ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
蘭の国から
富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など
女雛
2025年08月03日
|
富貴蘭(花)
実物を見るのは初めてです。
蕾が膨らむにつれ、「こりゃいったいどんな花が咲くんだ?」と思わせる姿と色で、色自体は開く前にピークを迎えてスッと薄れ、花弁の内側の着色は少ないですが、それでもこの色です。
この手の品種には疎くて、「天紅梅だけの血でこんな花が咲くだろうか?洋蘭の血は感じられないし」などと思い巡らせていましたが、
気になって聞いてみたところ、朱天王の血が入ってました。
私は幼稚園児の頃からの交配遊びに始まり、趣味でも仕事でも花や野菜の育種をしてきましたが、
この品種には脱帽です。
コメント
猩々の縞
2025年08月01日
|
富貴蘭(花)
紅華殿の特徴である丸止めの直刀葉と比べると、普通の木姿で、縞の色も普通に冴えてる白黄縞です。
花色はこちらの方が、多少着色部分が多いように思いながら撮ったのですが、
画像を見ると、そうは見えませんね。
私の好みからすると、こちらの木姿に紅華殿の縞が流れてくれると、
より素敵に思えるのですが、欲張り過ぎですかね。
コメント
紅華殿
2025年07月30日
|
富貴蘭(花)
毎日毎日毎日、暑いですね。
我が家のフウラン温室も、初めて33℃を記録しました。
先週の撮影ですが、赤花の縞としてはレジェンド的品種の紅華殿です。
私の記憶が正しければ、高知県で作出された、朱天王セルフ実生の渋い色合いの縞です。
初めて買ったのは20年以上前ですから、たぶん10鉢くらいはあるはずですが、
柄がイマイチだったり、柄が抜けた株が多いです。
ですから庭木に付けたり植え替えてなかったりで、まともなのがなかったので、
先月、三香園WebShopで見つけて購入しました。
なかなか良い柄です。
安価で楽しめるようになりましたね。
コメント
情熱(本物の緋燕)
2025年07月17日
|
富貴蘭(花)
愛知の伊藤さんが作出された、朱天王✖猩々の中からの選別個体です。
伊藤さんが緋燕と名付けられ、30年ほど前に直接分けていただきました。
系統名ではないため、兄弟実生はこの名前ではないのですが、それらを買い出された業者さんが、
勘違いされて すべてを緋燕の名前で販売されたため、本物の緋燕はその波に飲み込まれてしまいました。
さらにそこに、朱天王セルフ実生の大型の木までが混入しているように思われます。
私が本物を見たのは清水会長の棚くらいしかないことからも、おそらく緋燕のラベルが立てられている9割以上、
10割に近いものが、兄弟実生の方だと思います。
交換会で今さら「これは緋燕じゃないです」なんて言いにくいので、我が家では本物の方を情熱と名付けてます。
ただ、名付けてから20年以上経ちますが、この名前で展示したことも、交換会に出したこともありませんので、我が家での名前です。
本物と兄弟実生の決定的な違いは、ゴツさにあります。本物はただ大きいのではなく、ゴツいです。
植え替えもせずに肥料もあげてない我が家の姿ではあまり参考になりませんけどね。
コメント (2)
紅玉&雷華
2025年07月09日
|
富貴蘭(花)
紅玉の花は濃くはないですが、白い部分との対比と豆葉としての魅力は、ポイント高いと思います。
こちら
は昨年、雷華と名付けた木です。
豆葉としてのポイントは高くないですが、花色の濃さと根の美しさが魅力です。
ただ、このタイプは次々と名前付けても果てがないようにも思いますが、どうですかね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
植物と遊んで55年くらい。富貴蘭栽培歴だいたい50年。高知県に生息。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
天泉冠
ブラッサボラ・ノドサ
陳夢
白珠殿
黄煌墨
女雛
綾風
猩々の縞
紅華殿
海皇丸
>> もっと見る
カテゴリー
自生地
(44)
富貴蘭(覆輪)
(212)
富貴蘭(紺覆輪・中透け)
(21)
富貴蘭(縞)
(186)
富貴蘭(墨)
(13)
富貴蘭(葉変わり)
(31)
富貴蘭(虎斑・腰斑・曙斑)
(39)
富貴蘭(豆葉)
(86)
富貴蘭(花)
(45)
富貴蘭(高知産)
(67)
富貴蘭(金牡丹・黒牡丹)
(42)
富貴蘭(羆・建国系)
(86)
セッコク・キバナノセッコクなど
(141)
春蘭・寒蘭など
(94)
その他の蘭
(86)
その他の草花
(56)
多肉植物
(15)
鉢
(20)
庭の四季
(163)
牧野植物園
(33)
いろいろ
(204)
最新コメント
蘭の国の住人/
情熱(本物の緋燕)
純風満蘭/
情熱(本物の緋燕)
蘭の国の住人/
あけましておめでとうございます
純風満蘭/
あけましておめでとうございます
蘭の国の住人/
ナギラン斑入り
蘭の国の住人/
カンラン超大舌
水澄まし/
ナギラン斑入り
東京寒蘭/
カンラン超大舌
蘭の国の住人/
ムシトリスミレ
ワォヒ〜/
ムシトリスミレ
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
可愛い蘭
富貴蘭と戯れる日々
富貴蘭賛歌
夢らん舎
富貴蘭 サムライオーキッド
四国山草園
Suzukaな日々を
樹上の天使
富貴蘭&セッコクby紀伊
風蘭堂
富貴蘭だねっ!
奥深い富貴蘭
純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話
花、虫、などなど
AS IS
欅窯
陶芸作家 千野之雅
日本富貴蘭会
東洋蘭 日本伝統園芸協会
東洋蘭専門店 三香園
小川ガーデンのブログ
TOKYO 酒田
日中水晶寒蘭連合会
new Woodynote
花遊び山遊び
高知県立牧野植物園
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中