私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ミヤマカラスアゲハ春型 Papilio maackii:深山ではない里に

2024-05-20 07:58:03 | チョウ・ガの仲間
2024年5月20日(月)

ミヤマカラスアゲハ春型 Papilio maackii

20240510 

里山散歩中のアザミにやってきていた。
ちょうど4年前の5月、カラスアゲハが吸蜜していた同じ場所のアザミに。

蝶には蝶の都合:巣ごもり散策中の生き物⑨

翅の鱗粉の配列が構造色なのか、角度によって美しく輝くのはどちらのアゲハも同じ。
でも、4年前と違ったのは2種をきっちり判別できるようになっていること。
深山(ミヤマ)ではない里山だけれど、ミヤマカラスアゲハだと確信してシャッターを切った。


その8日前、町はずれの渓沿いの山道に給水中のミヤマカラスアゲハを見かけていて


のんびり日光浴も・・・

人によっては「日本一美しいアゲハ」と呼んでいる理由もわかる気がした。

逆光だとすっかり色合いは変わる。

烏色のただ黒い揚羽だ。

今回、里山のアザミにもミヤマカラスアゲハがいることと
ミヤマカラスアゲハの後翅の裏面にはカラスアゲハにはない白帯()が見られることをしっかり学んだなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タベサナエ Trigomphus citim... | トップ | ムカシヤンマ Tanypteryx pry... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ・ガの仲間」カテゴリの最新記事