今日はお天気もよろし!ってことで、
ガイド仲間とお手軽砂辺へ。
那覇からは車で40分、タンクも現地調達ですな。
で、お目当てのゴルピグこと、
ゴルゴニアンピグミーシーホース。
アザース!
こんなの自力発見は不可能ですな。

ツノガニの仲間。
結構デカイのだ。

オオコノハミノウミウシ。
こっちも結構デカイ。
まるでソフトコーラルだね。

クロモドーリスプレキオーサ。
砂辺ではちょっとレアかな。

こっちはクモガニの仲間。
もはや何がなんだか・・・。

探せばいるもんですな、ペラピグこと、
コールマンピグミーシーホース。

裏側はこんな感じ。
お腹ぽっこりってな。

セトイロウミウシ。

そしてピグミーシードラゴンも。
お腹がはちきれそうになってますな。

オトヒメウミウシ。
キレイなウミウシだね~。

ミドリリュウグウウミウシ。
浅場はうねってるせいか、こんな感じに。

イガグリウミウシ。
ウネリでふっとばないよーに。

そしてまたコールマンピグミーシーホース。
こっちはちょっとセピア色?

シモフリカメサンウミウシ。
ちょっと気になる。

テヌニシキウミウシは砂地を徘徊中。
相当トップヘビーだけど、歩きにくそうですな。

最後はカマスの群れに巻かれて。
マクロ勝負な今日は、ワイドレンズは持ってなかったり・・・。

これにてオシマイ。
リクエストのある方はお早めに~。
さて、夕方からは学科講習だな。
ガイド仲間とお手軽砂辺へ。
那覇からは車で40分、タンクも現地調達ですな。
で、お目当てのゴルピグこと、
ゴルゴニアンピグミーシーホース。
アザース!
こんなの自力発見は不可能ですな。

ツノガニの仲間。
結構デカイのだ。

オオコノハミノウミウシ。
こっちも結構デカイ。
まるでソフトコーラルだね。

クロモドーリスプレキオーサ。
砂辺ではちょっとレアかな。

こっちはクモガニの仲間。
もはや何がなんだか・・・。

探せばいるもんですな、ペラピグこと、
コールマンピグミーシーホース。

裏側はこんな感じ。
お腹ぽっこりってな。

セトイロウミウシ。

そしてピグミーシードラゴンも。
お腹がはちきれそうになってますな。

オトヒメウミウシ。
キレイなウミウシだね~。

ミドリリュウグウウミウシ。
浅場はうねってるせいか、こんな感じに。

イガグリウミウシ。
ウネリでふっとばないよーに。

そしてまたコールマンピグミーシーホース。
こっちはちょっとセピア色?

シモフリカメサンウミウシ。
ちょっと気になる。

テヌニシキウミウシは砂地を徘徊中。
相当トップヘビーだけど、歩きにくそうですな。

最後はカマスの群れに巻かれて。
マクロ勝負な今日は、ワイドレンズは持ってなかったり・・・。

これにてオシマイ。
リクエストのある方はお早めに~。
さて、夕方からは学科講習だな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます