蘭の国から

富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など

嬉しい間違い

2022年04月29日 | その他の蘭


あのクルクルボウランもどきは、ラベル通りだと
すごく小さい花がさくはずでしたが、こんな立派な花が咲きました。













購入の際、確か花は確認していないと書いてあったので
「バンダ・テレスにそっくりだけど、そうだったらいいなぁ、
でもそうだとしたらアルバみたいだし、さすがにそんな間違いはないだろ」と
思ってましたが、そのまさかでした。


バンダ・テレスは小学低学年の頃に高知市の日曜市で買って育ててた、
思い入れのある花で、あの頃には夢の花だったアルバ(白花)を育ててみたいと、
丁度思ってたところでしたので、望外の嬉しさです。


しかもおまけにこんな面白い姿なんですから。










普通、間違ってる時には悪い方に違ってることがほとんどですが、
こんなこともあるんですね。


ちなみに、バンダテレスは、今はパピリオナンテに属名が変更されてます。


それはいいのですが、フウランがネオフィネティアから
バンダに属名が変更になったのは気に食わないです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワチドリ

2022年04月27日 | その他の草花



あれから5年、と言っても、以前植えてたのは乾燥で枯らしてしまい、
また新たに植え込みました。



イワチドリです。





















この鉢は鞍馬石を砕いて、水鉢状に成型したものだそうで、
以前はちゃんと水がたまってたのですが、数年前にヒビが入って溜まらなくなり、
水の好きなイワチドリは枯れてしまいました。


でも、やはりこの鉢にはイワチドリが一番似合うと思い、
冬の間に接着剤で漏れないようにして、また植え付けました。


今度は枯らさないように気を付けなくちゃ。




いつもならミルクが撮影の邪魔をしに来るのですが、
腰を傷めてしまって療養中です。


親父の介護に加えてミルクも介護が必用になり、結構大変な毎日です。


来月には、やっとやっとの全国大会が浜松で開催されますが、
私は泊まりでの外出は難しく、当面は日帰りできる範囲のイベントのみの参加となります。


参加される方は、ぜひブログなどで紹介してくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日は牧野の日です

2022年04月24日 | 庭の四季

今日は牧野富太郎の誕生日。


今年は生誕160年で、来春には神木隆之介主演の、
牧野富太郎をモデルにした朝ドラが予定されてますから、
植物園には沢山のお客さんが来られるでしょう。
ますます充実した園が見られることを、私も楽しみにしてます。
(別にプレッシャーかけてるわけじゃなく、期待してるだけです)



さて、我が家の梅の木では遅咲きのセッコク「雷山」が賑やかに咲き、








ミツデイワガサやヒメウツギの白との共演が素敵です。





















鉢植えで色々楽しんでますが、庭の四季の移ろいに、一番癒されてます。



「植物に感謝しなさい。

 植物がなければ人間は生きられません。

 植物を愛すれば、世界中から争いがなくなるでしょう。」

                    牧野富太郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散る花、咲く花

2022年04月18日 | 庭の四季


先日の雨上がりの朝、撮影しました。


オンツツジの花は、雨ですっかりばっさり落ちてしまいましたが、
咲いてる時より見事かも。












あのヘゴ着けのセッコクにも降り注ぎ、いい雰囲気です。





























梅の木に着けた雷山は、あと1週間くらいが見頃かな。





我が家で一番ノッポなアカシデの木は若木のため、肌はまたツルツルですから、
そのまま着けても馴染みが悪いので、そんな時はシノブを一緒に着けると、活着がいいです。


シノブ玉の要領ですね。ぜひやってみてください。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリシマエビネなどなど

2022年04月16日 | その他の蘭



フウランの棚下では、キリシマエビネが花盛りです。
























日照不足と肥料不足で、昨年よりは、
ちょっとボリュウムダウンしてしまいました。




こちらは天然のヒゼン




カツウダケエビネや




ニオイエビネ








レンギョウエビネ




などなど、賑やかに咲き、キンギンソウも咲き始めました。








この庭も作り始めて5年が経ち、ちょっと、かなりシダが繁り過ぎてしまったので、
そろそろメンテナンスが必用な時期か来たようです。




でも、そこまでなかなか手が回りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする