ピレリP6から、P1チンチュラートベルディに。タイヤも進化しております。スリップサインもぼちぼち。高速での雨天は浮きますネ。
追加でエンジンオイルの交換です。NUTEC NC50 10W-50でトルクフル、オイル消費も減らし好調を維持。作業御依頼ありがとうございます。
ピレリP6から、P1チンチュラートベルディに。タイヤも進化しております。スリップサインもぼちぼち。高速での雨天は浮きますネ。
追加でエンジンオイルの交換です。NUTEC NC50 10W-50でトルクフル、オイル消費も減らし好調を維持。作業御依頼ありがとうございます。
先日、デジタルスピードインストールで、追加作業の宿題でした、エアークリーナー、エンジンオイル各交換です。折角のチューニングソフトを発揮していただくため、純正濾紙フィルターでの吸入抵抗による損失を排除「エアークリーナーはBMCでしょう」エンジンオイルは「限りなくゼロに近い抵抗」MOTUL 300V 5W-40 9,5Lです。
アンダーフロアーチラ見です。エンジンマウントクーリングスノーケル。ラジエター直下のホットエアーエキゾースト。
ミッション後部ブレースの形状デザイン。おなじみデフクーリングフィン。SLならではの張り巡らせれたレーンフォースバー。メルセデスの本気度のチラ見でした。R231 AMG PPの目の保養でした。作業御依頼、ありがとうございます。
昨年末に、謎のエンジンストールのMC01。無事リカバー出来、本日はエンジンオイル交換です。殆どオイル消費が無い用なのでNUTEC NC50/51 ブレンドで5W40をチョイス。静かで軽やかなエンジンフィーリングを御体感ください。作業御依頼ありがとうございます。
Renault Lutecia/Clio 4 RSです。カッコイイっす。良いクルマです。今朝は、リアーサイレンサー交換のりクエストです。遠路西の彼方から、ご来店、ありがとうございます。奥様は、エキスプシティーに!!。いざ交換。リアーアンダーディフューザーに囲まれております。これ外さないと.......外れません。リヤーバンパー今更外すぅ.......週末の助っ人『H』頑張ってくれました。パズリーに外してくれました。
サイレンサーが無くなり、直管ストレート!!ビックリポン。
作業履歴の無い初仕事でしたので少々時間が必要でしたが、無事装着。お客様の笑顔が印象的だした。遠路遥々、ありがとうございます。又のご用命を御待ち致しております。良いクルマです。
お客様ご自身でディーライト&フォグDIYです。素晴らしい。スモール点灯でディーライト消灯リレーもセット。ヘッドライトはずし、ゴソゴソクルマいじり。!!頑張って下さい。クルマは楽しい!!
運転席の故障診断カプラーから補助バッテリーでバックアップ。トランク右下の巨大バッテリー交換に挑みます。ブリ–ザーパイプ、エンドキャップ共にセット。品薄気味だった高品質バッテリーもヨーロッパでの「VW事件」でアフターマーケットにもようやく流通してくる様になりそうですネ。作業御依頼ありがとうございます。
巨大な梱包から、出てきましたリアーエキゾーストパイプ。週末取り付け予定のキャロルRENAULT Lutecia/Clio 4用です。リアーサイレンサーを取っ払う!!週末乞うご期待ッス。
当店代車ですが、メーターカウルなどのカラーに合成レザーに張り替えです。色あせし、ヤツレ感の有る生地から一気に新鮮なイメージに!
VWの名車GOLF5/R32です。昨年来からの懸案で、ノイズ解消の為、本日は、ドライヅシャフト内側ASSYの交換です。前回はハブベアリングASSY,外側ベアリングASSY交換済みです。コレでノイズが消えなければ、ミッションか?少々バタバタして画像取り忘れ、昨年の画像で失礼致します。さてその後は、如何でしょうか?悩むなぁ~作業御依頼ありがとうございます。
今日は作業予約が入ってませんでしたので急遽、当店代車のESSEの車検前点検です。38000Kmですが純正ATFがかったるく、交換タイミングがのびのびになっておりました。ドレンからは、結構黒ずんだ色に変色したATF。パンのマグネットは金属粉でモッコリ。メタルメッシュのストレーナーを外し、ダイレクトにMOTUL 1Aを吸わせます。得意のATF透析で,コンバーター内の汚れた旧油を,新油で吐き出させます。そして元通りに。4L程ですが、すこぶる滑りの無いドライブフィーリングにビックリポン。ドライブシャフトブーツイン側も,交換。ブレーキオイル交換で踏み代UP。後日の車検受けに挑みます。
GOLF5/GT 1,4TSI BLGエンジンです。先日ご来店時に排気音が僅かですがクシャミしているのが気になっておりましたが.....本日エンジンマーク点灯でご来店。故障コードはP0172 P0106と出ました。マニフォールド圧力センサーの数値異常、空燃費が濃い状態。プラグは中央真っ白、外縁真っ黒このエンジン、カムチェーンが伸びるケースが有るそうです。一先ずコードをクリアーして、情報整理。追加作業でエンジンオイル交換です。NUTEC NC50/51ブレンドで5W-40です。トラブルシューティングは後日に。作業御依頼ありがとうございます。
BRABUS451オーナー様からのリクエストで、本日,西の彼方へ発送です。ご注文有り難うございます。
AGMバッテリーが常識になって来ております。Aクラスは運転席マット下に,隠れがの様に潜んでます。スペアーバッテリーでバックアップしての交換で進めます。コレで一安心ですネ。作業御依頼ありがとうございます。
フォグランプの発光色はやはりイエローが見やすく,安全ですネ。交換はインナーフェンダーを浮かしての作業です。交換作業中!!!突然のクラッシュ音!!!。
当店、前の合流ポイントで車両横転!!、ドライバー自力で脱出。無事で良かった。しかしエンジンかかりっぱなし。最近のハイブリット車よ、この状態でもエンジン停止しないのは?ドォーヨ。幸い火災発生せず。
合流の手前では,早めのウインカー点灯。まずこれが最も大切かと思います。ウインカー不灯での合流進入は、「幅寄せ行為」。今回の原因は不明ですが。いろんな事が起こる合流ポインでした。