goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

ABARTH 500 Cの車検お手伝いフィニッシュ近し。

2016-09-17 21:42:00 | イタ車

デーラー様で修理上がりな筈ですが、なぜかキャンバー値が左流れ。折角の車検ですキッチリ角度を出すため、エクセントリックボルトに交換です。同時進行でフロントブレーキローターをスリット入りに。

更に前後パッドを、ノンダストパッドの最高峰「GIGAS PLUS」に交換。4輪全てにパッドセンサー付き、FIAT何考えてる?。ATE DOT4に交換し、ようやく着地。コレであのホイル汚れから解放されますネ。

今回の車検交換済みパーツです。走行50000Km弱ですがタイミングベルトは要交換レベルでした。ウォーターポンプ、テンショナー、プラグ.、などなど、交換には少々時間が必要でした。

運転席奥のエアコンフィルター交換です。ステアリングシャフトが邪魔でヒネリながらの作業です。前任作業者?本国イタリアからか?歪んでセットされていた痕跡。

そしてトドメはデジタルスピードのインストールです。コノ年式はOBD2からのデーター読み書きです。楽しいクルマになりますネ。早速試運転ですが、フロント廻りからいきなり「シューシュー音」。戻ってリフトアップ。何処からか?判りません。バンパー下部ボルト外して覗き見ると。

ホースジョイントロックが外れてました。そして試運転では、しっかり加給圧がかかってくれました。当店の車検作業の一コマですが,デーラー様とは違った優良メーカーパーツの組み合わせで、楽しいクルマに磨きがかかりました。車検に出してワクワクするクルマに変わる。クルマは、増々楽しくなります。作業ご依頼ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500 Cの車検お手伝い,続編。

2016-09-16 21:27:00 | イタ車

セレスピードオイル交換に挑みます。最中にチラ見、ターボパイプ圧力センサー固定ボルト欠落?取り付け痕跡無し?!!イタリア人何してる?、更にバッテリーを持ち上げると、エンジンフードオープニングワイヤーを踏ん付けててました。トドメは、セレスピードオイルタンク上部ヒートプレート固定ボルトがオーバートルクで、弛めても空回り。お手上げです。デーラー様では何らかのテクニックを駆使して外すのでしょうが。結局わたくしでは、外す事が出来ませんでした。作業段取り無茶苦茶になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500 Cの車検お手伝い,続編。

2016-09-13 21:22:07 | イタ車

フロントタイヤが少し偏摩耗。左ストラットASSY新品交換済みですが、フロントキャンバー値が,なぜか左流れセッティング。コレではサイドスリップNGでしょう。昨日の596で活躍してくれたエキセントリックボルトのお世話になりましょう。一先ず,現状最も条件の良い数値にロック。超アナログ頑固オッサンショップ御用達英国DONLOPゲージでトー調整です。後日に続きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 596 competizione続編。

2016-09-12 20:45:10 | イタ車

先日,リジカラ、オクヤマ、タワーバーの取付で、激変振りに、感激していただきました。本日は、リジカラ取付後のフロントアライメントで、納得出来ない数値のキャンバーを、エキセントリックボルトに変更し,納得の数値に。コレで左流れセッテイング?から解放されますネ。

追加でオカダプロダクト社製プラズマダイレクトのイグニッションコイルの交換です。コイルの交換作業なんですがナカナカ辿り着きません。このアタリがFIATの技術センスですネ。無事交換トルクアップの体感具合は如何に、次回のインプレが楽しみです。

更に楽しいクルマに。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 500 Cの車検お手伝い

2016-09-11 19:15:07 | イタ車

パッド交換で、この汚れからも解放されますネ。後日に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH,リジカラ、その他

2016-09-04 22:00:23 | イタ車

先週、デジタルスピードインストールのABARTH 596 competizioneです。今日は、まずは、OKUYAMA社製ストラットタワーバーの取り付けです。ワイパーアーム、ワイパーカバー、ワイパーリンケージなどを取り外し、ようやくバーが仕込めます。更にエンジンフードヒンジの取り付けボルトM6と、ドレンホール?にM8で固定。苦肉の策ですネ。メカニック的にはストラットトップ廻りの整備性には少々疑問です。確かに無加工で穴明け加工無しですが、この作業はボルトオンでは無いでしょう。

同じくOKUYAMA社製リアートランク ブレースです。シート固定ボルトに共締め。このレベルは「無加工ボルトオン」ですネ。

そしてフロントメンバーにリジカラの組み込みです。6箇所にカラーをはめ込む事で、完璧にメンバーとボディーがセンタリングされます。おかげで入庫時右ー1°30"左ー0°45"が(なぜか?左流れセッテイング)右ー1°50"左ー0°10"に変化。左流れ状態が、増々。他店で取り付けのナックル結合ボルトのガタで可能な限りー1°10"左ー0°50"まで復帰。後は、エキセントリックボルトで規定値が出るでしょう。たかがリジカラ、アライメントに少々時間が必要でした。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の作業場です。

2016-08-28 21:40:00 | イタ車

上にABARTH 595 COMPETIZIONE,下にABARTH 695 Edizione Maserati。昨夕のデジタルスピードインストール作業の興奮後の静けさです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT MULTIPLAのタイヤ交換。

2016-08-23 21:09:06 | イタ車

ここまで減ると危険を超えてます。ピレリーP6 185/65-15です。左前?のアライメントが大きく狂ってます。

そして同じくピレリーP1チンチュラートです。やはりイタリア車にはコレですネ。タイヤが新しい状態で、アライメント調整が待ってます。作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 595の夏タイヤ交換。序でに....

2016-04-10 19:01:35 | イタ車

かれこれ30年、UK DONLOPホイルアライメントゲージです。ずーとアナログで頑張っくれてます。デジタルであろうが原理は同じですから.....デジタルアライメントテスターを持ってないモノのひがみです。

昨年末に冬タイヤに交換時、少々タイヤの減りが微妙。「春にはアライメントを点検しましょう。」で本日、夏タイヤへの交換で同時進行です。ショック下と、ナックル固定ボルトで、微調整。キャンバーが少しキツい様ですので、30"程起こして、日本国内ですので、左右で30"程差をつけてっと。トーチェック、試運転、再度トーチェック、試運転、ステアリングセンター確認。フィニッシュ。コレで気持ち良く、転がると思います。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ferrari 599 にオートトランス!!

2016-03-29 20:20:49 | イタ車

「オートトランス」をFerrari  599の故障診断カプラーに差し込みます。数分でミッションプログラムが変更されました。■ギアシフトを50%高速化■トルクの増加(トルクリミッター変更)不快なショックを伴うことなく車両性能とドライバビリティを向上させます。

作業御依頼、ありがとうございます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい155です。

2016-03-19 20:39:21 | イタ車

最近には無い,シャープなボディーデザイン。美しいですネ。ピレリーP1チンチュラートのセットアップ。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA 155のタイヤ交換

2016-03-18 19:44:55 | イタ車

ピレリーP1チンチュラート195-55-15なんですが届きません。

タイヤ交換なんですが、バランスウェイト貼るのに、あまりに汚れているのでイレギュラーですが、クリーニングです。いつ届くのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに有るのか?オイルエレメント。ABARTH500

2015-12-28 15:37:23 | イタ車

エレメントの場所はインテークパイプの下です。ケースは27mmヘックスで、ヘッドライトの隙間からアクセスです。

エレメント交換はインテークパイプ脱着で、出来ました。設計者は何も考えてません的なABARTHでした。MOTUL300V 5W-40で、来年も、定期交換、よろしくお願い致します。作業御依頼ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 595の冬支度。

2015-12-05 20:45:33 | イタ車

毎々お世話様です。ピレリーソットゼロで、安心のスノードライブを。作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ferrari 365GTB/4 KONI O/H

2015-11-13 20:13:42 | イタ車

DAYTONAのショックアブソーバーです。O/Hの御依頼、ありがとうございます 。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする