蘭の国から

富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など

夏炎梅

2018年07月30日 | 富貴蘭(花)


天紅梅実生には矮鶏風な個体がいくつも産まれ、コロコロ具合と、
紅の乗り具合が微妙に異なるものが見受けられます。

しかし購入する際には、陽の採り具合でコロコロ具合も紅の乗り具合も
かなり違うことも考慮すべきと思います。


我が家のは火炎梅と名付けてますが、色は濃くはありませんが、
全体のバランスが気に入ってます。
















もう咲き終わりの花なので、色褪せてます。

まぁ咲き始めでもこの程度ですけど。





4年前に紹介した時の画像です。

写真で販売する場合には、咲き始めの写真だけでなく、
咲き終わりのもあると安心して買えるのですけど、
・・・そんなことする人はいないか。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽玄

2018年07月28日 | 富貴蘭(葉変わり)





和歌山産の葉変わり、幽玄です。








初めて見たのは20年くらい前だったと思います。
当時は無地もの全盛期で、この品種の評価もなかなかのものでした。














持っていない品種が目の前に来ると、パクパクと食い付いていた頃ですが、
この品種については、見るからに安定度が低いのにどうしてこんなに評価が高いんだろうと思い、
欲しかったけど買いませんでした。

その後は徐々に評価も下がり、2〜3度買うチャンスもありましたが、
先送りにして来ました。

そもそも流通量自体、極めて少ないと思います。

ほとんどこの品種の存在自体忘れかけてたところ、昨年華幸園さんの棚に
転がってて連れ帰りました。

いわゆる羅紗地品種で、作るのは初めてなので確証はありませんが、
芸の継続は悪いと思ってます。


子供が出たら、経過報告しますね。

幽玄って言うより、'しかめっ面'って雰囲気ですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったもの

2018年07月25日 | 富貴蘭(縞)



毎回楽しみにしてる実幸園さんの通販リストですが、
いつも連絡しても欲しいものは既に売れてしまってます。

今回もダメもとで聞いてみると、珍しくまだ残ってました。










大波青海縞です。










かなりなかなか良い縞です。




















我が家で母体が大波青海の変わりは、神威、大波雲龍、五月雨に続いて4品種めです。

さて、この名前ですが、'大波青海縞'だと、
実生でない芽変わりが出てきた場合(昔あったけど、どうなったかな?)に
紛らわしいため、'大波青海実生の黄縞'と呼ぶべきでしょうか。

それとも昔、大波青海実生に付けられた東海の呼び名を使い
'東海の黄縞'と呼ぶべきでしょうか。

しかし東海の名は、大波青海の実生が最初に出回った時に、
オリジナルに比べ随分小型だったことから呼ばれたもので、
品種名とは言い難いものです。

やはりこういった場合には、他にも存在するかもしれない同タイプの
縞個体と区別するためにも、個体名を付けておくべきです。


で、いくつか候補を考えたものの、ドンピシャなものは思い付かず、
既にどこかで良い名前が付けられてるかもしれないので、
取り敢えずはこのままにしときます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が届きました

2018年07月21日 | いろいろ



いつもながら紹介が遅くなりましたが、本が届きました。



園芸JAPANの富貴蘭お棚拝見コーナーでは、東京の石田さんが紹介されてます。







なかなか読みごたえある、面白い内容ですよ。

盆栽もやられてる方で、個人的に勝手に、今後に注目してる方です。
また飲みたいですね〜


趣味の山野草はフウラン特集です。











大会の記事や、後藤先生の栽培講座、植え方などいろいろ解説されてます。


また昨年我が家に来られた時のことも紹介されてて、ミルクが出てます。





ん〜カワイイ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔庭のジュエルたち

2018年07月19日 | その他の蘭







昨年からちょこちょこ買ったりもらったりして、かなり賑やかになりました。





















ミヤマウズラを中心に、ハチジョウシュスラン、ヤクシマアカシュスラン、キバナシュスラン、
イナバラン、クニガミシュスラン、シュスランなどなど



このあたりはベニシュスラン













カゴメラン"島人の宝"は、時々柄抜けや幽霊も出しながら殖えてます。




このあたりは覆輪が深くなってるような・・・



気のせいかな?



ダルマエビネは終わりかけ、ナツエビネが咲きはじめました。










外は猛暑ですが、我が家ではここが一番涼しい空間です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする