-06 21:11:04 | MCC Smart

昨年末、エンジン不動で緊急コール。どうすることもできず。本日レッカーでの入庫となりました。症状はメーターに鍵マーク!!リモコンでロック、アンロックで認識。Nマークでエンジン始動 数秒で不動と同時に鍵マーク。ひとまず症状確認。リモコンバッテリー交換。ロック、アンロック信号発光確認。Nマークでエンジン始動 正常。診断機メモリー「CAN BUS信号エラー」諸々。バックで移動すると、ひどい異音。前進ででも同様の異音。ならばリフトアップで....ところがオイルパンが下がってルゥ〜?異様に低い.....?リフトアップでビックリ。この画像です。前中央エンジンマウントのシリンダーブロック側の鉄製ブラケットが変形、亀裂で離脱。エンジンが右前につんのめって下がっている、とんでもない状態です。右端のベルト周りがサブフレームに干渉、これが「ひどい異音」でした。

よくよく見るとオルタネーターB端子極太ケーブルに、エンジンマウント上部金属ブラケットが接触しショート跡。急遽車載バッテリーマイナスターミナル取り外す。あわや車両火災寸前。シリンダーブロック側に残ったマウント固定ボルトの3本は、2本は頭欠落で無し、1本のみ頭付き。ものすごい力がかかったのか?金属ブラケットの曲げ加工時の金属疲労か?SMART 450は前中央、後ろ右 後ろ左の3点でエンジンミッションを吊ってます。ちなみにこのマウントは全てSMART純正部品でした。過去に『BOW MOTOR WORKS』様でも、同様の事例が、しかも同型BRABUS 450/333。ますます謎が深まりました。後日に続く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売予定車両、パーツ交換。BILSTEIN B4

2019-01-06 21:01:57 | MCC Smart

SMART MC01 軽登録 走行3万キロ走行、作業時間が作れた時にコツコツ仕上げていきます。ショックアブソーバーをBILSTEIN B4の交換です。

ダストカバーとアッパーマウント同時交換です。シャキットした走行フィーリングを狙います。乞うご期待。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUDI A6/C5 Allroad 定期オイル交換です。

2019-01-06 20:51:20 | Audi全般

朝一番は AUDI A6 オールロードのエンジンオイル交換です。NUTEC NC50/51ブレンドで10W-40で進めます。多走行での様々な箇所で、故障発生の予感が......まずは作業ご依頼、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMART MC01 リアーショックB14→B4に交換。

2019-01-05 21:37:38 | MCC Smart

SMART K  です。先月の他作業で確認済みですが、かれこれ100000Km越し使用のBILSTEIN B14、オイル漏れです。

コストパフォーマンスの優れたBILSTEIN B4 に交換です。標準補修ショックアブソーバーなのに、適度な硬さが好評です。作業ご依頼ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして おめでとうございます。

2019-01-05 21:30:22 | MCC Smart

本年も、よろしくお願いいたします。2019年、初仕事はSMART MC01 エンジンオイル交換です。一般的には年末にオイル交換するのですが?インフルエンザにかかり身動きできず、初仕事でのご依頼です。まずは、作業ご依頼ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする