平成町のave行くと時々見かける鰹のタタキ(冷凍)を買ってきました。これの何がいいかって、そのコストパフォーマンス。鰹ひとさくが200円代で売ってます。こんな安く売ってるってことは人気無いんですね。
でもこうやって食べるとホント美味しいですよ。

大皿に鰹のタタキを並べてって、大蒜スライスをのせてポン酢と醤油をさらっとかけます。その上に刻んだ九条ネギと手で千切った大葉を散らして完成。
どうです、美味しそうでしょ?

鰹って昔は夏しかなかったですね。冷凍技術もあまり発達してなかったし、何より鰹を季節外に食べるニーズって無かったんでしょうね。それにすぐ鮮度が落ちるので大蒜醤油とかで臭味を消さないと美味しく食べられなかった。
最近では、本場高知とか枕崎で新鮮なうちにタタキにして、即冷凍したものが広く出回るようになりました。嬉しいですね。それにこの時期から春先にかけては在庫処分のため、いっそう安くなります。毎週食べると飽きますけど、また買ってきてたべましょう。
でもこうやって食べるとホント美味しいですよ。

大皿に鰹のタタキを並べてって、大蒜スライスをのせてポン酢と醤油をさらっとかけます。その上に刻んだ九条ネギと手で千切った大葉を散らして完成。
どうです、美味しそうでしょ?

鰹って昔は夏しかなかったですね。冷凍技術もあまり発達してなかったし、何より鰹を季節外に食べるニーズって無かったんでしょうね。それにすぐ鮮度が落ちるので大蒜醤油とかで臭味を消さないと美味しく食べられなかった。
最近では、本場高知とか枕崎で新鮮なうちにタタキにして、即冷凍したものが広く出回るようになりました。嬉しいですね。それにこの時期から春先にかけては在庫処分のため、いっそう安くなります。毎週食べると飽きますけど、また買ってきてたべましょう。