沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

サンゴ保全活動!

2013-07-17 | サンゴ保全活動
今日はサンゴ保全活動なり。
我らが美ら海を守るために!ってね。

ナガンヌ北、黒島北、チシで活動してきましたよ。

これが憎きサンゴの敵、シロレイシガイダマシ。
サンゴを食べちゃう貝ですな。
このように部分的に白くなっちゃってるのがかじられたところなのだ。



目を皿のように見ているといろんなものも見えてくるもんだ。
オキナワキヌハダウミウシですな。
あと、気が付いたことは、
食害を受けたサンゴの表面にアメフラシがよくくっついてること。
実はこやつらもおこぼれにあずかってるのか?



水面はツルンツルン。
でも、せっせと保全活動・・・。



3本目のチシ。
まだまだサンゴMAXゾーンは健在。
このサンゴ、10年先、20年先も守っていきたいですな。



最後に今日はよく頑張ったので、
ご褒美のモンツキカエルウオ。
ほ~、こんなところにもいたりするんだね~。



あと、前々関係ありませんが、
マイカメラがパワーアップしました。
ちなみに今日の写真はSEA&SEAのDX-8000Gだけど、
今度はDX-1Gにバージョンアップ。
まあ、もろもろワイドレンズなどもついて、
手頃なお値段でオークションにて落札!
早速、明日、進水式ですな。

ちなみに8000Gは発売がなんと2005年10月。
そして1Gが2007年8月。
まあ、2年分くらい進化したってだけなんですが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿