ミルクの散歩途中に、スモモの木でクモランを見付けました。

ちょっと高いので脚立を持って来て登り、暫し見とれてました。
ミルクが下で「退屈だよ~」と吠えだしたので、撮影開始。



種を付けてる株はこれだけですが、周りにすごい数の子供が生えて来てます。


これだけを見たら、ランだとはとても思えないですね。数十株は生えてます。
クモランは葉が無くて根っ子ばかりですが、この芽が出たばかりの苗をよく見ると、
最初に根のような葉?葉のような根?が出て、その次に根が出てるようです。




細い白っぽいのが根で、緑色のペロンとしたやつはやはり葉のようです。
クモランは保育園の遠足で大群落を見付けて大喜びした思い出のランで、今でも見付けると嬉しくなります。
近くには冬に見付けたフウランが。


今年もたわわに実ってます。さっきのクモランみたいに、沢山生えて来てくれますように。
ミルクは散歩時間が短くなって、つまらなさそうです。



ちょっと高いので脚立を持って来て登り、暫し見とれてました。

ミルクが下で「退屈だよ~」と吠えだしたので、撮影開始。




種を付けてる株はこれだけですが、周りにすごい数の子供が生えて来てます。



これだけを見たら、ランだとはとても思えないですね。数十株は生えてます。

クモランは葉が無くて根っ子ばかりですが、この芽が出たばかりの苗をよく見ると、
最初に根のような葉?葉のような根?が出て、その次に根が出てるようです。





細い白っぽいのが根で、緑色のペロンとしたやつはやはり葉のようです。
クモランは保育園の遠足で大群落を見付けて大喜びした思い出のランで、今でも見付けると嬉しくなります。

近くには冬に見付けたフウランが。


今年もたわわに実ってます。さっきのクモランみたいに、沢山生えて来てくれますように。

ミルクは散歩時間が短くなって、つまらなさそうです。

