goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

MINI F57カブリオ ダストブーツ交換。

2025-06-06 15:48:42 | MINI

フロントショックのダストブーツがボロボロでの交換ご依頼です。

信頼のブランド「SACHS」社製ダストブーツ&バンプラバーのセットで交換です。純正部品より安く、同等以上の品質です。

フロントスプリングのゴムシート位置決めが少々難儀でした。ネットで一般ユーザーが交換されているのを拝見すると簡単に作業されている!!!!びっくりです。まずは作業ご依頼いただきありがとうございます。

カブリオのキャンバスにもユニオンジャックが......MINIは、自由ですネ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI F60 JCW ローダストパッドの組み込み。

2022-12-08 15:04:14 | MINI

本日は定休日ですが、12月で、何かとせなアカン仕事が詰まってまして.........。まだ300キロ走行の、ピカピカの新車です。「すぐにホイルが汚れるので、なんとかして」とのリクエストです。

AOP? セラミックパッドです。今回、初取り扱いです。ドイツメイド?長野エンドレス社製?知らんけど。しっかり効いて、汚れが少なければいいのですが。

4PODのデカキャリパーです。なぜか?パッドが出てきてくれません。ピストンとパッドが両面テープで接着されてます。キャリパーを浮かしてパッドを外します。メーカー標準採用のノイズ対策でのブレンボの回答でしょうか。

新車で、ホイル汚れのの辛さを感じられれば、ローダストパッドでしょう。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56 COOPER 「CAMDEN」 サスペンション交換です。

2021-03-13 21:39:44 | MINI

MINI生誕50周年モデル「CAMDEN」のサスペンション交換ご依頼です。リクエストは、オランダKONI アクティブショックアブソーバーに、ドイツEIBCHスプリング、ドイツSACHSマウント、バンプラバーの総替えです。

諸々の選択は、実に的を得ております。シャッキといたしました。標準専用17インチが少しヘビーですがフラットな走行フィーリングとなりました。

「CAMDEN」ロンドンの町の名前らしいです。アーティステックな街だそうです。知らんけど。

20㎜ほどのダウンで、都会的な空気感が好印象ですネ。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56 バッテリー交換です。

2020-06-09 21:16:53 | MINI

車検でお預かりのミニですが バッテリー交換です。諸々カバー類を取り外さないと、たどり着けません。次回検査まで、安心ですね。作業ご依頼、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW MINI 車検のお手伝い

2020-06-08 19:36:42 | MINI

車検前 24か月点検です。先月エンジンが突然ストップしたそうで、原因追及できるでしょうか?

で故障多発の吸気バルブ側は、すでにデーラー様で交換済み。排気側バルブ油圧制御用ソレノイドを取り外すも、きれいなもんです。果たしてどこに原因が? まずは明日の車検適合に挑みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き。シートカバー交換、大変です。

2019-06-01 18:39:13 | MINI

フロントシートの前スライドサーポートの取り付けに苦戦。取説では後での取り付けですが、無理です。まずこの部分が最初です。とんだ寄り道でした。

リアーシートがスライドするタイプでが、なぜか取説には見当たらず。前シートと同じ要領で進めます。ISSO FIXブラケットの移植にも参りました。サイトでは個人で作業された方もおられる様ですが......。今回のシートカバー交換作業は、力仕事の類に入ります。なかなか大変な作業でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI F60 クロスオーバーにCABANAシートカバー取り付け。

2019-05-31 18:23:12 | MINI

初作業です。シートカバーですので、標準シートの表皮に被せます。丁寧な取り付け説明書が付属ですが、....お預かり半日ですが、運転席のみの交換でタイムアウト。画像は交換前。明日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R50 COOPER エアコン効かず。?

2018-08-25 19:36:09 | MINI

エアコン効かずで ご近所さんの点検ご依頼。しかしラジエターサブタンク内LLC空っぽ!!。アンダーカバーにLLCが......漏れております。エンジン始動でのクーラーガス圧確認、以前の問題です。

アンダーカバーを外すと、樹脂製ラジエターサポートの右角が破損しております。それなりの衝撃があった模様です。ひとまず、ダダ漏れでは無いので、クーラーコンプレッサーマグネットクラッチ作動せずの原因追求。ヒューズ、リレー異常なし?さてどこが原因でしょう?時間切れで、後日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56 車検アップです。

2018-05-31 18:05:33 | MINI

定休日ですが、諸般の事情で、作業しております。2年に一度はクーラントの交換です。ロアーホース外しての作業。右肩靭帯損傷のおっさんショップ、正念場でございます。ハイ。

同じく2年毎には交換を。で,信頼のブランドATE DOT4の交換です。

真面目に一人エア抜き中。交換してます。

室内エアコンフィルター点検。汚れております。変わった設計です。S字状にセットいたします。

フィルター取り外し中に、ドイツ人考案の車内版「バルサン」EVIDIS の施工です。空気流路をしっかり 除菌消臭。透明感のある室内空間になりましたデス。施工終了でポリフェノールコーティングのMANN フィルターをセット。

もちろん限界を超えております。

ピレリーチンチュラートP6の素直な走行フィーリング。好印象ですハイ。これでまた2年、気持ち良くのっていただけますネ。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56 車検のお手伝い。

2018-05-29 17:51:10 | MINI

先日,JCWのボディーキット組み込みのR56です。車検のお手伝いです。

エアークリーナーはBMCでしょう。アクセルレスポンス変わりました。

真面目にプラグ点検、44000Km頑張ってくれました。NGKも、NDも適合なし。BOSCHで適合確認がとれ、交換いたします。本日はここまで 後日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56 JCWパーツ組み込み

2018-04-26 19:26:20 | MINI

定休日ですが、連休までに完了したいので、コツコツ進めます。諸々の作業は初めての為、紆余曲折で思った作業時間で進みません。しかし雰囲気が徐々に変わっていきます。突然右肩、靭帯が伸び?右手が上がりませんオッサンショップです。

着地後のフロント

サイドステップのデザインのフェンダーからのラインを尊重せれており、3ピースの組み込みです。なんとか連休までにクリアー。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI F56 初オイル交換?!!です。

2017-12-24 17:21:56 | MINI

13000Km走行のBMW MINI F56です。先月、初車検後の初オイル交換だそうです。ちゃんとサービスフラップをつけてくれてます。オイルエレメントが下向きで、ドレンが有りません。緩めるとドバーッと廃油が.....ここまでサービスの気使いがあるのにね。

デジカメシャターのフラップ潰れました的画像です。NUTEC NC51 0W-30で静かで、スムーズなエンジンフィーリングをご体感ください。 作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI R56にKONI/FSDです。

2017-12-23 19:52:34 | MINI

R56 COOPER です。15年ほど前にスタッドレスタイヤをお買い上げいただいたお客様でした。

30000Km弱の走行ですが、乗り心地の良さで好評のKONI/FSDです。前後アッパーマウントも同時交換です。

リアーショックのスプリングシートですが、FSDのGOLDペイントがこってりで、普通にセットできません。プレスでって、大げさなことです。稀にKONIて大昔からこの事例がございます。組み込み後アライメントを済ませ試運転で「実にフラットな乗り心地」「減衰力の妙」「オランダKONI社の匠の技」御堪能ください。 作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI 定期オイル交換、バッテリーも

2017-10-06 20:07:42 | MINI

エンジンオイルはNUTEC  NC50/51 5W-40です。数ヶ月前にバッテリー上がりで、本日VALTA AGM  D52の交換です。しっかりメンテナンスで好調維持。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW MINI R56 セルモーター交換。

2017-03-05 19:43:20 | MINI

しばしセルモーターが「カッチ」音でエンジン始動出来ず、当店でお預かり中は、当初全く正常、元気にセルモーターが回ります。念のためバッテリーテスターで確認。「要交換」となりましたのでVALTA AGMに交換。しつこく始動テストを繰り返すと「カッチ」音でエンジン始動出来ず現象が出ました。3〜4回繰り返すと最終セルは回ります。セルモータースイッチ端子に直接12Vで確認すると「セル不良」となり交換です。セルモーター固定ボルトは4本、下側2本は目視確認出来ます。上2本は目視出来ません。鏡で見て初めて確認出来ました。鏡が入るスペース確保のためその他諸々取り外し。このボルト見つけ出すのに時間がかかりました。

ぎっしり詰まったエンジンルームでの初作業で時間がかかりました。コレで元気にセルモーターがまわってくれます。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする