3年前の全国大会で金メダルをもらった卑弥呼です。
2年前には植え替えてるから、まだましな方です。
そもそも丈夫な品種ですから、毎年植え替えなくても、それなりの状態はキープしてるように見えます。
このまま植え替えるのは手間がかかりますが、割るとえらい鉢数になってしまいます。
ん〜植え替えようかと思いましたが、後回しにしてもうちょい考えることにしました。
この卑弥呼は1本立ちを買ってから育ててますが、大株で譲っていただいたものは割ると失礼だと思って、
富貴蘭をはじめてからずっと割らずに作ってます。
でもそのほとんど、と言うより全てが植え替えが不十分なため傷んでます。
中にはほとんど枯れ木の山になってるものもあり、どっちが失礼やら、といった感じです。
また、仮にちゃんと植え替えしてたとしても、大株はある程度以上になると傷みやすくなるし、
大株がいいと言っても盆栽ではないので、株としてのピークを過ぎると薮になってしまいます。
今までずっと大株作りに励んで来たけど、ここらでちょっと楽しみ方を変えようかなと思ってます。
大株の大半は既に炭植えにしてありますが、今年からはなるだけ庭木に着けて鉢数を減らし、
残りの鉢をちゃんと植え替えたいと思ってます。
でももう既に手遅れの株がほとんどなんですけどね。
ん〜卑弥呼はどうしようかなぁ。