永らくお預かりのA5です。本日お渡し前のフィニッシュです。
リキモリインジェクションクリナーの注入。また次回車検まで快調維持です。車検のお手伝い、ご依頼いただきありがとうございます。
永らくお預かりのA5です。本日お渡し前のフィニッシュです。
リキモリインジェクションクリナーの注入。また次回車検まで快調維持です。車検のお手伝い、ご依頼いただきありがとうございます。
車検のお手伝いです。
真面目にブレーキフリュード PAGID DOT4に交換です。同時にクーラントも交換。後日の車検適合に挑みます。
車検でお預かりのAUDI A5/8Tです。入庫時からバックモニターが映らずの修理ご依頼です。??ネットで下調べ。アルアルの作業事例が.......チャイム不良のエラーコードがフロント 01625、リアー 01543で異なるようです。で、リアーで進めますが.......全く所在が不明。右後部、背もたれ外側、シートベルトスライドブロックの裏側でした。シート座面を取り出す。背もたれ側面を取り外す。外したら、フレームの吸音スポンジ?を取り出す。ココが全てです。このスポンジを取り出さないと答えが出ません。手探りでロックを解除し後方にずらすと、シートベルトスライドブロックが取り出せます。裏側にチャイムがありました。なぜにこないなややこしいとこに置くのか?知らんけど
なぜかランプがつかない?あるあるです。
車ができて120年?知らんけど、いまだにこんなことが起こってます。カプラー内アース端子がオーバーロード?、で加熱。結果端子が焼け、接触不良に。アース回路をパラレルに対策。夜間、ブレーキ踏んで、ハザード点灯で、後退。このような状況で、焦げた端子が一人仕事してる。デジタルとアナログの狭間で揺れ動いてます。まずは一件落着。
112OOOkm走行です。ブレーキフリュードの交換ご依頼。で、キャップを開けると..ゲッ..........真っ黒つ!!!!ここまでの汚れは?記憶にありません。今からの作業で、何事も無ければばいいのですが。
ホイルを取り外しての作業の為、ハブセンターのグリスアップ。
ホイルボルトのネジ山が錆びついており作業フィーリング悪し。20本全てにスレッドコンパウンド塗布。
無事、ブレーキフリュード交換作業を完了。PAGID DOT4でした。
追加で、WAKOS エアコン添加剤注入。まずは作業ご依頼いただき、ありがとうございました。
『メーター内のランプがたくさん点灯しかし、普通に走れます。』での、点検ご依頼。おびただしい数のエラーコードが残ってます。!!!。左後ろのABSセンサーの故障か?ひとまず部品交換。
交換後、試運転。エラーコードを確認すると
全て『OK』真っ黒の画面に変わってくれました。ネットでの情報では、ほとんで「左後ろセンサー不良」なんで、なんでなん、知らんけど。ひとまず一件落着。作業ご依頼いただきありがとうございます。
NAエンジンですので4〜5000キロ毎の交換サイクルをオススメ致しております。NUTEC NC50/51のブレンドで5W-40で進めます。
交換後のエンジン音が静かになり、スムーズなエンジンフィーリングを体感していただけます。作業ご依頼いただき、ありがとうございます。
AUDI S1/8Xの定期オイル交換です。ターボチャージャー装着車両ですと冷却のためにオイルは酷使されます。3000キロ毎の交換サイクルがオススメです。
毎々のご用命いただいてますNUTEC NCTEC NC50/51ブレンドでの5W-40で進めます。静かでスムーズなエンジンフィーリングは好評です。作業ご依頼いただき、ありがとうございます。
毎々の定期オイル交換です。既に130000Kmオーバーの走行距離です。
NUTEC NC50/51ブレンドで5W-30で進めます。静かでスムーズな、体感できると、好評のオイルです。3000Km毎インターバルでの交換がオススメです。
純正ワイパーブレードに交換。
バッテリーテスターで健康状態を確認。『要交換』でした。早めの交換をオススメいたします。もちろん信頼のブランドVALTA AGM F21です。遠路はるばる他府県からのご来店いただき、ありがとうございます。
まずは「Sトロのシフトフィーリングがイマイチ。」で、ストレーナーと、オイルをNUTEC NC65 DSG専用で交換。画像上部にポッカリあいてるレベルドレンホールが見えます。補機類のパイプが邪魔で、すんなりパンは外れません。パン裏に設置されたマグネットには、モッコリ金属粉が.....「激変しました。スムーズにシフトします。びっくりです。」このブログ更新中に、インプレ電話をいただきました。作業冥利に尽きます。ありがとうございます。
そしてプラグ交換のご依頼です。HELLAプラチナプラグです。左バンクはクーラントサブタンクを持ち上げてっと。
右バンクはインダクションパイプを外してっと。画像おさえを忘れましたがエンジンオイル交換も同じみNUTEC NC50/51ブレンドで5W-40で進めます。静かでスムーズはエンジンフィーリングは体感できるオイルとして、好評です。諸々の作業ご依頼をいただき、ありがとうございます。
毎々の定期オイル交換です。NUTEC NC 50/51のブレンドで5W-40で進めます。静かでスムーズなエンジンフィーリングは辞めれません。作業ご依頼いただきありがとうございます。
先日、車検のお手伝いでスモールコンパクトのAUDI /A1ですが、大きなサイズのVARTA F21/A6をセットいたしました。信頼のブランドVARTAです。作業ご依頼いただき ありがとうございます。
信頼のブランドVARTA E39/A7です。3年保証の安心をお届けいたします。作業ご依頼いただきありがとうございます。
本日、無事陸運局の検査官から『車検適合』いたファきました。
リキモリ インジェクションクリナー注入で、また元気に2年間頑張って。作業ご依頼いただきありがとうございます。
毎年交換が推薦されてます室内エアコンフィルターです。
エンジンはCHZの1000cc3気筒です。真面目にエアークリナー、プラグ、点検行ってます。明日の車検適合に挑みます。