先日、オイル交換で御予約のためご来店,生憎リフトが詰まってました。
で、本日、パンダのオイル交換です。
定期的にエンジンオイルを交換していただくと、エンジン、エンジン補機,
全てにおいて、好調を維持します。
昨日、18時30分に入庫、当店常設デバイスでエンジンプログラムデータを読み
早速、岡崎デジタルスピード経由で本国へメール送信。
お客様は一旦代車でお帰りいただき、本日、朝一番にご来店。
当店の朝支度でお渡しに時間がかかり、申し訳ございませんでした。
標準パワー135PS→165PS +30PS
標準トルク206Nm at3000rpm→265Nm at3000rpm
+59Nmに変化し、パワフル、トルクフル感を十分感じていただけます。
当店はVW,AUDIがメインですが、コンピューターチューニングソフト、
その他関連パーツなどはヨーロッパ本国でも同様の事 ですので
ABARTH 500, BRABUS SMART 451等、様々なパーツで対応オススメ致します。
ご遠慮無くご相談下さい。
コンピューターチュ-ニングされる方は更にこのようなパーツもお薦め致します。
更に『FUN TO DORIVING 』な各パーツです。
Turbo Actuator
Dump valve
Intake Hose
Induction Kit
Front Mounted Intercooler Kit
Milltek Turbo-back exhaust
フライバイワイヤーで、スロットルレスポンスが・・・・
で、スプリントブースターの取り付けです。
電子部品なので、小さい部品をカプラーに挟み込みだけなのですが。
そうは簡単にカプラーが外れてくれません。
一旦ペダルごと取り外しでの取り付けです。
3モード設定があり、切り替えスイッチです。
取り付けてしまうと、コレだけなのです・・・
しかし、効果絶大か!?
乗り込んで空ぶかしだけで、違いを実感されていました。
FIAT500 1.2
素敵な車FIAT500 1.2です。
69→80ps +11ps 102→114Nm +12Nm/2850rpm
軽量なボディーですので、体感はいかがでしょうか?
帰りの名神高速が楽しみですネ。
遠路ありがとうございます。
常温だから出来るこの作業。
先日にコメントしました、ショクバイ真横の取り付けです。
電気屋サンから帰ってきたオルタネーター取付です。
コメントのしようがないです。たとえ数センチでも離れていると
かなり故障率は下がると思いますが・・・・・
5月に? 車検のムルティプラですが、オルタネーターのマークが点灯!
ご近所でなによりです。 ICボルテージレギュレター パンクです。
取り付け場所はショクバイの数センチ横。
この位置では「I C」もつらいでしょう。
何らかの方法で、温度を下げれればいいのですが・・・
ひとまず O/H。
先日、デジタルスピードインストール済み。既に吸・排気に手を入れ、本日はFORGE社製、アクチュエーターとDVバルブの交換です。
前回で激変し、すばらしく乗りやすくなったABARTH。さらにシフトフィーリンング向上、過給圧の安定を目論みます。
装着後のテストドライブで1.2の圧力の安定の為、DVバルブスプリングレート交換、そして、アクチュエーターのアジャスト・・・
この部分の整備性の悪さ!もちろん頻繁に交換するパーツではないので当然ですが、確実に体感でき、すばらしい次元に導きます。
FORGEアクチュエーター¥32,550- DVバルブ¥42,000- 交換工賃、調整は別途。
「ABARTHはABARTHらしく」
先月にデジタルスピードのCPU チューニングをインストール済み。
数百キロ走行で、トルクフル、パワフルを体感していただきました。
で、更なるステージに! チューニングの基本、吸排気です。
まず吸気
FORGEのフレッシュエアーの吸入効率を考えたエアクリーナーSET。
そして、タービンまでの流れるようなエアインテークホース。
そして排気は
MILLTEKのダウンパイプ~テールエンドまでのFULLシステムです。
真面目に排気を考えると細いセンターセクションをそのままで、リアサイレンサーのみの交換の
他製品では、答えは出ないでしょう。
センター部2個のサイレンサーとパイプ径とでヨーロッパのチューナーが認めた吸排気をご堪能下さい。
後日のインプレが、楽しみです。
来月は?、更なるステージに・・・・・・ ABARTHファンの方はお楽しみに!
FORGE エアーインテークパイプ ¥21,000
FORGE エアークリーナー ¥58,800
MILLTEK FULLエキゾースト ¥207,900
FIAT 500 ABARTH esseesse でご注文いただきましたMILLTEKです。
本日入荷しました。
いつもながらですが、異常に大きな箱から出てきたMILLTEKは
輸入品とは思えないぐらいに、美しい溶接、フィニッシュです。
給排気系同時交換をご希望ですので、しばらくの間箱に戻して
熟成させます。
「キラキラチャチャラ していないシンプルなレーダーを」とのリクエストに
ユピテル Z103FSIを取付。 ルームミラー前方に取り付け指示が、曲面のため付かず。
専用ステーをハンドメイド! この車の奏でるエンジン音ではたして警告ボイスは
聞こえるのでしょうか? いかに
シンプルなレーダーの仕様はココ
他県からの御来店ありがとうございます。
ABARTH esse esseにコンピューターチューニングのデジタルスピードインストールです。
160PS ⇒ 180PS 230Nm ⇒ 265Nm へ
当店常設のデバイスでのリード、ライトで16時頃に入庫18時UPです。
楽しい車を更にファンタスティックに! 数週間後の「さらに」乞う後期待!!
遠路ありがとうございました。
お預かりのFIAT ムルティプラです。 メーターパネル取り付けは無事完了。
エアコン外気導入フィルターを点検。 汚れでゼブラ柄になっています。
外気導入を気持ちよく。 フィルター交換は毎年ですね!
もちろん、年中、内気循環な方は汚れていませんが・・・・