蘭の国から

富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など

喝采

2022年03月27日 | 富貴蘭(縞)


あの喝采?中斑 は、喝采を栽培されている方から
「間違ってないのに、どうしてあんなこと言ってるんだろ」
との声もあったようです。


また先日、同じような中斑を栽培されてるという方からコメントもいただきました。
(購入先が明記されていたため、非公開としました)


私は喝采という品種をよく理解してなくて、斑の部分から出た根がルビー根になるのだと思ってましたが、
中斑の木にルビー根が出ないのなら、ルビー根は斑には関係なく出る可能性があるのでは?
と、俄然興味が沸いてきて、秋に縞の木も買ってみました。

















上柄はありませんが、大きくて見応えのある木です。



あの木は












比べると、今のところ木姿と斑色はかなり違うように見えます。





また、成長期に根っ子の紹介しますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ

2022年03月21日 | 庭の四季


梅と桜の間で、高知に春の訪れを告げる花木はトサミズキです。






庭に植えると、すこぶる旺盛に育ち、すぐに薮になりますが、
途中で剪定するともったいないので、毎年咲き始める直前に切って生けてます。













ヒュウガミズキや




シロモジ




ダンコウバイ



などなど、庭は黄色に彩られています。




地表でも黄色のイカリソウが咲き始め




とっくに咲き終わったと思ってたユキワリイチゲも、まだ踏ん張ってました。






桜を庭に植えると大変なので、我が家ではシデコブシが代わりに
ピンクの花を咲かせてます。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びてきた葉牡丹

2022年03月08日 | 庭の四季


植え替え終了!なんて書いてるブログもありますが、
春はいろいろ忙しくて、我が家はとてもフウランの植え替えまで手が回りません。



あれから2カ月あまり、葉牡丹は春仕様に変身し、白い葉牡丹タワーは、ヒマラヤ山脈に自生する、
セイタカダイオウを彷彿させる姿で、日に日に背伸びしてます。









買う時には、葉牡丹がこんなに楽しませてくれるとは思ってなくて、
嬉しい誤算です。



庭の梅は早咲き品種はとっくに咲き終わりましたが、
遅咲きのも盛りを過ぎた感じです。










もうすぐ、桜にバトンタッチですね。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする