徳島県三加茂産の、小型で墨と縞をちらちら流し、
ルビー根を出したりする系統です。
三加茂産の白黄縞品種三加茂(我が家では三加茂錦としています)は
ずいぶん前から作ってますが、こちらのタイプははじめて棚入れしました。
三加茂産と言われるものには名前がいくつかあって、
それぞれ三加茂錦とはちょっと違う雰囲気だとは思うのですが、
名前の異なる品種がそれぞれ違う品種なのか、私にはわかりません。
これから勉強です。
最初の木は、TOKYO酒田さんから買った「三加茂産金牡丹芸」のラベルの木です。
チラチラと淡い白縞が見え、ルビー根を交えてます。
こちらは鈴木園芸さんから買った、大株です。
香川で作られてた木で、ラベルは「凌雲」となってて、
曙斑っぽい縞がチラホラ見えます。
こちらは高知で作られてたもので、鈴木園芸さんからいただきました。
ラベルは三加茂ですが、私が三加茂錦と呼んでる三加茂とは違う顔をしてます。
根っこにも変化の兆しのシワシワがあります。
いただいたというのは、前日紹介した喝采中斑について、喝采じゃないとの指摘があり、
鈴木くんに報告すると、補償だと言ってこれをくれました。
私の方が富貴蘭歴は遥かに長く、実物を見て買ったのだから補償しろだなんて思いは全くなく、
逆にネットに品違いを晒したような形になって申し訳ないと思ってたくらいなのに、
意外と律儀なんだなぁと、感心しました。
あ、意外とは余計でした。