goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

ABARTH オイル交換です。

2015-10-11 18:36:43 | イタ車

定期交換で、好調を維持して下さい。MOTUL 300V 5W40です。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH595 プラズマダイレクトにアーシング。

2015-08-09 18:54:16 | イタ車

ダイレクトイグニッションコイルの基盤上で点火時間を長くし、爆発圧力の増大を狙います。実際にトルク、パワーの変化を御体感ください。より確実にプラグの性能を発揮出来る様アーシングを追加致しました。シリンダーヘッド~マイナスターミナル、ならばオルタネーターハウジング~マイナスターミナルも追加し健全な電気回路をもくろみます。後日のインプレが楽しみです。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デーラー様、突然ですが.....。

2015-08-02 17:05:05 | イタ車

毎々、御贔屓にしていただいてますABARTH 595です。コノタイヤホイルで以前からALL OKでしたが.....突然「車体からタイヤホイルがでております。この状態では今後の入庫をご遠慮下さい。」って突然ナニ?別のデーラーの様に。まあまあまあ、合法的パーツが量販店に売ってます。での取付です。しかしデザイン的に切りっぱなしもなんですので、それなりに、リアーはバンパーにラップしますのでスリット追加。強力ガラスコートのおかげで全くダブルフェイスが付きません。脱脂に想像以上の時間が必要でした。

追加でエアークリーナーの交換御依頼です。BMCご指名でエアークリーナーキープです。標準でBMCがセットされているABARTH,さすがです。走行10000Km程でこの位の汚れです。専用メンテナンスキットで清掃給油して、次回交換時までキープしております。

作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH ホイル交換!

2015-07-04 21:15:30 | イタ車

以前にアドバンRS2をお買い上げ。今日は、ガリキズのための交換です。

リムよりスポーク部がアウトサイドに出ており、スポーク部がヒット。

歩道寄りの駐車などは、少々ナーバスになりますネ。

又、気持ち良く乗っていただけますネ。作業御依頼ありがとうございます。

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA ROMEO 156 V6のフロントパイプ交換

2015-06-08 18:24:31 | イタ車

昨日からのお預かりです。

アーキュレーのフロントパイプ交換です。
年式相応にスタットボルトが錆て固着、緩むも痩せながら、ネジも錆びると大変です。

スタッドのピッチ修正全てのボルト固着。通常フツウに作業できるモノも,一本一本ボルトとの格闘です。
無事装着。

追加でBMC/CDAのクリーニングの御依頼。
まず、洗浄剤を塗布。15分放置。逆方向から水道水の流水で洗浄、高圧厳禁。
水切り陰干し乾燥。本日は雨。
 
ヘアードライアーで3時間乾燥。専用オイルをスプレー。
トイレットペーパーでグルグル巻き。吸入側もペーパー詰め込み。

一晩放置で、余分なオイルを脱脂。組み込み。
コレを怠ると、エアーマスセンサーにオイルがかかりアウト。
たかがクリーナー清掃ですが、少々手間がかかります。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH オイル交換です。

2015-05-11 18:52:59 | イタ車

定期的に交換いただいています。

いつものMOTUL 300V ですが、今回夏場に備えて、10W40をリクエストいただきました。

オイルフィルターも同時交換ですが、

インテークパイプを外さないとアクセスできません。
ので、多少時間が必要になります。
長時間お待たせ申し訳ございません。
作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500Cにはピレリでしょう!

2015-04-20 17:55:52 | イタ車

 
なぜか?当初よりコンチネンタル!がセットされていますABARTH 500Cです。
スリップサインがボチボチですので。本場ピレリNERO/GTです。
ラウンドショルダーのデザインはボディーデザインにもマッチし、ABARTHがイキイキしております。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500 フレーム調律!!。

2015-04-05 17:45:40 | イタ車

  
まず、リジカラです。ボディーとサスペンションとの結合部に
特殊ワッシャーを介入。路面からの情報を変化させます。

そして CPMです。フロアーパンのトンネル部左右を、強固な
プレートで結合。フロアーの変形による挙動を抑えます。

最後は、パフォーマンスプレート.
フロントロアーアーム後方の硬性アップを狙います。
メーカーの能書きは
「フロントサブフレーム~ロアアーム~サスペンションの動きを補い、
エンジンからのパワーを適切にタイヤへ伝え、路面からの衝撃を吸収し、
ハンドリングフィールを変化させる事ができる」との事。

後日のインプレが楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬→夏タイヤへ交換のABARTH

2015-03-29 15:52:49 | イタ車

さて春です。ピレリースノーから、夏タイヤへ入替えです。

元気に一冬走ってくれました。で軽やかに夏タイヤに変更。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT MULTIPLA に Cinturato P1 !

2015-02-25 18:46:46 | イタ車


Cinturato P1 185/65-15HR普通のタイヤですが、良いんです、これが。
プリプリ感が良いです。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MITOにFSD !

2015-02-04 16:49:12 | イタ車


標準ショックにASSOさんのスプリングがセット済み。
乗り心地が....硬くて、はねて......との事。


KONI社の力作「FSD」のリクエストです。
事前にこのスプリングの収まり具合を確認し,ストローク上問題無しでススメます。
減衰力の変化をご堪能ください。
市街地スピードでは柔らかく、高速では適度に締まり、フラットな、走行フィーリングです。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500のオイル交換。

2014-12-28 19:02:08 | イタ車

 
「先月から交換時期が過ぎ、気になっておりました」
ようやく時間が取れ、本日の作業となりました。
オイルはMOTUL 300V 5W-40です。
これですっきり、新油で、新年をお迎えください。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH の冬支度

2014-12-07 15:59:40 | イタ車



当然ですが、このところ連日の冬支度、
本日は FIAT 500 ABARTH です。
 
タイヤは、以前ご注文いただき組み込み済みでご用意いたしました。
ピレリ アシンメトリコ 205/40/17 です。
これで、一冬安心してドライブに行けますね。
作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るくなりました、SZ !!

2014-11-14 15:35:13 | イタ車


AIR ZEROブランドの120%UPのハイパー6000K。

バルブに辿り着くのが大変な配置ですから作業も大変です。
H3で無事点灯。
リレーを介し、アンプへの入力電圧を安定さます。


お預かり中に、なぜか? リバースランプ付きっぱなし!!
リフトアップでミッションケースのスイッチ不良をリペア。
20年前のクルマです、何が起こっても覚悟が必要ですネ。

アルファロメオ最後のFR、楽しんで下さい。
作業ご依頼、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~SZ、やるぞぅ~!

2014-11-12 18:20:25 | イタ車


テンション上げて、ヘッドライト後ろカバー外そうにも工具が入りません。
整備性たる事は、考えてません。

75のプラットフォームの上にZagatoさんがボディーをかぶせデザイン優先。
右はエアクリーナーボックス、左はバッテリーを共に外し、ようやくカバーが外れます。
バンパー外そうか?眺めると、両フェンダーインナー
カーボンパネルにリベット止め!!外すのあきらめます。

お客様からはH1のはず!?でHIDスタンバイ。
バルブ取 り出すとH3でした。
今日はココまでチャンチャン。 テンション下がりました。
金曜日の他の御予約予定にがかぶります。
定休日明けに続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする