goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

西山の醤油

2015年02月01日 | 西山ラーメン
今日2月1日の日曜日は、うちで仕事しようと思ってました。会社からPCもって帰ってきて会社のサーバーに接続しようとしましたが繋がりません。メンテナンスか何かでしょうか。仕事は諦めましょう、天気いいですしね。明日始発で会社行って仕事します。

午前中はそれからずっとテレビ観てました。いやな事件ですね、もうこれ以上犠牲者が出ないことを祈ります。

お昼すぎに、ラーメン食べることにしました。家内もお腹空いてきたというので。遅くまで寝ててさっき朝ごはん食べたばかりの子供に「ラーメン食べる?」と聞くとやはり「今はいい」との返事。じゃ二人分作りましょう。

今日はこれ、西山ラーメン伝の醤油。野菜はニラとモヤシです。


鍋と薬缶でお湯を沸かし、ドンブリを温めます。それから中華鍋にラードを投入。やはり札幌系のラーメンにはラードです。


中華鍋からラードの香りがたってきたらモヤシを投入し、シャカシャカ炒めます。ちょっとしんなりしてきたらニラを投入。同時に麺をゆで始めます。


それからドンブリを温めたお湯を中華鍋に入れてスープを作ります。西山ラーメン伝に添付の出汁と醤油ダレを投入。ちょうどそのころ麺のゆで時間は2分30秒。スープも沸騰してきました。


すかさず中華鍋の火を弱め、麺を湯切りしてドンブリに盛り、アツアツのスープと野菜を入れてラーメンのできあがり。


テーブルに持ってって胡椒を振り掛けアツアツの西山ラーメンを啜ります。いやっ、いつ食べても美味しいっ。


いいですね、黄金色に輝く西山のラーメン。


やはり美味しいですね西山ラーメン。こういう美味しい札幌系醤油ラーメン屋さんって、近所にほしいですね。そうだ大公の醤油ラーメンってこんな感じかもしれません。今度食べに行ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタイの棒ラーメン 高級グレード

2015年02月01日 | 即席ラーメン
会社が休みの土曜日のこと、お昼ごはんはラーメンにします。いつだったか平成町のaveで買った棒ラーメンが、キッチンの引き出しに残ってました。今日はこれ食べましょうかね。鍋ひとつでできるし。このとき食べたラーメンとおなじあごだしラーメンです。

鍋ひとつで作ったとは思えない、出来栄え。乾燥ネギとメンマが付いてるのもいいですね。何てったって、マルタイ棒ラーメンの最高級品。


ラーメンを持ち上げてみると、棒ラーメン特徴の細ストレート麺。この麺でもあごだしスープの旨みが濃いから、啜ると美味しいラーメン。


このラーメンは袋麺と同じ作り方なので、卵入れてみました。だから白っぽい灰汁みたいなのがあったんです。


いや美味しいですね、生ラーメンと違い鍋ひとつってのがいいですね。また気が向いたら買ってきて食べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする