ETUDE

~美味しいお酒、香り高い珈琲、そして何よりも素敵な音楽。
これが、私(romani)の三種の神器です。~

フランク:ヴァイオリン・ソナタイ長調 by チョン・キョン・ファ&ルプー

2011-11-15 | CDの試聴記
長男の結婚に関する記事に対して、思いがけず多くの方から祝福のお言葉を頂き、本当にありがとうございました。
とても感激しております。
お陰さまで、息子たちもハネムーンから無事に帰国して、新しい生活をスタートさせました。
「日本のアイノラと言われるような家庭を」と、結婚式では彼らに発破をかけましたが、今はそっと見守ってやりたいと思っています。
何よりも健康で、どんなに小さくてもいいから日々感謝と感動の心を持って過ごしてくれたら・・・、ただそれだけです。

さて、今ボリュームを絞って聴いているのは、フランクのヴァイオリンソナタ。
大学時代、神戸の口腔外科で手術を受けた帰り途、梅田のレコード店でオイストラフとリヒテルが演奏したディスクに出会い、大変感動した話は以前書かせてもらった。
それ以来この曲が大好きになり、数多くのディスクを聴いてきた。
今日無性に聴きたくなったのは、チョン・キョン・ファがルプーと組んだ演奏。
初めて聴いたときは、線の細さというか若干神経質な表情が気になったが、実はとんでもない誤解だった。
この演奏、大変な名演だと思う。
しかし、ノーテンキな気持ちではとても聴けない。
聴き手も、姿勢を正して、彼らの演奏に立ち向かうことが要求される。
それほど内的な緊張感と集中力をもったフランクだ。
とくに第3楽章までの厳しい表現は類を見ない。
だからこそ、終楽章の開放感が、一層輝きを放つのだろう。
チョン・キョン・ファもルプーも、終楽章に入ると、もう待ちきれないといった様子で弾き始める。
まだ若かった二人が、それこそ夢中になって喜びをいっぱいに表現している。
本当に素晴らしい・・・
こんな演奏を聴くと、何だか私の心まで熱くなってくる。
やっぱり、フランクのソナタが大好きだ。

<曲目>
1. ヴァイオリン・ソナタ イ長調(フランク)
2. ヴァイオリン・ソナタ ト短調(ドビュッシー)
3. 序奏とアレグロ(ラヴェル)
4. フルート,ヴィオラ,ハープのためのソナタ(ドビュッシー)
<演奏>
■チョン・キョン・ファ(ヴァイオリン)
■ルプー(ピアノ)
■エリス(ハープ)
■メロスアンサンブル
<録音>
■1.2. 1977年
■3.4. 1962年
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハ:カンタータ第202番「消えよ、悲しみの影」《結婚カンタータ》 by コレギウム・アウレウム合奏団

2011-11-06 | CDの試聴記
昨日は長男の結婚式だった。
あっという間の一日だったけど、こんなにずっしりと実がいっぱい詰まった一日というのも、私にとっては初めての経験。
息子にとっては間違いなく「人生最良の日」のはずであり、私にとっても、人生で最も感動した日だった。
幼い頃アトピーに苦しみ、その後も決して物事を小器用に捌けるタイプではなかっただけに、人一倍苦労したことだと思う。
しかし、不器用でも正直に進むことの素晴らしさを私に教えてくれたのは、他ならぬ息子だった。
そして、息子の心優しい性格は、子供の時から現在に至るまでずっと変わることがなかった。
そんな彼が素敵な女性に巡り会い、縁あってこの日を迎えることができたわけだから、これから色々なことがあると思うけど、この日の感動を忘れずに二人で乗り越えていってほしい。
また、二人で乗り越えられないような試練なんて、ひとつもないはずだから・・・。
結婚式の挨拶で、私は、シベリウスに負けないような「日本のアイノラ」と言われる家庭を是非築いてほしいと話したが、まさに親としての私の本音だ。
末永くお幸せにね。

昨日、結婚式の前にホテルで聴いていたのは「フィガロの結婚」だったが、今日はバッハの結婚カンタータ。
敬愛するエディト・マティスがソロを歌う素敵なディスクは以前採りあげたので、今日聴いたのはマティス盤と並んで私が大切にしてきたコレギウム・アウレウム合奏団の演奏。
アメリングがソロを歌うこの演奏の明るさと美しさは、数あるディスクの中でもとびきり魅力的だ。
いつ聴いても素晴らしい演奏だけど、今日はさらに特別。
そういえば、そろそろハネムーンに向けて二人が飛び立つ時間だ。
体に気をつけて、思いっきり楽しんできてください。

バッハ:カンタータ第202番「消えよ、悲しみの影」《結婚カンタータ》
<演奏>
■エリー・アメリング(ソプラノ)
■フリッツ・ノイマイヤー(チェンバロ)[BWV202]   
■コレギウム・アウレウム合奏団(指揮:ラインハルト・ペータース)
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする