goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

今日のMGF,再度センターコンソール改。

2016-07-31 22:30:17 | イギリス車

ご近所のMGFおじさん、久しぶりの登場です。前回TFのセンターコンソール移設で多くの苦難を乗り越えて、「完」でしたが、ウッド調の色合いを、更なる昂みへウォール調に変更です。アーダ、コーダと試行錯誤の繰り返しで、作業のたびにクォリテーが上がっていきます。

既に、プライベートの域を超えております。MGFにTFのコンソール移植。実に素晴らしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF。センタ–コンソール完。

2016-07-09 17:43:56 | イギリス車

先日から、センターコンソールを後期モデルのTF用に、コンバート。ならばウッド調?も良いのでは!と、ひらめき、自作ウッドパネルとなりました。

最下の小物スペースの下、各スイッチパネルの奥、トドメはエアコンダイアル奥、全て、様々な物体に干渉、今更あきらめる訳にはいきません。海外サイトにも、交換履歴がアップされていないのも伺えます。淡々と忽忽と問題をクリアーさせて、本日、無事セットアップ。シフトリングはポリッシュに。同様の作業をお願いできますか?と尋ねますと,MGFおじさん、「二度とやりたく無い。」そうです。日々進化し続けるMGFでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の MGFです。

2016-06-24 20:57:26 | イギリス車

先日来から,構想を練り、具現化していく様は、とてもエネルギッシュです、近所のMGFおじさん。構想は、電動サイドミラーに変更。配線図無し、カプラー配線レイアウト無し、スイッチ裏カプラー無し、全てはネットの中に情報は点在する事から始まります。

情報が無かった配線図。職業柄イメージを表現されました。この配線作業時に,ならばセンターコンソールも後期モデルのTFに変更を企てる、が、しかし,

時計裏のカプラーはパソコンのを加工。きわめて純正に忠実にが、おじチャンのこだわりです。ドイツユーザーの配線情報がガセで.....ブツブツ

 

オイルプレシャーの配線図は無く、内部基板上をたどって克服。英国は今日、歴史が動いた様ですが、本日はココまで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF.

2016-06-04 19:49:45 | イギリス車

標準は手動サイドミラーですが、本国では電動も有るとの事で、入手。カバーを分解、塗装中。なんでも自分で作業をこなす、近所のMGFおじさんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の MGFです。

2016-05-22 20:57:28 | イギリス車

ご近所のMGFおじさん。ハードトップ装着です。純正ハードトップのデザインもナカナカ良いです。このクルマ、各部のデザインナカナカですネ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の MGFです。

2016-05-14 20:33:03 | イギリス車

先日のSUZUKA南コース 第一ステージ 一週目 2コーナーのインフィールド走行時の痕跡。まずは出走後点検まで。今日のMGFでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MGFにBILSTEIN.

2016-05-08 21:32:33 | イギリス車

先日、ハイドロからスプリングに変更後、セットのショックアブソーバーの減衰力がイマイチ柔らかいのです。それでは秘蔵?のBILSTEINの出番です。ハイドロとでは、硬すぎとの事ですが、このスプリングにはBESTでしょう。試運転では,実にフラットなフィーリングにビックリ!!。素晴らしい。

更にシートポジションを下げる為、シート下の張りスプリングを追加。少し目の位置が下がった様です。コレで11日のサーキットラン出走前点検のみですネ。作業ご依頼ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の MGFです。

2016-05-02 20:52:40 | イギリス車

火入れは既に数日前に済ませ、昨晩からのテストドライブでの最終確認中。連休までの着地、何よりです。今月11日のSUZUKA南コースで進化を問う。クルマも.パーツも、実に面白く、楽しいモノ。4月当初からの作業項目は、VVCソレノイド廻りの固着修理、クランクケース歪み、交換。シリンダーライナー交換。ピストンリング交換。シリンダーヘッド面研。サスペンションハイドロ取り外し,スプリング、ショック交換。Quaifeデフの交換、その他諸々。UKモータースポーツ文化の奥深さと、オーナーの飽くなき探究心、行動力に脱帽です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の MGFです。

2016-04-29 22:36:52 | イギリス車

作業内容が後戻りしている様な画像ですが.....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF。火入れ

2016-04-24 22:24:29 | イギリス車

本日、無事火入れっす。このブログに書きたい事,イッパイですが、今日は帰りまス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF 

2016-04-21 22:23:45 | イギリス車

本日も定休日ですが、ハイドロサスペンションから、コイルスプリングへの変更です。手狭な作業スペースですので、せめてタイヤを付けて転がる様。火入れ間近。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF 

2016-04-20 22:16:33 | イギリス車

諸事情で、定休日ですが作業です。

本日車上へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF 

2016-04-19 20:35:51 | イギリス車

 

 ミッションとドッキングです。さて近々車上へ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF。エキゾースト耐熱白に。

2016-04-17 21:31:30 | イギリス車

ご近所のMGFおじさん、今日はコツコツエキゾースト廻りを純白の耐熱材で化粧中。凄く良く回るエンジンに見えます。ハイ。明日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のMGF,縦は終わりました。

2016-04-16 20:18:25 | イギリス車

カムカバー、肝のVVCもクリアー、オイルパンもフィニッシュ。縦は終わりました。

錆一色のフライホイルでしたが、サンポール?に数時間付けておくと、素地の鉄が蘇りました。弱アルカリ洗剤で中和の意味で軽く洗い、水洗い。新品フライホイルに。

明日は両横補器部品に挑みます。乞うご期待。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする