本年もよろしくお願いいたします



今年の正月飾りは省力バージョンで、まだまだ元気なクリスマス飾りに、
柑橘の黄色を足して正月用にしてみました。





もう少し賑やかさが欲しいなと思ったけど、これにはもう足せないので、
隣の大瓶にカンツバキをドサッと入れてみました。





ついでに釣瓶にもカンツバキだけを生けてみました。



単一の花材を生けるのは見た目は簡単そうですが、
枝葉の角度が不自然にならないようにするのが難しく、意外と手間がかかります。
今年は頼んであったロウヤガキがカメムシにやられて手に入らず、
また裏山に小学生の頃から種を蒔いて数百株 にまで殖やしたセンリョウの実が、
全て鳥に食べられてしまいました。またナンテンの実も一粒も残ってませんでした。

おまけに毎年欠かさず買ってたオモトが売ってなくて、
普段は生けないマンリョウを生けてみました。



8本を使って、1株に見えるようにしてみました。
生けてみると、意外と面白い花材です。
今年は正月休みが長いので、最初くらいは頑張って更新しますね。

本年もよろしくお願い申し上げます。
なかなか会える機会がないですが、今年もよろしくお願いします。