蘭の国から

富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など

続 春爛漫

2018年03月30日 | 庭の四季




シラネアオイが咲きました。







さすがシラネアオイ!といった風格です。

高知でも作れるのか、山草栽培の先生に聞くと、種から育てたらいけるよと聞き、
種も撒きましたが、咲くまで4〜5年種もかかるので、開花株も植えました。

青森で栽培されてた個体ですから、夏越せないかも。
でも伯母が感動してくれたから、1年限りでも十分です。


側には同じ色のキクザキイチゲが咲いてます。





こちらも青森で栽培されてたものですが、昨年の2月あちこちに植えて、
無事夏を越して元気に出てきてますから、大丈夫そうです。


こちらはとっても丈夫なスミレ・・・何だったか忘れてしまいました。エイザンスミレと何かの交配かな?






こちらは鮮やかな花色のキバナイチゲ。ヨーロッパ産だそうです。




黄花のイカリソウは、トサミズキの下を中心にあちこち植えてますが、
黄花の木々とシンクロした色合いでいい雰囲気です。





新葉のヤマザクラの葉のような色もいいし、秋の紅葉も素敵ですよ。


ウンゼンツツジも咲きはじめました。







たくさん植えてますから、だんだんピンクの霞のようになってきます。


ヒカゲツツジは、花持ち悪そうな色をしてるくせに、びっくりするくらい長く咲いてくれてます。







夜帰ると、薄明かりにホワッと浮かび上がるように輝いて見えます。


ワサビは花茎を長〜く伸ばしながら、長〜い間咲き続けます。



この季節、一番好きな花かも。
池の浄化槽の上にも植わってるので、そろそろ収穫して食べてみようかな。


ワサビの花と同じ白のリキュウバイです。





和洋問わず、いろんな庭で使えるアイテムだと思います。


まだまだランの花は少ないですが、コケイランも咲きはじめました。




クマガイソウも急な暖かさに飛び出して来ました。





ちゃんと蕾も入ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといっぷく

2018年03月28日 | いろいろ


我が家の庭には花壇に植えるような洋花は植えてませんが、
いわゆる普通の花もけっこう好きなんですよね。

保育園から小学校低学年の頃には、種や球根を買っては、
いろんな花を育ててました。

今は毎年年末に届く、タキイの球根&宿根詰め合わせセットをプランターに植えてます。
春咲き球根植物の中では、チューリップとこの花が大好きです。




ムスカリです。あの器に盛ってみました。



青絵の器に、青紫のヒヤシンスとともに







この色とツブツブ感がいいんですよね〜




赤絵の器には白とクリーム色と赤のヒヤシンス



この器は'花も'活けてみようと思って買ったのですが、結局一度も食器としては使ってなくて、
花活け専用になりました。





ヒヤシンスはプランターで咲かせてもイマイチですが、咲き進んで花茎が伸びて曲がってきたら、
切り花として楽しむのに打ってつけです。意外と長持ちして、いいですよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカンラン'春うらら'

2018年03月26日 | 春蘭・寒蘭など




親戚が宿毛市で見つけた、黄サラサ系のハルカンランです。








凛とした雰囲気がいいんですよね~。

ハルカンランの中では一番好きな花です。












過去記事を検索してみると、三年前に植え替えてます。



ということは、来年には植え替えしなくちゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫続き

2018年03月21日 | 庭の四季


滝の側では淡〜いレモンイエローのヒカゲツツジが咲いています。











夜明けには、ホワッと輝いて見えます。


流れの中腹では、ワサビが咲きはじめました。





美味しそう。


その側ではコシノコバイモが、地味地味な花を咲かせてます。





この質感が面白いんですよね。


一転、艶やか&愛嬌たっぷりな花を咲かせるホンコンドウダン








こちらは上品&可愛いヒメサザンカ





この時期我が家を訪れる方の多くが、この花に魅せられ「この花何?と」聞かれます。

琉球椿とも呼ばれる琉球列島の固有種で、もっと栽培されたらいいのに、と思う花です。


鉢植えのトサミズキも賑やかに咲いてます。





バックに見えるのが温室です。天辺まで8メートル近くもあるので、すごくノッポです。




ウメやコブシ、トサミズキはあっという間に終わってしまいますが、
それに比べてツバキの花の長いこと長いこと。








このように庭の木々は花盛りですが、その中でも特に好きなのがダンコウバイです。



花びらが落ちた状態じゃないですよ。これで満開です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2018年03月19日 | 庭の四季


桜の開花宣言に合わせて、我が家の庭も賑やかになりました。
シデコブシがソメイヨシノに負けじと、咲き誇ってます。














家の中からも、いい感じ〜に見えてます。



花だらけですごく賑やかですけど、咲き終わると花びらが一気に池の中に落ちるので、
親父の仕事が増えます。


となりではトサミズキも花だらけ。




足元ではヒュウガミズキが軽やかなレモンイエローの、フワフワパラパラした花を咲かせてます。




となりではシロモジが控えめな黄色の花を咲かせ






その横ではアブラチャンがさらに小さな花を咲かせてます。






足元では黄花のイカリソウがトサミズキと同じ色の花を咲かせてます。




ランで唯一咲いているのはシュンランです。
日本の里山の春を代表する花ですね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする