私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

シロウオと7匹の小魚たち

2021-03-28 18:20:03 | 魚全般
2021年3月28日(日)

3月初旬、白魚の遡上を確かめに出かけた。
遅ればせながらそのとき採れた他の魚たちの紹介。

まず、シロウオ姫(メスっぽいもん)


最下流域では
ミミズハゼ


ヌマチチブ


ゴクラクハゼ


シロウオ姫はハゼの仲間。
身辺をかためる小魚たちは、やはりハゼ三銃士たちだっ!

ウナギ稚魚


シロウオの遡上時の警護にあたる小魚だ。


下流域に行くと
ウキゴリにバトンが渡される。


やはりハゼ一族の連携は確実だね。

あとはボラの子と


ミナミメダカが


あんまり関係なさそうにして、遠巻きにしてる。

以上!
『シロウオ姫と7匹の小魚たち』のお話でした!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナミホシヒラタアブの♀じゃな... | トップ | カイビルの機会に恵まれて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚全般」カテゴリの最新記事